【お知らせ】
より快適にゲームをプレイしていただくために、アップデートファイルを配信しました。
<エンハンスド>
・プレイスタイル「カジュアル」における一部ステージのバランスを調整しました。
・一部のSEを調整しました。
・Xbox Series X|S における動作の安定性を向上しました。
・その他、細かい不具合を修正しました。
<クラシック>
・儲け話の報告時におけるメッセージの不具合を修正しました。
・一部のSEを調整しました。
そんな一番下の難易度でもキツい所あるのか…
カジュアルでも難しい場所ってどこだろう?
多分ウィーグラフ
カジュアルでも挫折する人居たのか…調整って
やっぱりウィーグラフだろうか
リオファネス三連戦かな…
多分人によっては
ウィーグラフよりベリアスかラファ護衛の方が辛いかも
ウィーグラフかな?
タイマンの所
タイマンよりベリアス時の高速クリュプスじゃないかと睨むね
過度のレベルアップしてなかったらまあまあ詰むステージはある
俺は最初枢機卿で状態異常耐性詰まず言ったら眠りから死の宣告で逝った
TAの時の反省か発売後も開発チーム残ってアプデしてくれるのありがたい
こっちはアプデのフットワーク軽いな
なんだかんだFFはアプデをちょいちょいやってくれるイメージ
そういや外注だったとかの話は聞かないなこれ
ユニオバでもこんなことあったな…
話題になるとリアル子供もやるかも知れん
ちゃんとアプデされてるんだな…
SE関係は調べてみたらサンダラを原作の音にしたらしい
ホーリーのSE音もピュイ~って変な音からカーン!になったとかどうとか
難易度って与ダメと被ダメしか差がないし元々詰んでるタイプの進め方だと結局厳しいんじゃ
っていうかFFTって状態異常耐性仕込んだら
それを察したCPU側がそれやってこないとかちょっと頭良くなってない?
このゲーム思ってたよりもゴリ押しで勝てないよね…
算術士仕込んでたりとかやってなかった場合
初めてやってるけど最初のスラムで蜂の巣にされて全滅しかけましたよ私は
そこはみんなそうだったから…
遠距離で魔法と弓に狙われると死ぬっていうこのゲームの基本を教えてくれる
俺は原作のトラウマを払拭する為に
レベル53で挑んだよ
ドーターは高所の弓と雨のサンダーの恐ろしさを初心者に知らしめる良マップだよね…
詰む要因としたらシナリオだけやっててレベル上げてないのとバフと耐性への理解不足かなあ
何も知らずやってたら初見殺しみたいなのも多いし結構難しめのゲームではあるからな
タクティカルどんなもんかと思ったけどまぁつらい
攻撃が痛すぎる…
ぺぺーみたいなPSPの変な音じゃなかっただけでも助かってた
キュクレイン一人なのに耐性無くて俺もやり直したな
あとこのゲームボスはHP非表示なのね
SE気になってたから直してくれるのありがたいな
部分的に獅子戦争準拠になってたんだよな
ランダムバトル全スルーできるから鍛え足りないまま進む人は増えてそう
XBOXが生きてたの初めて知った
エルムドア侯爵丸裸計画してるんだが…
お付きの女二人がうぜぇ!
そういや今回源氏シリーズはエンハンス版だと全部盗めるんだったか
ドンムブとか睡眠が効くから動き止めてる間に殴り倒してアルテマデーモンにしちまった方がいいぜ
奴も奴でタクティカルだと即発動広範囲のアルマゲストがやべーからさっさと行動封じないといけないが
息根止の成功率なんなんだよ!
このゲームってもしかして物理攻撃と魔法攻撃万遍なく育成しないと大変な感じ?
ユニットごとにどちらかに特化した方がいいよ
カジュアルが簡単というか
ウィーグラフがカジュアルの恩恵を受けにくいステージなんだろうね
なんなら簡単なほど速く辿り着いてラムザも装備も揃わず戦うハメになる
物理全振りでも別に問題なく勝てるには勝てる
出すだけ出して半年とかそれ以上だんまりするリメイクだと思ってたから
助かる以外の言葉がないぜ…
ソロでやる協力戦線みたいなクリア後高難度MAPたのむ…
バカつよ武器だかは内部データにあるとか聞いたな
そのうち解放されるんだろうか
バルマウフラ仲間にしたいいいい!!!
ドーターは弓よりも黒魔法の方が怖いんだよ
二刀流モンクが強い
リボンも無理なく装備できるし
フィールド戻って育成しろよ…
育成がだるいいいいい!!!みたいなカジュアルプレイヤーだったらどうするんだろうな…
普通のFFだと話追いながらのバトルだけでほぼ詰まることなく進めるんだし
想像を絶するカジュアルプレイヤーは多分いる
連戦の進捗はなくなるけど詰みセーブはなくなるからすごい助かりました
魔法方面は最終的に算術士が
物理方面は最終的に忍者が割となんとかしてくれる
相変わらず白刃取りゲーだったりする?
算術士は黒・白・時・話の全部ジョブレベル5以上じゃないとなれないのマジ大変
話術士がゴミすぎて長く使いたくもないのが困る
攻撃魔法はほとんど使わないで黒魔2人でトードしまくってた
残り3人は拳術つけたなにかで地裂とチャクラでがんばった
今回敵ユニットのHPが雑に盛られたからその影響かもな
それでも999は超えないからレベル50くらいがピークだけど
ウィーグラフの一騎打ちはただの一騎打ちでそれでおしまいだったら別にそこまでじゃなかったんだ…
その後ルガヴィに変身する連戦がつれぇ!
マスターアップに間に合わなかった修正箇所とかでなくユーザーの反応見て修正したってこと?
これぐらいクリア出来ると思ってたのに…
はスクウェアはわりとよくやる事ではある
Day1パッチはDay1パッチで出してたからな
女性キャラ頑張って踊り子にしたら…
こいつのフィールド全体状態異常させる踊り強くない?
確立低いけど数うちゃ誰かが何かにひっかかる
だからステ補正と成長率が低い
ドーターがクソキツいのは覚えてたけどムスタディオと会うステージが敵に遠距離持ちばかりなのにこいつ普通に紙だし死んだら終わりで…
サンダラが強すぎる
最初の平原で鍛えようとしたらチョコボの無限回復に絶望してランダムバトルが怖くなったよ…
当時の攻略サイト作ってた人がアークナイトの吸血アビリティの説明が間違ってるの見つけてたぞ
直ってるかな
今時のカジュアルは死なない程度にしないとダメなのかな
カジュアルは最初から全員にシャンタージュ持たせるか…
