七英雄から一人だけ救えるってなったら俺はスレ画を選ぶよ
ワグナスもノエルもきっとそれを望むから
見た目だけでソシャゲを支え続けた女
こいつ救いの手払い除けそうなんだけど
そもそもこいつらにとっての救いってなんだろうな
ワグナスはソシャゲで教職に就いて好きな研究出来てたまに学生と羽目を外したりするの楽しいって言ってたけど
本編での行動的に一番復讐とか仲間とかどうでも良くなってそうなワグナスが救済しやすいのかもしれない…
兄もワグナスも居なくなったら空っぽになりそう
皇帝ロックブーケ
サラマットのダニ
だって見た目最高だもん仕方ないよ
こいつはクソ女であることがいいポイントだから変に改心したり健全化してほしくない
ノエルお兄様…ワグナス様…
今からロックブーケが六英雄と戦います
見守っていてね
いや…ノエルじゃない?
七英雄はもう精神汚染や恨みつらみから解放する意味でも倒す終わりでいいと思うけど
せめて古代人の逃げた世界にクイーンが飛ばされるくらいの報われる要素が欲しかった
それ報われてる?
そう言う展開は舞台でやったので…
マジで大神官に報復欲しい人は見たほうが良いですよ舞台サガ・ザステージ~再生の絆~は
生かすなら死んだ仲間のために戦える人間がいいのに
スレ画は萎え落ちするでしょ
一人だけ助けてもスレ画は一ミリも感謝しないでしょ
むしろ殺しに来るまである
殺し殺されの関係がそのうちってパターンもあるね
ちょっと前向きすぎる
こいつテンプテーションにかかって…
七英雄が狂ったのは吸収の法使い過ぎなだけだし
皇帝からしたら古代人とかどうでもええ!ってなるのに一部のプレイヤーだけが憤ってる…
河津は昔メで逃げた先でのうのうと暮らしてんじゃない?って言ったの酷い
河津神は物語に直接関係ないキャラに対して決着つけたりとかは基本しないからな
サガだと過去に迷惑だけ起こして結果世界放って逃げた奴なんてよくある話だし
救うという定義が難しいけど一人選ぶならノエルかな…
ノエルを生存させてサグザーとオアイーブの感情をややこしくさせたい
誰か一人助けるなら巻き込む形になっちゃったロックブーケかクジンシーっていうのは多分一致すると思う
本編だと血の誓いで既に誰かひとりとかいう段階じゃないから古代でタームに負けた時のifになりそうだけど
大神官だけならともかく古代人全部殺すことはないんだよね
俺はノエルを救ってザグザーとオアイーブと抱き込んで全員救う方法を考えるよ
ノエルはともかくワグナスからこいつへの矢印一切なくない?
妹をどうするかも全部ノエルに丸投げだしマジで全く気にしてないと思う
リメイクで「古代人の罪」から「いち悪党大神官の悪行」に変質しとる気がせんでもない
リメイク前はリーダーっぽいオアイーブに矛先向いてたのが実はオアイーブの父である大神官だったって明らかになっただけなんで実はそれほど変わってない
そもそも古代人全部抹殺!ってするはずなら移動湖でノエルとサグザーが談笑してたのもおかしくなるしね(このイベントはSFC時代からあるし)
アバロンのダニ
ヤウダのダニ
エイルネップのハエ
ワグナスは今楽しそうだし…
仮に正気に戻せるとしてそれは救いになるかどうか怪しいところ
声ついてノエルもダメだったのよく分かったしワグナスはなんか楽しそうだった
迷惑かけなきゃとっとと古代人の次元に行ってくれで終わりだしなあ
ノエルは兄として思い時に厳しく接してたってあったけどワグナスってスレ画にどういう感情持ってたのかしらね
友達の妹
ゲームで確認できる分にはワグナスの矢印はノエルとスービエにしか
とちぼりだしなあ
リメイクの大元は河津シナリオ元にしてるからとちぼりだから~ってのは関係ないぞ
そもそも舞台版のキャラ付けとか海の主の娘要素はリメイクでは出してないんで
ワグナスも戦力として頼りにならないとは言わない
飛ばされた直後の七英雄と現代の七英雄会わせてぇ~
ロックブーケ!あんま変わってないな!
ワグナスとノエルは色々絶望したりした後自分らのことだから自分で介錯するね…しそう
実際ひとり残すならワグナスだろ
河津が書いた最終英雄ワグナスってのもあったし
ワグナスはリーダーではあるけど実質的な関係性のリーダーはノエルだよね…
空飛んで城建てて~
誰かひとりだけ正気のままにできる前提ならワグナスかボクオーンを選びたい
ワグナスとボクオーンとクジンシーはなんか楽しそうだし
スービエはなんかずっとキレてる
七英雄と古代人設定は河津が出したシナリオを元に舞台版やって
更にそこから要素だけ抽出したのがリメイクだからなぁ
どこをどう使うかとかはかなり河津の指示入ってるのは明言されてるし
イケメーン登場推したのも河津だし
これで味わい深くなったから名采配だと思う
一見まともに見えるノエルも魔物と人間同化させたり塔に魔物放ったり深いところで壊れちゃってるから
たぶんもう七英雄は誰ひとり救えない
ワグナスはもうエンジョイしちゃってるのが見え見えだからな
俺スッゲぇ~みたいな像作るし
見た目すげえことになったけど中身大して変わってないダンターグさん
元は戦えと言いつつノエルの窮地救って酒場で作戦会議に参加する協調性あったから…
ダンターグもワグナス助けにいったんだし仲間への情はあるから結構中身変わってる
ノエルが一番ダメというか不要な人材じゃない?
典型的な古代人すぎる
一番典型的なのはヘイトスピーチマンになったスービエでは
これまでそんな変わってないと思われたダンターククジンシーボクオーンが今回でだいぶ変わってるのが分かりやすくなって介錯しなきゃ…ってなりやすくなったよね
ワグナスはめっちゃアッパーな感じになってるよね
攻撃時の高笑いが怖い!
クジンシーはストーリー次第では主人公張れそうなやつだった
どこが嫌われ者だよ
リメイクのクジンシーは今までのクジンシー至上1・2位を争うくらい綺麗なクジンシーだからな…見た目的な意味でも
その中でもワグナスが最強なのだ!
から感じるワグナスの虚栄心とはちょっと違う何か
ワグナスが壊れたのは本当に同化法のせいかな…ってちょっと思う
誰が駄目っていうか被害程度の多寡はあっても思想と人格はもう全員不可逆に破壊し尽くされてる…
ノエルとロックブーケは仲間への義務感でやってそうとはいえちゃんと復讐の為に行動してる分一番面倒感はある
リベサガならクジンシーだけ正気に戻ってもすごいことになりそう
お前が憧れた連中の末路がこれだぞって
ボクオーンとワグナスがプレイしててキツかった…
殺らせていただきます
ノエルが言外に別にクジンシーが死んでもどうでもいいからとっとと先に行こうって言う程度の存在
本当にあんなのに構ってられる状況じゃなかったから…
普段はもう少しマシな対応のはずだから…
変なもん食い過ぎなんだよ
スービエは過去編では好青年だけどヘイト思想は素っていうかあの当時じゃデフォルトだろうしまぁそりゃ分かり合えない
全員の幸福のために能力のあるものが上に立って導かねば…って言ってたやつが地上戦艦で麻薬作って七英雄名乗ってみたかっただけなんだはあまりにもお労しい…
七英雄の幸福って何だろうな?
復讐忘れて再開した友人と面白おかしく暮らす
途中から途中までは他の七英雄達も認めてそうなんだけどなクジンシー…