【グランツーリスモ7攻略】PPのバグについて具体的に教えてほしい。【GT7】

グランツーリスモ7

PPの算出バグは時間が掛かるかもしれんがタイヤの設定なんて1日で直せるだろうに
無理くりな擁護はヘイト煽るだけだから黙っていたほうがいいよ

これが擁護に見えるならゲハにハマりすぎだよ
出すならきちんと直せって言ってるだけだし
そもそもエラー落ちとかありえんバグまだ出てるからそれ先に治すべきだし

PPのバグって何?

セッティング変えて行くとある値でPPが異常に下がったりする

そんな極端に下がるのタイヤ位でしょ?
タイヤの善し悪しで大きく上下するのは別にバクでもないだろ


ミッションの速度を200リミットとかにするとめっちゃpp下がる。
あとダウンフォース極端にすると乱高下。

誰か筑波のシビック用セッティング下さい…
クラブマンどうしてもクリア出来ない。
つーか何の車乗ったらクリア出来るのよ。
1分2秒とかpp550で無理…

どのシビックよ

ek9のレースカー?車重が軽いやつ。
4wdはアンダー出過ぎてfrはスピンしまくりでFFに落ち着いた。
取り敢えずナイトロ使いながら1分6秒が限界…

筑波の唐辛子付きPP550でいいんだよな
それっぽく組んだセットでとりあえず勝てたからもうちょっとブラッシュアップしたら上げるね

マジで!
なんや神様降臨じゃないですか…
楽しみに待ってます!

普段FF乗らない人間が「FFツーリングカーってこんなもんだろ」っていう記憶を頼りに作ったセッティングだから参考程度にね

スタートは2速、3つあるヘアピンは全部3速(っていうかギア比は変えた方がいいだろうね)っていう走り方がいいんじゃないかな、一応レース中のベストラップで2秒5くらいは出たから要求通りのタイムも出せると思う

しかしこのシビックはターボを付けても良い音だ

ありがとう!
さっそく夜やってみる。
めちゃくちゃ助かりました。

PPバグならまかせろ
セッティング同じでトランスミッションの最高速イジるだけで恐ろしい程上下するぞ

最高速200キロ PP637.17

最高速190キロ PP495.55

最高速180キロ PP617.70

まさに乱高下だな
比例してないのは納得いかない…

車高1mm違いでPPが55下がるのも

こんなめちゃくちゃなことになってるのかw

車高だけでなくギア比、コンピュータ、パワーリストリクターなど
色んな項目でちょっと変えるだけでPPがありえんくらい変わる。
目安としてバグで旋回Gとかがゼロになった瞬間に変わる。
超絶重大バグだけど今のところ何の告知も無く放置状態

そんなの対人レースもタイムアタックも無茶苦茶になるでしょ。
相手のセッティング見れたら旋回Gの項目が0になってるとかでやってるなと分かりますけど。
というかこれ結構直すの大変なんじゃないですか?直す気があればですけど

普通に車重とパワーだけで分ければ良かったのに、なんでPPなんてシステムにしたんだろ?
Gr.4とか新車買ってきて、そのクラスのレースに出ようとして、PPに引っかかって出られないっておかしいだろ
あと、ミッションの数がフルカスタマイズでもそのままってのも納得いかん
昔のGTは1速増やせたのにな

古いクルマだと不利になるからではないかな

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1647252808