このティファのカードが欲しい【MTG】

FF7リメイク / FF7リバースMTG

強くない?

素だと熊にも勝てないのに

軽いのが良いねほんとに

ちゃんとトランプル持ってるのも偉い

疾走と合わせて全力でぶん殴ってくる感じになりそう

ケツデカくならないのが理性効いてる


カペナにクリーチャー版がいたな

格闘家キャラは瞬間的なパワー上げる方向か?

もう1枚の方もパワーは上げないけど連続攻撃してるしそういう方向性なんだろう

理性いる?

くやしい…!

体の塗りクリムゾンっぽいよね…

ちょっとクリムゾンっぽい

クローサの力みたいなの使えばいい?

ゼルと相性がいい

グルール…いや、クリムゾン熊パンチというデッキを成立させる

緑の2マナ域はサボテンとティファとアライグマで安泰じゃ

巨大化してからフェッチとか寓話の小道出して切るとパワー16か

森輪作で山出して上陸3スタックのっけてサムト出したら20点パンチが入るっぽいのでかなり強い

しかもトランプル

リベサガはそうでもなかったのに
なんでこんなにクリムゾンっぽいのだろう

おっと、麻痺カウンターが乗ってしまったか。甘い痺れがいつまでも取れないだろう?

フラッドピットの溺れさせのセリフ

オークになんか絶対負けないタフネス

赤緑で結構見そうだなティファ


フェッチだねこのティファ…

最近忘れられがちなカルロフ邸のアレはローテ後にもいるのでたくさん土地を並べることも可能

熊パンフェッチだけでも割と痛い

熊パン熊パンフェッチ起動で24点は3ターン目なら大体死ぬな

ティファを!剛力化!

ティファにはいくら盛ってもよいとウィザーズも考えている

令和のソシャゲに毒されてしまったのでスレ画に巨大化撃ちたい

ティファを!サイバーマンに!

除去遅れたら負けるカード多いね

錯乱した隠遁者(MTG)
錯乱した隠遁者(クリムゾンのユウナ同人)

そういやクリムゾン先生定期的にMTGから名前取ってたな…

見たことある画風と思ったらリベサガの人か~

クリムゾン先生今回のコラボの事どう思ってるんだろう…

ギャザよくわかんないけど何回も効果発動させたら倍々ゲームいけるのか

はい
ちなみに初期ライフは20でトランプル≒貫通です

出来るこういう土地置けばそれだけでもう4倍だからね
土地2回置けますよってカードもあるし

甘い痺れ 赤 クリーチャーに1点与える

伝説のクリーチャーなんだ…

基本的にネームドは大体伝説のクリーチャー扱いされるので…

マジックオンラインで選手権の初日抜けられるくらい実力あったという話を聞いたな若き日のクリムゾンセンセ

完成ジェイスの+みたいので毎ターンパワー下げてくやしい…!させたい

なるほど
コラボカードがちゃんと強いのはいいね

ちなみに統率者版

こっちはこっちで面白い効果してるよね

上陸使ったデッキが形になるとまた坂棘のビルの値段が…

ちなみにエアリスもムキムキになる

ただ今公開されてるカードで誰が一番強いか
って質問すると過去の禁止カードを被せたジタンになるよ

自称義賊のクソ強い泥棒猿というこれ以上ないレベルの類似性

巨大化したエアリスとティファに粉々にされるクラウドいいよね…

マジ
ふざけんなよ…

ムキムキエアリスが死ぬと他の皆もムキムキになる効果なのが人の心なくて好き

セフィロスとやたら相性良いせいで定期的にエアリスの力をセフィロスが吸収することになりそうなのがもうダメ

そこまで再現しなくても良いだろ!

ダブルヒロインがムキムキになる横でクラウドは装備品を探していた

ジタンってラガバンなのかよ
買おうと思ってたのにビビと合わせて値段凄そう


会わせてくれ愛しのダガーに!って言いながらライブラリートップ追放するか

セフィロスは気軽に他の人をセフィロスステータスにするからな…

どん兵衛を送ろうか…

じゃあちょっとスレ画にセフィロス菌つけて7/5にするか…

ジェノバ細胞埋め込むセフィロスはエターナル限だよ!

ヴィンセントは生ける電話と相性の良い効果で頼む

低マナクリーチャーは絶対腐らない

ちゃんと人殺せる火力も出るからな

統率者版ティファは再演と相性よさそう

チョコボ軸に添えるのが想定されてるスレ画の使い方だろうけどチョコボ軸がどこまで盛ってもらえるか

コラボカードって原作再現するためなのはわかるけどなんだよこの色拘束とマナコストは…ってよくなるから
このくらい使いやすいのがマジでありがたい

星の命守ってるティファが緑なのはそこまで違和感ないしね

仕様上仕方ないんだけおクリーチャー扱いなのがなんかじわじわくる

そこはもうコラボみんな通った道だから…

ロマサガ2リメイクのイラストレーターだよ