個人的にリベ1はバイオ4に匹敵するぐらい好きだ
これまでのバイオハザードリベレーションズ…
3DSでやったこれが初バイオにして現状ラストバイオだけどゾンビが出てくる直前にちょっと処理落ちしてがくってなるから心構えができるの本当にありがたい…
レイチェルはそれでも怖かったから5秒ごとに3DSパタパタ閉じながら倒したけど
かわいい
海外ドラマじゃん!
めーでーさん好き
シリーズで一番ストーリー面白いと思う
なんかバランスが凄い絶妙だよねこれ
難しいけど理不尽じゃなくてしっかり手応えがあって対処法が用意されてる
演出も展開も小気味いいし遊んでて本当に楽しかった
だが水中ステージだけは許さん
ラスボス未だに苦手なんだよな…
UE版で初プレイだったけどレイドモードにシナリオ進行制限無くなってるから先にラスボスを見てしまった
(足をくじいて動けないゴリラ)
ユキヤマソデマクリゴリラは2分ぐらいで傷が治る
キースとクエントは別作品でも見たかった
2も好きなんだけど嫌いな要素がちょくちょくある…
でもバリーを使えるの嬉しい
プロムナードあたりであっこのゲームやべえわってわかったな…
メーデーさんのとこはホラー描写としてマジでよく出来てるわ
どいつもこいつもキャラがめちゃめちゃ立ってて楽しいよね
パーカー好きだった
レイチェル登場シーンでマジビビリしました
日本語でバイオ~?って半信半疑でやってたけど改宗しました
日本語でわかるホラーやべえ…
ゴリラの冬服(帽子がのってる)と
オブライエンの瀕死アヘ顔はセンスが狂ってると思う
PS3で100時間Steamで200時間Switchで300時間遊んだわ
レイドは正直クソみたいな作業も多いんだが俺には魅力的だった
敵が全体的に悪趣味かつ演出も良いよね
ダクトから出てくるのはやめて
ストーリーが良い感じに面白いから記憶に残るんだよな
船は2艘あったッ!
…船は3艘あったッ!!
透明なハンターってなんだよクソッ!
レイモンドいいよね…
元々は3DSで出たんだっけ
元々はっていうかふつうにそっちでやった人が多いのでは?
レイドをアホほど遊んだ
ホラーとしても普通に怖いしミステリーとしてもへーって思えるのもあるしアクションとしてバカスカ撃てるのもいい
2のレイドも結構好き
ただ最高レアのレインボーをついぞ1回しか見なかった
3リベレ作るなら透明エネミーはやめてくれよな!
UEも追加を繰り返してGSのさらに上まで実装されて最強装備最強パーツがさらにやべー事になってしまった
しかしこれ掘っても使う相手がいないジレンマ
攻撃をホイホイかわせたら怖くなくなっちゃうかもだけど
もっとインファイトしたい…!
序盤の雑魚がラストで脅威になるのいいよね
よくねえ!
ファルファレルロは透明でもギリ見えるし対処もそんな難しくないからいいんだが…
グラスプはあれ何が楽しいと思ってんだろうか…
2のクリーチャーって全体的に戦ってて楽しさがなかったな…
BSAAのアホコンビまだ元気にしてるのかな…
ama公で買ってたの思い出した
明日遊ぶか…
リベレ2のクリーチャーは基本的にタフで怖さよりいつ死ぬんだこいつ…ってのがあったな
海産物が合体した様なでかいクリーチャーがいたな
今めっちゃ安いから2から買っちゃった
モイラちゃん可愛いから悪くないゲームだと思うよ
バールのようなものつよい!
コンテナの上をピョンピョン飛び交いながら待つ
リベレ2のクラフト機能は割と好き
立体視で鉄砲撃つのたのちい!
レイドはまだ人いるんだろうか…
腕を撃って殴る