【ロマサガ2リベンジオブザセブン】テンプテーション強くない?

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

すみません私は元のロマサガ2をやってない皇帝なのですがテンプテーション強くないですか

そこに見切りがあるだろう

基本的に女性パーティーだったからなんだこの雑魚はって思ったわ

もしかして女だと効かねえの!?

そこから!?

ゲーム内説明なかった気がするけどリメイクだとどうなんだろな


誰も教えてくれなくない!?

ワシはSFC時代の攻略本を読みながらプレイしたぞい

原作初見は見切り無いしコレ詰んだわってなるので最終皇帝ハーレムパーティに組み直すほどです…

にゅっ!

実際こっちにもテンプテーション来るから凄いよこのアバズレ

精神耐性アクセつけるか女性染めして見切り取るまで防御しとけばいいよ

割と新鮮な体験してんな

テンプテーション2のダメージは女にも発生して高難度だとバカにならないので結局見切るのがよい

ゲーム内だとアマゾネスが抵抗勢力として戦ってるってあたりで察するくらいしかないかな

それと男女混成パーティで女は絶対にテンプテーションが効かないってところで察するかどうかじゃね

オリジナルも結構な確率で見切るんだけどクソ運で誰も見切れず下手に感が良くて女パーティとかにすると最後で地獄見る

アマゾネスに話聞けば男はダメって言われるだろ

あそこ男皇帝だと入れないよ

リメイクだとイーリスにも効くから野郎でも分かりそうなもんだ

誰も教えてくれないかって言われると教えてくれない
今思うとかなり不親切なゲームなんだけどなんか面白いからすごいな

自分で使うとあんまありがたくねえ
瞬殺になるから

男皇帝で敗北するとイベント続くしテンプ強すぎ&負けまで想定されてると思う
じゃあ女で固めたらいいんだなって再チャレンジして詰むのが原作

SFCの方なら男の方だけでも男女で別れてるとか匂わせてる要素あったと思うが…

サラマットの男が骨抜きで女は全員ガチで憎んでるから効かねえんだな…ってわかる
アマゾネスは怖い


お前なんか膨らんでね?

七英雄の得意技が強くないわけないだろ
初っ端のクジンシーから何を学んだのだ

ラスボスのテンプテーションは名前は普通のテンプテーションのまま性能が2のパターンがあるとか聞いたんだけどマジかな?

その感じだとロックブーケが池袋なのもご存知ない?

7連携で出してくるのは表示されないというか略されてるけど2仕様のはず

テンプ2にダメージ追加だったか1にもダメージ追加されてたか
どうだっけ

そこでコッペリア帝にする

途中でスレ立てた俺皇帝が悪いんだけどなんか最終盤付近のネタバレもされてる気がする!
とりあえず女で固めて再チャレンジしてくるからこのスレはタームに襲われといてくれ

七英雄に倒されるべき皇帝初めて見た

まぁ理屈はわかるとはいえ性別で敵の必殺技が効かないなんて思わないよな…

耐性装備鬼つええ!
そのままロックブーケ殴り倒そうぜってなったのが俺のリベサガ

本当に知らないとロックブーケの話でラスボスの話もされるとは思わんよな

いやしかしスレ画がラストダンジョンのブーケなのだし何だかんだ最後までやった後建てたものだと…

ネタバレ
にゅっ!とは言ってない

リベサガは精神耐性の装備多いからわりと何とかなるよ
SFCはソーモンの指輪くらいしかないからな

ソーモンと魔石で男2人しか使えねえ!ってなった初見

あと魔石の指輪という手もある
一応ソーモンのほうは時限隠しで最悪手に入らない事もあるから本気で頼れるのはある意味こっち
七英雄倒して次代にいくなら呪いも関係ないし

ラスダンのロックブーケ弱気なのいいよね…
ここまでくるような奴に勝てるわけないだろ

最初にネタバレしてたの俺だわ
そもそもリメイクだし知らんとは思わんかったわすまんな

スレ文ぐらい読みなさいお馬鹿!

