ちょっと無双オロチやってる気分になる【無双アビス】

無双アビス

戦国も三国もいるな

戦国勢がしれっと4までのキャラになってるのは評価する

戦国は4
三国は7
がベースだそうだ

やっとオロチさんが卒業できるのか

戦国5が公式的に無かったことにされてるワケじゃなくて良かった

オロチの系譜?


無料アプデでキャラが増える

デザイン的に三国は7が一番いいからな
戦国はまぁうん

オロチ新作かと思ったらなんだこれ…ただのヴァンサバやん

ぜってーライザ出るだろ

無双のヴァンサバ?

島のキャラとかだそうぜ
地獄ならカンナちゃんとかすっと出せるやん

キャラのモーションは豊富にあるし
各キャラに思い入れがあるユーザーなら楽しめるんじゃね?
登場キャラ全員操作出来るんだよね?

OROCHI3でコケたから仕切り直しのお祭りゲーだと思ったのに

オリジンズがこなれてきたら出てくるんじゃね?

発売中だと!?

公式行っても誰が操作可能でどんな性能かってのが分からんな

中身ヴァンサバなら無難に面白いだろ

全部入り以外で買うと糞高いな
上から見下ろし視点のゲームでこんな高いコスいらんぞ

オロチじゃダメだったんか
見下ろしじゃキャラ表示小さいやん

ヴァンサバ系なのか?
見下ろし視点だけど自分で回避したり攻撃したりの操作だと思ってた
ヴァンサバ系ならいいわ

草刈り感覚で遊べるが回避したりする必要もあるってさ

自分で操作するんだけどなんでヴァン鯖系だと思ったの?

ファミ通にすらファンには目新しさがないと断ぜられるって…
素材使い回しゲーって時点で実際そうなんだが

1年で作ったのかこのゲーム

100以上って言ってるからほぼ全員では?

無印では無双7 82人 戦国無双5 55人
更に7の晋は12人いるけど後発アプデで追加予定と初期不参戦確定と初期段階で歯抜けが決まっている

プレイ動画

やっぱヴァンサバじゃん…

キャラ小さすぎるけどこれコス買うやついるのか?

追加キャラ増える時期にやってる人残ってるだろうか

ディアブロかと思ったけどヴァンサバなんだ

ローグライクだから死んだら終わりなのか

ヴァンサバというよりもハデスか

ハデスで3000円なら割と妥当な金額かな


ハデスってのはどんなゲームなん?

見下ろし視点のローグライクアクションゲーム

コスチュームがえげつない値段だからゲーム内でその手の報酬はないってことか
なんだかそれだとモチベ減るんだよな

コスチュームがえげつない値段だからゲーム内でその手の報酬はないってことか
なんだかそれだとモチベ減るんだよな

モデルは過去作の使いまわしだろうから拡大はさせてくれなさそう

本編だけ買って
アトリエとかdoaとかからキャラ来たら課金するか

よく分かりませんかロロナさんがちっちゃいパージョンとおっきいバージョンをお願いします

ハデスだなこれヴァンサバではない
爽快感はそんな無いけどまあまあ楽しい

魔王オロチが復活した…
オロチは三国、戦国、北斗、海賊、ガンダムの世界に戦をしかけこれら全てを打ち倒した…

もののけ見聞録のニャー様で無双技がガルガンチュアで出ませんか?

過去作の使いまわしでゲーム一本作れるならコスパはよさそう

アルトネリコで娘調合したり娘パージしたいです…

コスチュームセットの内容漁ってたら初期段階時点で佐助や昌幸いるじゃないか
流石に初期段階だと無印までみたいな真似はしてなかった

素材流用とはいえ1年でできるものなのか

どうせならコラボでザグくん出してよ

いうて多少アクション性のあるヴァンサバだよね

オロチとかのおまけモードだけ取り出したみたいなやつ?

絶対面白いだろ…こんなの

まあ3000円なら日本の大手産にしては頑張ってる方な気はする

これ系はそうそうハズレないしな

操作する分だと移動と攻撃兼ね備えてるのいいなって感じる

ハヤブサが出たら呼んでくれ

ニンジャガも新作出るしスターズのデータあるし出さない手はないよな

他もキャラだけ使ったパクリゲーどんどん出していきゃいいんだよ

ぶっちゃけ使いまわしゲー
無双オロチ2に同じモードあったよな

急に無双がきた?

Steamでよく見るんだけどローグライクとローグライトって同じなん?別物なん?

こんなのローグライクじゃねえだろってんで便宜上ローグライトってワードが出たけど
普通にそのローグライクじゃねえだろって言われるようなソフトのタグにローグライクってついてるから機能してない

ローグライクをアホがローグライトと間違えて言ってるのかと思ってた

通常視点と切り替えられたら面白そうだけど無いんかな

明らかにoriginsの保険として作っていたな
でもoriginsの後だからキャラの古臭さ半端ない

劉備とかはオリジンズの続編出たら旧作の方の見た目になりそう

ローニンの高杉晋作の顔だったなオリジンズ劉備

ストーリーなくてもいいけどキャラ使い倒せばキャラストがあるみたいなのは欲しかったな
そういうのもないとなると割高インディーゲー感強い

まあそもそもが出来てる素材流用ゲーだし

すごく、英傑伝の香りがします

毎度思うがフットワークの軽さが凄い

オリジンズで草刈り一辺倒路線から方針転換したけど
草刈りだけしたい需要も確実にあったからそっちはこれでフォローするって戦略って訳か

いやこれかなり回避とか敵の特性とか考えること多いから全然草刈りだけするゲーじゃないぞ

無双←わかる
アビス←わからない
元ネタとかあるの?

単純な話
ハデス的なゲーム→ハデスっぽいけどパクリっぽくないワード→アビス!

元ネタのハデスが冥界をひたすら死にループするのと
開発途中でも西洋の死後の世界が舞台だったらしいので
多分その名残

そういえば無双にハデスって奴いたな…

むしろハデスが気になってきた

新作かと思ったらちょっと違うのか

ちょっと触ってみたけど草刈り楽しい

オリジンズの草刈りアクション脱却にハマってる身としては悩むな

むしろオリジンズはオリジンズこっちはこっちでしっかり住み分けるようにしたのは好印象

オリジンズめちゃ面白くてPS5pro買ってよかったまであるが
これは完全に草刈りの民用で思い切りがすぎないかって思うくらいだけど俺も好印象

面白そうだけど相変わらず演出がダサい…

ガンガン敵を吹き飛ばしていけるから単純に楽しいんだけど
長期的な育成がいまいちわからんな
キャラのシナジー考えて組み合わせると強いらしいが説明が多すぎて頭に入ってこない

真面目にやらないとボスであっさり死ぬ

DLCの値段がコエテクって感じでフフってなった