3070相当なら思ったより良いな
もう一声安くしてくれれば
まあBTOなら安くなるだろ…
60tiが二世代前の70相当なのはちょっと…
7万切るぐらいになるなら良い物だと思う
3070程度なの……?
BTO見たら搭載PC結構高かったな
オウ12GB版出せや
16GB普通に出るけど?
16GBにするほどじゃないんだよ!
気持ち!メモリ気持ち多めでいいから!
どんなゴミを想像してたらこれが思ったより良くなるんだ
5070のグラフかな…
3060tiから乗り換えあり?
FHDでDLSSでAI補正フレームレートうおおおするなら良いんじゃない?
そうじゃないならそのままでいい
70ti買うか~と思ってたけど俺にはコイツで十分な気もしてきた
FHD環境ならそうだね…
WQHD以上だとゲームや設定次第でキツイだろうけど
今のPCが壊れてどうしようもなく買い替えなきゃいけなくなった時にようやく考える程度の代物
欲しいけどお値段っていつ落ち着くか教えて
4070にすら届いてないの!?
4070はちゃんと強いやつだし…3070と4070の中間くらいはほしかったところだけど5000番だし頑張った方…
一世代前のより凄いとか出来てたの30までだった気がするが
4070tisuperってもしかして神だったのか?
superはその世代の後出し傑作個体か改良品だからみんな神
Superは基本的に改良品だから
新世代が出た直後は毎度比較される程には良い製品よ
おそらく50系Superと60系初期も似たような事言われると思う
これ買うか迷うぐらいなら70ti買って快適な環境を楽しんだ方がいいと思う
言いたいことはわかるけど価格帯が違いすぎるから土俵に上げるべきではないな
こっちは16GBだから10万か
中古の3070探して延命した方がいいまである
俺は一体いつまで1660superで耐えないといけないんだ
いつになったら時期が良くなるんだ
4060買っちゃってもよくない?
8万なら思ったよりかなり安い
3070に9万はちょっと…
高騰する前は6万前後だったからな
MFGとかいうレイテンシ悪化しまくって使い物にならない技術を売りにするんじゃねえ
ワイルズの高解像度テクスチャって5090でも動き引っかかるやつじゃん
そんなもん使うな
ワイルズはRX9070ならぬるぬるなので…
性能に対して価格設定が強気すぎる
50全般に言えることだけど性能と値段が見合ってないんやな
近年の価格がね
3070の時たしか5万か6万くらいだったか
1080tiとか3060の12GB版みたいな
本当はこの値段でこれ売りたくないんだろうなってモデルまた出ないかな…
やはり40番代を買ったのは間違いではなかったんだ
7万くらいなら買ってもいいかなと思ったけどゲーム用なら9060XT待った方が賢そう
円安を考慮してもちょっと手出しできない
5万くらいで買えるならいいな
諦めろ
DLSSとFG前提で最適化を放り投げたクソみたいな設計のゲームが増えてきたような嫌な予感がしてる
5050出ないかなぁ
数字大きいのに性能良くなるわけじゃないの分かり辛いから止めたほうがいいよ
グラボだけの話じゃない
AI試したいならありな性能だからそうそう値下がらないと思う
4070って意外と強かったんだな
4000の同じ番号より性能上がってるけど価格もそれ以上に上がってますじゃなんの意味もないのよ
なので4000は製造停止しました
4060tiはバス幅絞りすぎてるせいであんなに酷い性能だったのか…
3060ti以下のことも多くてビビった
980相当の1060みたいなステッフアップしてほしいよ
3060はti含めて具合良すぎた
5060tiはかなりいい感じに纏まってないか?
8GBのモデルがある意味がわからんが
微妙な比較対象があることでより売れるという手法は普通だしメーカーPCやBTO向けに価格設定の幅広げるためにも必要かと
緑は8GB版のレビュー禁止のお触れ出してるらしいのでそういうポジション
4070はコスパ良かったけどその後に出た4070Sがもっとコスパ良かった
今でも1660s使ってる人ならインテルグラボ漁った方が幸せになれそう
DLSS使わないゲームなら十分そうなんだよなあいつ
3000シリーズ以降って一応上位モデルはちゃんと性能上がってるよう見えるけど
値段も消費電力も倍近くなってるから全然進歩を感じられない…
VRAMも全然増えないし
MFGに価値を見いだせるかどうかだな
1000円でLossless Scaling買うね…
5080SのVRAMが24GBあったらそれが今世代の本命になるのかなぁ
ローカルLLMで遊ぶからやっぱりグラボ1枚あたり24GB欲しいよ
5070Ti買ったけど正直マルチフレーム生成とか使い所全然ないなと思った
Reflex2もまるで無かったかのように音沙汰ないし
それこそ40SUPERシリーズ買った人良かったねという感じだ
Superになる前の4070tiの時点でもう名機だった
16GBはよう頑張った
3060tiからもうだいぶ3070に迫ってたのにまだ追いつかねえのかよ
値あがる前に4080Sいっといて正解だったか…
もうゲームでもVRAM16GBじゃないと足りない時代なんだな
ワイルズの高解像度テクスチャ
一回VRAM周りにテコ入れ来てもまだ16GBですら足りない
FHD中設定なら作る側がそこターゲットにしてくるから8GBでいいよ
最高画質にするなら12G16Gだけどそんなのやる人は70Tiとか80とか買えって話だし
12GBがそれじゃないか
16GBないと足りないってのは4k最高画質とかか作りがおかしいか
3060から一個上目指すならいい気はするけど無理して変える必要も無いような…
無理して変えるほどではないってのがまさに率直な感想だと思う
3060の12GBからの買い替えは増えそう
そこからの乗り換えだと3万円台からえらい上がったな…ってなるやつ
結局値段がなぁ
数字でかくなると強くなるわけじゃないんだ…
俺全くわかんね
あくまでその世代のグレードってだけで先発のハイエンドとかと性能は前後したりするぞ
5060の5が世代で6が等級って感じ
なんだけどいくら60だからって2世代前と同等は流石にちょっと俺もわからん…
もう何年か3070で我慢して
その時も似たような状況だったら赤か青買うわ