アニメどう思う?
最終的な判断はある程度見てからするんだけど
今のところ正直不安ですね!
ソルの声ヨボヨボ過ぎるだろ
プレイヤー的に若いころのミギーの声のイメージ長いから仕方ないけど
実際おじいちゃんな人生だから…ってディレクションだと思う
原作からだけどちょっと…ってずっとなってる
オヤジってなんでオヤジって呼ばれてるの?
自分でそう決めた
格ゲーアニメはね…
新規取り込みはまずできなさそう
後日談だからする気がないという割り切りは俺は好きよ
ていうかこれより前の話ほぼ全部公開されてるし
GG2ぐらいじゃないかないの
話まとめる総集編動画くらい作れよ
全部見るのハードルが高過ぎるんだわ
ソル以外でもだいぶおじいちゃんだな…ってなる事増えてるから…
もうじょうじ70だからな…
この機会に声優交代くらいやれば良かったのにな
よくベテラン声優は全然衰えない!すごい!とか言われるけど普通に衰えてるよな
今回だけの話じゃないけど
衰えててもあまり影響ないタイプのキャラやってる場合とか本当に衰え感じない数少ない人が言われるだけだから…
おじいちゃんだからおじいちゃんでもいいんだ
内容は格ゲーのシナリオモードみたいなノリでやればいい感じにできそうなんだけどな
ソルの声とジョニーの声とディズィーの声に若干の不安を覚えました
作画はとてもよかったです
まぁそもそもソルおじいちゃんだからな…
でも初期からジジイ声だなと思ってたよソル
渋いとじゃなく見た目と微妙に合ってねえなって
シャンフロのバ美肉のキャラはもう少し若い演技だったから
衰えよりそういう指定でしょう
戦隊レッドもそんなヨボヨボしてなかったからソルが特別おじいちゃんっぽいだけだろう
格ゲーアニメの練習としてブレイブルー見てくるといい
そもそもソルの声優さんは三人も居るしソル自体もうおじいちゃんだから
ジョニーとソルの演技指定は原作のころから酷いよね
ディズィーさんは多分声優じゃないので…
多分アークの社員だよな
カイデズがイチャイチャしてる事だけはわかった
戦えるとはいえギアパワーだいぶ消えてるからね今のおじいちゃん
可愛いスレ画が見られれば満足かなって感じ
ジョージは好きだし良い声してるけど最近はだいぶフガフガしてるとは思う
ちょっと張りは戻ってきてるとは思うよ
それはそれとしてソルはおじいちゃんだけど
とりあえず見慣れてるディズィーの服見れたから満足だよ
ゲームのアニメ化に期待したことない
ユニカは足早くて弾強くて拘束技あって召喚もあって空飛べるとか性能やばそう
お話は特に問題なく終わるんじゃないかな
ユニカが他の子みたいにシンとは別に好きな男見つけるかぐらいで
プレイアブル同士のカップリングわりとするけど微妙に捻るんだよな
話に関してはゲームの方のストーリーモードが安定して面白いからそのノリでやれるかが全てだと思う
なんかやたらハードル高くしてみてる人多くね
原作でこれアニメじゃんって感じのやったから
ストーリーにもっと絡めて
原作が格闘ゲームパート挟まずにアニメやってるからその延長の話でしかないから特に心配する要素無いというか…
動きがちょっとぎこちない以外は本当に映画として纏められるレベルだよね
3Dになってからのギルティのストーリーモード
歩くとこが特別目立つ
システム的に仕方ないとはいえXXのストーリーモードはみんな話が通じないチンピラだった…
CGアニメだから融通が利かないところはあるだろうが止め絵が多いのは少し気になる
ストーリーは別に
メインキャラの平均年齢高すぎる…
そりゃギアとの融和なんて反発あって当然だしな…
シナリオは心配してないんだよな
原作と地続きだしシンが馬鹿さと素直さで話進めるだろうし
最終的にごり押しで解決できるメンバー揃ってるし
ナレーターは出てくるんだろうか
あと生きてるっぽい師匠
まぁ今回のアニメは空白期間を描写する感じだから
原作シナリオ長すぎて纏めるの無理だったわ…みたいなのとは前提から違うからな…
4クールアニメの4クール目から始まってるようなもんだから前提として知っとくべきものが多すぎる…!
ブレイブルーは1クールでCTCSはそもそも無理だろって話だし
素直にフェイズ0を1クール作っとけよと言われたもんです
ナレーションの男テンション高すぎない?
冒頭のステンドグラス絵の滑りっぷりとナレーションのテンションの高さと微妙に変な説明台詞抜きにすれば
普通にファンは原作の続きとして入りやすいアニメだとは思う
まさか映像や声の演技がゲームより良くならないとは思ってなかったが
この辺一番不安なんだよな
ジョジョのノリやろうとしてるのか
ブレイブルーは説明不能で固有名詞が飛び交う上にストーリー自体も意味不明で当時なんだこれってなった覚えがある
BB初期はループ物でただでさえ分かりづらかったのにあの尺だからな
本来そこはCTを何度もプレイする中でうっすら掴んで行くものだからなあ
ブレイブルーのアニメはゲームやったことなかったけアニメまあ面白かった
BBは話置いといても作画が常に不安じゃなかった?
ちょこちょこ太くなる
バング殿のあの顔は未だ記憶に焼き付いている
BBは話分かりやすくなるのCPからだからね
ギルティギアのメディアミックスといえば!
そもそもアニメで何をやんの
まさかGGの世界観全部説明なんて不可能だろうからいっそ割り切ってとにかく初見置いてけぼりなアニメやるのか?
格ゲーアニメは映画OVA等なら評判良いタイトルはあるがテレビシリーズになると
一気に打率が0に近づくという謎のジンクスがあるから
何ならぶるらじですらそれに触れてるぐらいにはよく知られてるジンクス
そしてブレイブルーもジンクス通りになった
補足として強いて言うならバーチャのテレビアニメはそれなりの評価だった
ジョージが大分怪しいのとソルの演技指定がおじいちゃんすぎるから困惑が割と強い
格ゲーのテレビアニメって言われて思い出せるのがブレイブルーのアレしかないぐらいには格ゲーのテレビアニメは少ないイメージ
ストリートファイターも餓狼伝説もバーチャもサムスピもあるよ
古いのはそう
ゲームの前日譚だと思ってたら後日譚だった
ソル今戦闘力どんなもんなんだろう
格ゲーに氷河期があったからな…
って言っても今振り返ると10年もないんだが
2、3年くらいしかないだろ