なんか凄いハードになってる!
PlayStation Portal™ リモートプレーヤーのアップデートが配信開始!
・オーディオ機能の改善
・クラウドストリーミング(ベータ版)PlayStation®Plus プレミアム加入者は、ゲームカタログの一部PS5®ゲームがストリーミングでプレイ可能に!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/nBsG7ddomu pic.twitter.com/WIWT3yBJGv
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 19, 2024
カタログのゲームが単体で出来るようになったんだっけ
カタログじゃなくプレミアムのストリーミングタイトルの一部だろ!?
これ勘違いして買う人いそうだなって
地味に凄すぎる
エクストラやけん関係ないけどこういうの後からできるようになるんだ…
ストリーミングでやってるから最初からやることもできた
PS5でPS5ゲームのストリーミングなんて誰がやるんだよと思ってたけどこのためだったのか
発売前から対応させたいとは言ってたしね
正直ストリーミングプレイはおまけ程度だと思うけど使用感がどんな感じなのか楽しみ
それ次第では買うかも
スレ画は持ってるんだけどエクストラなんだよなあ…
普通に携帯機として売ってくれません?
火傷するわそんなもん
単体で購入してゲームカタログだけ契約すれば?
もう買えるくらい供給安定してたっけ…ボーナス出たら自分へのご褒美に欲しくはなる
ヨドバシで普通に買えるぐらには安定してるが
今はベータだから決まったやつしか出来ないけどいずれPS1のカタログのやつとか出来るようになったらヤバいだろうなあ
その辺のレトロゲーはなんのアピールにもならんから優先しないと思うよ
贅沢言うけど6も対応しててほしい
互換機よりは使い勝手良さそうなので頑張ってほしい
Wi-Fi環境必須だけどそもそもWi-Fi環境ない環境でゲームしねぇなって
スレ画は持ってるからエクストラからちょっとグレードアップ考える時が来たのか
出来たら買うわ~みたいな層はサブスクとかたぶん大嫌いだと思う
自分で買ってるソフトもストリーミング対象にできれば完璧なんだが
今はβだからカタログ限定なだけでそのうちできるんじゃないかな
PS5本体なら既にPS5全タイトルストリーミングできるわけだし
でもこれプレミアム入る必要あるんでしょ
最初の設定にPS5必要みたいなんで今のところこれ単体で買ってもだめっぽい
今回のアプデの評判次第ではもしかしたらPS5なくてもクラウド設定できるようになるかもだけど
動作原理としてはゲームをプレイするマシンパワーをローカルネットワークのPS5に任せるだけなので
それやるとかつてGoogleがやろうとしたクラウドプレイになるからないと思うよ
あれもしかして今回のアプデでPS5母艦としない単独のストリーミングプレイできるようになったのを知らない?
プレミアム入ってるけど全然活用してなかったから今回ので急にスレ画が欲しくなって困る
まだβだし本実装してからでええやろ…
ストリーミングプレイはGoogleが失敗したけど理屈としては合理的なんだよな
今PS5がストリーミングできるのは
PS5全タイトル
カタログにあるPS4~PSのタイトル
だからPS5でできるやつは最終的に全部できるんじゃない?
職場で遊ぶ為に買ったが便利そうだけど通信キツそうだなぁ
職場で!?
クラウド対応は興味出るね
DL購入したソフトもクラウド対応してくれたら買うね
ソニーはストリーミングでかなり古参なのにnowが影薄いばかりに
サーバー負荷とか考えるとそんなに利用のハードルゆるくはしない気がする
デュアルセンスエッジと大差ないお値段だと考えると安い
まだしばらくはPS5経由しないと動かない代物であることには違いない
ポータルって単体でトリガーとか振動強度の設定できたっけ
出来る
贅沢言うと背面トリガー欲しい
ていうかPS5のクラウドってプレイ人数限定されてるのもあったけどゲーパスの100倍快適だったからな
というかゲーパスがやたらめったら拡張しすぎて機材設備が追いついてない
箱クラウドと違ってレジュームできるのがマジで神だとPSクラウド
むしろ割とスイッチができるならやりたかったことだと思う
それなりの技術と持続的なネットワークサービスを提供する会社の体力と実績がないと無理ですね…
なんだかんだPS4でPS3のソフトが動かなくなって
以降はPSNowでずっとクラウド提供していたからね
未だにPS3のクラウドの実機はPS3そのものなんだろうか…
地味に最小音量小さくしたの超えらいぞ
もっと早くやれ
なんであんなデカかったんだろうな…
どうせみんな家の中で使うし迷惑にならんだろうって…
妙に音デカイの治るんか
ただちょっと重いので仰向けになって上に持って遊んでるとすぐきつくなる
単体でゲームできるようになりそうなの!?
すげーな
スレ画はマジで持った感覚デュアルショックほぼそのままで凄い
持った感じデュアルセンスじゃなくてデュアルショックなのか…
そこそこ重量あるのと充電端子の位置がクソ過ぎるの以外は名機
後者は非公式の充電スタンドで解決したけど
たぶん今は大きめのゲーム屋数件回れば通常モデルなら手に入るよ
限定の初代PSカラーモデルとか欲をかかなければ平気
なんならヨドコムで普通に買える
これ今二形態目ぐらいだよな
最終的なゴールはPS5でストリーミングできてるタイトル全部できるようになることだと思う
それはもう技術の話じゃなくて方針の話だけど
ワイルズ体験版は問題なく遊べたから久々に携帯機でモンハンやれる
あとこれはゲームに寄るけどちょっと強めのwifiあるとPS5起動しとけばwifi経由で遊べるぞ
俺はこれで出先ネカフェでFF14やってた
それが本来のスレ画の使い方では…?
基本は同じ家の中で使うの想定じゃない?
最近ドコモワイファイとかのパブリックWIFIにも接続できるようになったんである程度持ち出しして遊ぶのも考慮はしてると思う
これだけでモンハンワイルズできる様にならねぇかな