ノエルもロックブーケも話をろくに聞かずにマシンガンジャブで殴り殺してしまった…

一応町の男どもはジジイから子供まで全員洗脳されてるけど女は一人も洗脳されてなくて別の村作ったんだって話が一応女キャラは魅了洗脳されないことのヒント
直接テンプテーションが無効になるって説明まではない

ジジイ洗脳できるってすごいよな
やる方も嫌だろ

そもそもロックブーケにとって現世人類はみんな猿や虫でしかない

これでもリベサガのほうは救済措置多いからな

昔から好きなゲームだけど当時はほとんど雰囲気で遊んでた
後年攻略サイトを見てしらそんの嵐であった

リメイクだとテンプテーション以外の性別属性消されてるんだよね
スクリュードライバーの特効も消えてるし

リマスター版も面白いからやろうね

まぁ大体は男女混成PTだろうし初見でもそこで気付けるようになってるとは思う
伝承法でもう一回挑むこと前提だけど

テンプテーションはわかるけど2でなんでダメージ発生するんだろうな…

可愛すぎて吹き飛ばされるんだろう

ソーモンの指輪原作だと見つけにくい上に時限制だから下手すると精神耐性がないなんてありえる

リベサガだと探索のチュートリアルみたいな立ち位置になってて上手いなと思った

ソーモンの指輪の精神耐性はSFC当時は知らんかったなあ

ただ男女混成じゃないと見切り逃すんだよな…
一応ラストで見切り発生する可能性あるけど


リベサガならテンプテーション使ってくる雑魚もいるからあんしん!

まぁテンプテーションのみきりは最悪なくてもなんとかなる

技名自体がテンプテーションで誘惑だしイベントでも男連中を骨抜きにしてるだろ!?

技名わかるのなんてロックブーケと戦ってからで無茶言うな

無対策でも意外と見切りやすくしてるからまぁ運が良ければ行ける
対策しておくに越したことはないってだけで

男一人だけにして男は姿隠ししておけば安全に見切れた気がするな

そのレベルの知識があるならこのゲーム特に困ることないと思う

原作はラスボスで見切りなかったから激戦だった思い出

魅了された味方が何やら呪文を唱えてる時の焦燥感

まぁテンプに関してはオリジナルほど警戒しなくても良いように出来てる
それ以外のキツイ要素が出てきたので安心

リメイクで南下していきなりダンターグ出てくるのがほぼ負けイベントだと思わなかったくらいにはサガはそういうゲームだと思ってる

ロマサガ成分ってロマサガでしか味わえないんだよな
あの名作の続編でないからファンがつくりましたみたいなオマージュ的ゲームはインディーズとかで出がちだがロマサガみたいなゲームロマサガしかない

世界観構築とか独特のセリフとかフォロワーには絶対出せないからな…
その上でシステムも独自性を今でも貫いてるから

最序盤で拾えるのにめちゃくちゃ便利なソーモンの指輪

リベは分かりやすくしてるけどオリジナルはあそこ気付かないと入らない上に後から気づいた時にはもう手遅れだからな…
よりにもよって対七英雄戦での有用装備なのが邪悪!

SFC版当時はまだ幼くテンプテーションの言葉の意味も解らなかったな

最終PTは女皇帝と愉快な人外達にしてたわ

俺も小学校の時から女キャラしか入れてないナチュラルロックブーケキラーだったな…

リベサガは女でも見切れた気がするし見きれなくても精神無効装備増えたしで楽になり申した

オリジナル版はさらに防具の装備欄が少なすぎるから難しい

女だけのパーティなら無意味だぜー!してるやつ狙い撃ちにする2

女PTで固めるエロい人間にほどテンプテーションが効かないって変な話だな…

テンプテーション反射したいなぁ…