バラモスってカバだったんだ。

HD-2Dドラクエ3リメイク

はらわた食いたいカバ

はらわた食いたいならバシルーラすな

美味しくなさそう!バシルーラ!!

顔はそのままで足下げたポーズがデフォになったせいですごい不自然
顔正面向かせて良かったんじゃないの

正面向いて気を溜めるポーズするけど
なんか違和感がすごいからこれでいいんだ

ボーク取られるから変えた


兄弟揃ってはらわた食いたいカバ

なんでゾンビになると角が二本に増えるんだこのカバ

ハラワタ激推ししてくんのは違くねぇかな…ってなった

全滅したらはらわた食われた状態で王様の元に送り返されてるんだろうか…

食ったら復活しないから
食う準備してる間に精霊の力で逃げられたんだろう

買ってきた魚が捌く前に返品された感じか…

サンマのはらわた苦手だからバラモスにあげる

モンスター図鑑で老け顔気にしてるのバラされたカバ

ブロスと兄弟仲がいいけどブロスの部下から嫌われてる

ジジイなのにモツの脂大丈夫なのかお前

ゾーマの側近と地上侵略部隊のボスってどっちが役職として上なんだろう

本社の重役と支社長と考えるとどうなんだろうな
ただゾーマはけっこうバラモス評価しているんだよね

女勇者ちゃんのモツグロリョナ
意外と見ない

ゾンビにして再利用してあげるくらいには好きだぞバラモスよ

すみませんゾーマ様普通に生き返らしてもらえないでしょうか

支社長っていっても上世界丸々担当って考えるとやっぱバラモスのが偉いんじゃないかなって気はする

たぶん食っても復活するけどやってみなきゃわかんねえという意気込み

食おうとしたら肉が消えてるモツ鍋…

取り返しのつくリョナはもっとどんどんやっていくべき

カバには見えんだろうカバには…!

カバは恐ろしいんだぞ

ただの野菜鍋を食うバラモス

ブロスとはどういう関係なんだろ

どっちが兄でどっちが弟とか言われてたっけあれ

同じはらわたをわかちあって仲良く育った兄弟だよ

メガンテでバラバラに砕け散っても生き返るんだからハラワタ足りないぐらいはどうにでもなるんじゃね?

そう考えたらザオリク凄いな

ザオリク唱えたらメガンテでバラバラに砕け散った肉片やら何やらが全部集まって来てモザイクまみれってネタが四コマ漫画劇場でもあったような…あれはまた別紙だったか…?

スカルゴン系の流用じゃないバラモスゾンビってちゃんといたよね確か


まあ新しくモーション付きで使いまわせもしないドットなんてうちたくないだろうし

昔よくあったろドット絵一部改変で使い回すやつDQにはなかったけど
角一本にして翼消したバリエーションぐらい作ってくれてもよかろーに

翼は魔王コスチュームの下に隠してたんだろうと思っておけばいい

あっちはあっちで作品によってはバラモスの3倍の大きさしてるから…

ゾンビになったらラリホーが効かなくなるし骨だけになって打撃力も上がった相当な強化だ

肉なんていらなかった…

どうでもいいけどゾンビじゃなくてスケルトンだよね

ブロスがルビスの塔で出てきてビックリした

あのお付きどこから湧いて出てきた…?

ゾンビなら眠る必要ないもんな

エビル必要だった?

良く見たらどっちの手描きも首元の目も変わっとる!

兄弟揃ってモツ好き

ブロスの部下がブロスのこと好きすぎてゾーマ様に贔屓されてるバラモスのこと嫌いなの好き

バラモスにはお供がいないのってそういう…

骨になったら逆にスクルト常にかけていればいいけど
その前はバシルーラされる恐れあるから肉付いてた方が俺は厄介だった

貴様らのはらわたを軽くあぶって日本酒の肴に食らいつくしてくれるわ!!

実際なんでバラモスにはお供居ないんだアイツ
今作のボスポジションは高確率でお供居るというのに…

倒されてから時間経ってるわけだしゾーマ戦前のゾンビなら骨でいいよ

想像より声老けてたけどよく見りゃしわしわだもんな

いつ見ても中間管理職感がある

タイミング的に勇者一行が倒してからアリアハンで祝勝会するまでの間にバラモスの遺体回収してるゾーマ

大金星あげたレヴナントくんがあんまり良い扱いされてないように感じる

引き換えに部下全滅してるっぽいし…

小者くさい喋り方してるし縄張りの火山から離れると弱体化するようなヤツなんじゃないかな

バラモス様を多芸にするんじゃありません

ブロスにエビルと多様だし…

ねえバラモス
お前から仕留めたって聞いたあの布の服の斧マッチョ
わしの世界に来てるんだけどどういうことなの

カンダタや鍛冶屋の夫婦、それにアッサラームの踊り子とか来てるあたり抜け穴多そうね

ちゃんとゾーマ戦の間にルビス様小さい穴まで全部左官して回ったし…

この世界の人類には落下ダメージという概念はないのだろうか

追加ボスはみんな1&2の出張組っぽいけど羽生えたあのグラのモンスターはどっから湧いて出たんだ

トロルやシャーマンはファミコン版じゃ下位は素手だったがスーファミのリメイク以降全部武器持ちになった
シャーマンに至ってはカラーリングも上位のゾンビマスターと同じになって違いが無くなった

ホルモン好きって言いかえるとおっさん感が凄い

はらわた焼きって結構脂が強いから若さを感じない?

ラッパーみたいな服装だなと思っている

溶岩ホルモン焼のバラモス亭

塔から飛び降りる事に疑問を感じない世界だし…

塔から飛び降りても死なないしそういう物理の世界なんだよたぶん

アレフガルドの人々もキメラの翼使えば帰れると思うんだよな…道具屋の主人とか

道具屋の夫妻はヒミコ怖くて帰れないうちに向こうで武器作る意義を見出しちゃったし…

ジパングから逃げた夫婦は生贄にされたくないから逃げてアッサラームの踊り子はストーカーがキモいから逃げた感じだし上に戻りたくないのかも

移動用のルーラはともかくバシルーラなんかとんでもない距離吹っ飛ばされてダメージ自体はないからな

単純に地上地底って感じの繋がりでもないんじゃないかな
落ちるときドラゴンボールみたいなオーラ纏ってたし

上の世界は…アレフガルドの人達が見てる夢なんだろ?!

野菜もとらないとな

カンダタは子分とはぐれてるから真っ直ぐ落ちてはいないようだ

アッサラームの踊り子も今さら上に帰るのもなあって感じだったよな

そもそもアレフガルドの人々は上の世界から穴で来た人々が先祖らしいな

道具屋の人はオロチが討伐された事知らないからな
いや教えてやれよ

なんかこういうのすごい多かった気がする
無口なのか勇者一味

その前にも大人しく生け贄に差し出してた娘の親もいるからな
オロチが暴れるかもと分かって逃げた故郷に顔は出せんよ

バラモスブロスに台詞が与えられたんだからバラモスゾンビにも台詞欲しかった

ゾンビが喋るわけないじゃないですか