【ロマサガ2リベンジオブザセブン】30時間くらい遊んだよ。

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

30時間くらいやってやっと最初に選んだかっちょいい俺が出てきた
コッペリアちゃんいなくなっちゃったけど…

いるだろ倉庫に

なんでこんな猫みたいな死に方させるの…

ちゃんとBGMも用意したぞ

おい そこの皇帝だったとか言うゴミを片付けておけよ

いままでの皇帝はいなくなったけどその意思は受け継がれてるからいいんだ
先帝の無念を晴らすんだ


良いから早く来い

オアイーヴがなんか言ってたから後で

俺強すぎ!

レオンが死んだとかスレ立てたの2日か3日か前じゃなかったか?
熱中しすぎだろ

海の主様へ
貝の事知らなくて倒しちゃってごめんなさい
技術点おいしかったです

何が強いかあんまよく分かってないけど光の壁だけはすげー強い気がする
後格闘

目の付け所いいじゃん
光の壁はガチで最後まで使うよ

スーファミと比べて倉庫の位置が分かりにくくなったように思う

本名で名前つけたやつ出てきて感動した?

本名つけてない…

このゲーム最強の術技は?って問われたら光の壁だと思う
縛って高難度クリアも出来なくは無いだろうけど

個人的には炎の壁をあげたい
ロマンシングの七英雄もドレッドも光の壁使わなかったけど炎の壁は無いと無理だった

シャドウサーヴァントだと思う

コッペリアが命令したとしか思えないうっちゃり具合

ポーカーフェイスが一生有能だからコッペリア帝の意志は継承されていくんだ!

コッペリアのあの扱いはいくつか説があるぐらいには謎

コッペリアで人形遣いのボクオーン倒した歴史創るとといっぱい出る

今でも良いしクリアしてからでも良いけどどのおっぱいが一番だったか教えてくれよな!

コッペリア一体くれよ!


コッペリア最終決戦に連れてきづらいのはリメイク前からだったのかな
一番デザイン好みだから悲しい

30時間で最終は早くない?

あまりいい状況では無いな…

まずオリジナルだと性能の問題で起用するのが苦痛で
皇帝にしても別にいいところないしという人形

元から皇帝以外では超使い辛いからね
あとデザインはリメイクで可愛いけど元はめっちゃブサいからな!

ステータス画面でわかるコッペリアのデカさ

いちおうヒラガの家におきっぱなしにしとけば最終メンバーにはできるのか?

ロマンシングで最終PTにコッペ入れてクリアしたよ
変な技やら術入れないでダメージ重視のフルアタ構成にしとけばなんとでもなるもんだ
でも流石にドレッドクィーンは無理ッス

原作コッペリアの絵はチラシの裏に描いた落書きかな?ってぐらいひどい

ソシャゲでめちゃくちゃ美化されてたよなコッペリア

よく分かんねえから適当に付けるかで後悔した

開発会社自体は発売直前のサガのイベント中に売れたら次につなげられるので是非買ってほしいと言ってたから
サガシリーズのなにかをリメイクしてると思う
それがロマサガ3という保証はない
個人的にはアンサガ・サガスカ・サガエメ辺りのバタ臭いキャラデザを作り直して貰えれば一気に再評価されそうで期待してる

アンサガはともかく他は無理だろ特にエメは
何時出たと思ってんだ

アンサガ以降はふつうのゲームにしようとしたら
イベントとかマップ作るの大変すぎるな…

キャラデザの問題だけではその3つは…

記憶継承してるからコッペリア見たら自分の亡骸見てる気持ちになるんだろうか

1週目は格闘大剣が強かった
高難易度になると盾使えないデメリットがデカすぎて使わなくなる

スカとエメは根幹のバトルシステムが一番の魅力で人を選びすぎるクソデカ問題点でもあるからそこをいじるリメイクは無理だろうな

売れたら作りたいとは言ってたけど実際どれだけ売れたのかスクエニが実績出してくれないから我々には分からないんだよね
評価は高いし俺も大いに楽しんだからいい数字出てると思いたいけど

