PS5向け体験版が11/22配信【真・三國無双オリジンズ】

真・三國無双オリジンズ

PS5®『真・三國無双 ORIGINS』の体験版が11月22日(金)配信決定! ゲーム紹介トレーラーも公開!

体験版11月22日

マジ?

キター

体験版出してきたか
しかも結構早いな。離れてしまった元無双ファンの目に留まるように、か
よほど自信があるのだろう


しかし解説はナレーションの人で良かったのでは?w

このプロデュサーは初めて見たけど結構出たがり系の人ね

pc版はなさそうやな

これ100万本は売れそうなの?

2ヶ月前に体験版配信とか異例じゃねえのベータテストでもさせる気か?

おおブレイドストームでもあった
向かってきた馬を串刺しにするスパイク兵してるな

TGSと同じか
圏も使えるみたいだけど
発売前に出せる弾使い切ったな

あのの無双8ですら100万いってるからな
それだけ中国の市場は大きい
今はsteamがあるし極端な話日本で1000本しか売れなくても中国で売れて次作が普通にでるだろう

言うて中国人って外国産の中国ゲー買わんだろ

pc版の体験版は?

今までの宣伝からも自信あるのは伝わってくるから楽しみだわ

三國無双は国内より海外の方がソシャゲ展開多かったりするし
最近は国内やんわり捨ててるよね売り上げ的に当然だけど

プレステ版出すならPC版も出しなさいよ

中国で三国無双売れてるのか
なんか嬉しいな

体験版(゚∀゚)キタコレ!!
汜水関を配信してくれるのかな

呂布と戦えるかな

PS向けの記事だから独占配信に見えるだけで流石に他でも出すだろ
出すよな?
宝玉とか装飾とか多少のカスタム要素と圏が使えるって英語の記事には書いてある

今回の劉備はそこら辺の兄ちゃんって感じだなw
これがどう成長するのか

やっぱ随行と同じ武器9種かぁ

PC版も体験版来て欲しいな、プレステとか持ってないし買う気もないから

プレ4と箱oneは流石に切ったか

いってもPS5発売から4年経ってるだぞ、4年もあれば貧しくても買う資金くらい貯められたろ。何もしてないで未だに旧ハードにすがりついてる方がおかしいわ

一昔前はゲーミングPCでワーワー言ってたが最近はコンシューマーが再評価されてるような

ワイルズの体験版で事故ってるPCたくさんあったからな
金出せばゲームやれるからコンシューマーは楽

どうせ次世代Switchで完全版でるんだろ?

貂蝉が主人公と一緒に刺客?を斬ってるシーンがあるが
確かにこういうタイプなら小松さんの声は合わなさそう

他勢力側にも付けるのかな
今までの紹介だと三国だけっぽいけど

あとプレオーダーってようは予約のこと?

冷静に考えたらあのボロ布みたいな黒い格好許されるの黄巾辺りまでだろ、流石に軍同士の戦いになったろ鎧くらいきてほしい


力ある者は生き、力なき者は死するって言ってんの董卓かな
性格も相当イメチェンしてそう

発売まで2ヶ月切ったけどsteamの予約開始はいつ頃なんだろ?

武器9種なんだ
じゃ武将たちも実質9タイプってことかな
特別モーションの呂布は除き
ここはもう少し欲しかった

新しい解説動画みてようやく欲しくなった
何が変わったのか何ができるのかがわかりやすい
ストーリーの内容も普通に気になった
ただ主人公は喋るかどうか怪しいな、固定主人公なんだから普通に感情をだして喋ってくれ、流石に外見固定でほぼ喋らないキャラを好きになるのは難しいわ。まだ喋らないと決まったわけじゃないが果たして

NPC専用もある
少なくとも羽扇はそう
典韋も両手持ちの戟っぽいの振り回してたし
8以前のモーションを使い回してるんだろう
賈詡が圏なのは意味わかんねえけどな

典韋の武器が「偃月刀」(と同じ扱い)の可能性は?
いや、こんな可能性は無い方が良いんだが、これまで大刀(薙刀)系と戟を同じ武器として扱ってきたオメガフォースならやりかねんと思って

典韋は張遼と同じ武器じゃねーの?知らんけど

そもそもPVで散々砕棒振り回してる敵出とるし

NPCが8でいう刀モーションの奴もいたな

張角董卓袁紹あたりは呂布みたいなボス用チューニングしててほしい強くなくてもいいから

オリジンズは無双というより
無双要素を足した、仁王ウォーロンローニン系統の
アクションゲーと見た方がしっくりくる
武器9種っていうと無双としてみたら少なく思えるけど
一つの武器に色々スキルや技あってそれを解放してく形のシステムだろうし

一騎打ちは5と同じ仕様っぽいのかな、雑魚モブ達が円形の空間作ってその中で戦うっぽいよな今回紹介された映像見ると。

その辺の仕様は以前のプレイ動画でやってるぞ

一騎打ちに応じるかを選択
5みたいに円陣の中で戦闘するが横槍は入らない
一騎打ち用のHPゲージみたいなのがある

製品版は今のところ買うつもりないけど体験版は楽しみだ
実際触ってはじめてわかることもあるだろうし

戦闘はほんま楽しそう、護衛兵復活は嬉しい、随行武将の武器しか使えないなら女武器の圏いらなかったんじゃ
無口ボイスならキャラクリありでよかったろ、無口で声福山ってペルソナ5かよ
主人公の細さが気になるわ、流石に優男すぎる

絶無双乱舞が顔アップになって1000人撃破するやつだよね?
PVの言い方だと通常の無双乱舞もあるんかな

新動画タクティカルバトルって出てるところで喋ってるの諸葛亮っぽいけどええ感じやん

メニュー画面で右に習熟度表示されてるけど5種類しかないのは触ってない武器種があるからなのかな
同じ武器でもバリエーションあるってナレーションが気になるけども同じ槍でも直槍とか龍槍がある感じなんだろうか
となるとメニュー画面の蛮拳とかケンが大カテゴリとしてあるとすればそんなにバリエーションある武器種かと違和感がある

体験版楽しみ🤤