結局カードゲームやるならこれが良いの?
スタン落ちが無いゲームやりたい
楽しいぜデュエルマスターズ
始まったばっかのカード多いからスタン落ちまで行ってない奴のが多くない?
遊戯王ラッシュデュエルおすすめです
DCGにしとけ
いきなり古いカードが日の目を見たりするから大変だぞ
使ってたカードが紙切れになるよりは…
ホロライブカード面白いらしいからやれば
今からやるならワンピかホロライブでいいんじゃね
歴史長すぎる奴はキツいよ
遊戯王だってインフレ続いてるからスタン落ちなきゃいいってもんでもないよ
スタン落ちとインフレってあんまり関係ないじゃん
結局去年より強いカードするんだからポケカみたいに毎年3年前のがスタン落ちしたところでインフレはそのまんまだろ
ホロライブって品薄なんじゃないの?
好きなやつ遊べばいいぞ
ラッシュデュエルおすすめだぞ
最新のまでやりたいとかじゃなかったら紙よりMDやった方がいいと思う
MDなら神と違って禁止食らったカードに補填くるし
スタン落ちないっていうとヴァイスとかもか
確かにスタン落ちはないけど一度出るとほぼ新規とか来ないからな…
昔の作品だと今じゃろくに戦えない
まあ確かに…
バトスピ…はブロックでの実質的なスタン落ちがあるか
いつでも買えて人口多くてスタン落ち無い遊戯王かデュエマでいいんじゃない
遊ぶ相手がいないと意味ないんだから一緒にやる友達がいるなら相談しなさい
そういう人がいないなら行きやすいショップとかで流行ってそうなの触りなさい
スタン連発する作品はマジでショップからの信頼無くす
具体的に言うとウィクロス
あと新規で入りにくくもある…
というか継続してやるならスタン落ちあった方が取っ付きやすい
ポケカは仲間内でやる分にはいいけど大会出ようとするとガキが何してくるかわからないぞ
この前は親子連れのガキに後ろから俺の手札読み上げられた
それ大会規定で失格とかになんないの?
ギャラリーのガキを失格に!?
下手にxとかで愚痴ったら子供のしたことにそこまで怒る?とかいい歳してポケカとか…って言われるやつ
スレ画をおすすめする人はプレイヤーにもあまりいない
遊戯王やるならラッシュでいいんじゃねえかな…ってなりがち
イベントの参加のしやすさはスレ画お勧めできるかもしれない
スレ画はMDで紙と同じルールで遊べるのも大きい
いつの間にか相手ターンに干渉できないゲームが無理になってた
ヴァイスは環境追いかけないなら数年前に組んだタイトルも普通に遊び続けられるから正直オススメより
アップデートが頻繁に発生しないのもカジュアルに遊ぶ分には普通にありがたいし
遊戯はスタン無いけど
その分出た時の差が埋められないくらい凄まじくなるからあんまスタン落ちと変わんないと思ってる
OCG今からやるならマスターデュエルで良いと思う
そこで気に入ったカードが見つかれば実物コレクションでもしたら良い
とにかく紙でカードゲームやりたいならラッシュの方がオススメ
なんだかんだスレ画は安いしアニメ見れば動きわかるからわかりやすい方
ラッシュ悪くはなさそうなんだけどな
もう少し対象年齢高めでかっこいい路線のアニメがああったら始めちゃうかも
ギャラクティカオブリビオンかっこいいだろ?
インフレは仕方ないからな……インフレしないってことはそれこそ第一弾とかスターターとかの最初のカードでずっと戦えちゃうことになっちゃいかねないし
スタン落ちは単に把握がめんどいから嫌い
紙よりデジタルのほうがいいんじゃないかな…
今はだいぶ環境落ち着いてるけど一強環境の治安の悪さよ
ラッシュは年齢層高めだろ
遊戯王の最先端の速度について行けなくなるくらいの年齢層の高さ
ラッシュのレベル表記はほんと羨ましい
小学生もかなりみるから上も下も広い印象
アプリならポケポケか遊戯王MD
紙ならやっぱワンピじゃないかなもしくはホロカ?
遊戯王は今ショップに制限カードリストのポスター無いしVジャンプも改定時に変わったカードしか載せないからネット環境ないとルールやレギュレーション掌握無理なんだよなあれ
とはいえ今どきそんなやついる?
大会の参加受付も対戦相手発表も全部ニューロンベースだからな
ヴァイスのルールは簡単だし直近で発売されてる好きな作品のタイトル一つ組めばそれだけで数年は遊べるからTCG触るならかなりお勧め
ガチり始めるとプレイング突き詰めると記憶力と計算力が求められるから脳トレにもなるぞ!!
一番プレイしやすいのはMD
ポケカガチでやりたいならPTCGL
やってて楽しいのは紙デュエマ
遊ぶ頻度とかモチベが高いうちはスタン落ちも悪くないんだけどな
でも一回そうじゃなくなると途端にしんどくなるわ
ワンピは競技志向強いからここで愚痴られてるようなタイプの競技勢多いよ
ワンピとか新興TCGで金になるやつは他で出禁になってるタイプのヤバいプレイヤーが行ってるから一番治安悪いと思う
むしろCSでマナー悪いのそんな見ないから単純に地域の差だと思う
ラッシュのわかりやすさと大量ドローの爽快感はある程度TCG触った人間の方がハマリやすいのはあると思う
クソっMTGが前提のせいで勧められねえ
スタンじゃなくても統率者はカジュアルで始めやすいとは思うが一からデッキ作るとショップはしごだよね
紙で楽しくやるなら友達とやるの前提なんだから友達と決めればいい
競技として紙やるなら通うショップで盛り上がってるの選ぶだけ
俺はインストラクターイベと交流会と日を彷徨う化け物
カード買える環境あるなら割とマジでガンダムウォーが選択肢に入ると思う
ニューロンの利便性の高さは遊びやすさに繋がってはいると思ういちおう
ヴァイスの唯一の弱点は一人回しの練習が難しいこと
アプリ化したら神なんだが
ゼクスやヴァンガードもまだ続いてるがルールとか環境やっぱ怖いことになってるんだろうか?
ホロカは生産数足りてないのが一番の弱点
カードゲームやりたいけどどれがいいか分かんないって話ならソシャゲで出てるカードゲームで課金せずにどんな感じだけ体験してからそのままソシャゲ続けるなり紙買ってみるなりしてみるのがいいんじゃない
スレ画MTGデュエマならそれでいける
ポケモンは似てるようで別ゲーだからそこは注意だけど
遊戯王も事実上のスタン落ちみたいにはなってるよな
3年前のデッキで今も環境レベルなのどれくらいあるよ
新規もらったジェムナイトやオルフェゴールが返り咲いてるけど
遊戯王は多分tcgの中だとめちゃくちゃ安い方だぞ
遊戯はカード自体はめっちゃ安いと思うよ
昔からあるようなショップなら大体取り扱ってるしシングル単価も安い方だから集めやすいよ遊戯王