格闘はマシンガンジャブと気弾にお世話になった

気弾とラバーソウルがあってなおブヨブヨした奴を倒せない龍の穴はメンツ潰されても仕方ないよなって思いました

ラストのあれ見る限り実力足りない門下生がやられたから撤退したっぽいからラバーソウル確保して再挑戦しようって所に低リスクで頼める皇帝来たんじゃないの
直線貫通攻撃の電撃の事もちゃんと皇帝に教えてくれるし

俺は最近はじめてカンバーランド開放したあたり
SFCの頃はこの後もサクサク進めてたはずなのに次どこ行ったらいいかわかんねえ!
こっちがまだ弱いからダンターグいる方行きたくないしサバンナ抜けてジャングルとヤウダ行こうと思ってるのに3Dマップで迷子になってどっから行くのかわからん!

ノエルがふつうにやって勝負できる強さになってて寂しいようなそりゃそうするよな…というような複雑な思いが

序盤の敵クソ強い
というかミミックてめえコノヤロウ!

千手観音連打になるんじゃないの?最終的に

初回クジンシーのギリギリ感でわりと不安になったな…

正直あの辺が一番面白かったと思う
技とか揃ってくるにつれてどんどん大味なやられる前にやるいつものバランスになっていく

ベア!いやベアさん!お世話になってます!

最終的には十分な火力と燃費の良さと盾併用兼ねられるヨーヨーが最強技になってくる

皇帝にしたならコッペリアもかっちょいいお前と共にいるだろう

オリジナル版からめちゃくちゃ株を上げたパリィ

集気法もあるしな…

ちょうど最近買った
もう話忘れたよ

ブヨブヨ倒せるかも知れないけど命が軽い帝国人とは違って危険は冒したくないよね


下水道は皇帝の死体で一杯だ

ルドン高原がキレイになってよかった

活人剣これ技術点入るのおかしいだろ

まあリメイク前も慣れてる人ならルドンじゃなくアバロン近くのゴブ穴に皇帝が捨てられてたが…

慣れた人というかレアアイテム狙いか4000年狙いの人くらいじゃないか?

悪魔系のアクセスが一番優れてるからずっと残してた
ジェラール南下もしたいし

ゴブ穴落としても収入と年代ポイントちょっと増えるくらいだしな

最初に名付けたかっこいい俺の顔がジェラールに似てるの良いよね

ソードバリアを使いなされ!

そういやまだ買ってないや
コラ前のノエルの戦闘どんな感じなんだろ

強ニューの面白さがわからないから縛り増やしてニューゲーム繰り返してる
連携と合成術なしくらいのバランスが適度で良い塩梅だった

実際周回で上の難易度に挑むのは1回でいいかなと思うぐらいにオリジナルニューゲームが丁度いい

強ニューもHPBPアビリティリセットでベリハやると手ごたえあって面白いよ
HPとBP初期値でスタートだから封印の地から出るのが結構大変
溶解獣相手にテレーズが影縫い、ジェイムズが足払い覚えるまでウオッチマン倒せなかったよ

強くてニューゲームも楽しいんだけど身に着けた知識で変な侵攻したりその時点で取れないアイテム狙いに行くのがより楽しい

ベリハはベリハで楽しいがロマンシングはあんまり

というか進行順を調整してやんないと活躍できない武器が増えてる気がする

コッペリアはなんかいい感じの椅子に座らせるとか出来なかったのかな…

攻撃するときは弱点属性が含まれていれば弱点!壁は属性が含まれていればガード!がこっち有利すぎていいのん…?ってなった
難易度上がると純然な暴力が襲ってくるが…

ふみつけ怖すぎ問題

ふみつけは見切るのも困難だから困る
黒龍ぐらいの強敵になってようやく見切れるのは遅いよ!

コッペリアには毎回なんとなくボクオーン討伐させてる

リメイクだとマリオネット見切れるから後回しになりがちだよね
七英雄と最終皇帝以外の他のイベント全部片付けて取り掛かる感じ?

ここまでショタ食いビーバー帝の話がない珍しいロマサガrsスレ

ラスダンの龍でふみつけ見切ろうとしたらマジで全然見切れなくて諦めたな…

原作でもカマキリ相手に数百ターン待機したりシティシーフ女で魅了喰らって同士討ち狙ったりふみつけ見切り死ぬ程面倒だったな…

オリジナルでも割と即死域の差は出るような感はある