【シティーズスカイライン2攻略】資源から生産チェーン。石と家畜は資源なし。

シティーズスカイライン2

畜産は肥沃な土地不要ってマジ?

石と家畜は資源なし

資源から生産チェーンの図を作ってみた
参考になれば

助かる

ありがとう
一つ要望を言うとfont-sizeちょいでかくしてちょ

わかりやすい!GJ
電子機器なんてすごい工程経てきてるね。


畜産ってどこでもよかったのか

ありがとう保存させてもらった
欲をいうとジジイなんで文字をでかくしてもらえたらさらに助かる

生産って特定の施設の生産量は建物建てるときにしか見えないのかな

岩を必要としていて鉱石を生産するやつらがコスト高くて利益でないとか言ってたから石掘り出したんだけど
余剰分めちゃくちゃあるから売りたい
これって勝手に売られてるんかな?
収入欄見ても岩の欄ないんだが

企業の利益という扱いだから今回はそのまま手に入らん
税金という形でお金が入ってくる
どれだけ入ってくるかは経済ウィンドウの課税のところで商業と産業を見れば見れる。
ちなみにその材料で作った副産物もあるから正確なところはわかんない

金が勝手に増えたり減ったりするという報告から
資源の輸出入は予算から行われるが記載はないのではないかと思われてる
企業の輸出入で街の予算動かすのはおかしいだろとは思う

なるほど そのままでは売りさばかないのか
今まで輸入に頼ってたもの分利益が上がると考えればいいんだなthx

資源多いMAPだったから石とか大量に掘ったら、それらを加工販売する産業だらけになって糞汚い町になりやがった…

“その店の取扱品の”需要が無いパターンもあるので
気にせず区画設定だけして、日にち薬で不要店舗の自然淘汰を待てばいいんじゃないかな
急ぐならブルドーザー
あと資源が過剰になるとその資源の関連施設が増えるように見えるから、そちらの対策も。

穀物と家畜って肥沃な土地とそうで無いとこってどんくらい差があるんだろうか

家畜は肥沃な土地必要ないよ
家畜と石ころは資源がいらないから多分生産量の算出もスペースだけで算出してる
穀物とか他の資源は資源の濃さとその範囲から算出
木材は木の本数で算出してるっぽい
資源採集範囲はあとから調整し直しできるから学校とかのアップデートを後でつけたい施設の近くに家畜小屋を建ててアップデート付けるたびに調整すると予めアプグレ範囲を確保しつつ後での調整もやりやすい

そういう仕様だったんだ
空いた土地に家畜置きまくろうかな

今作も石炭や石油は有限?
たしか1はバニラで資源無限にする項目あったよな
永続出来ない要素がある時間経過ゲームは好きじゃない

有限だけどいきなり産出しなくなるとかじゃなくて産出量が減っていく

産出量減るってマジ?
俺の街長くないやん
ゲームの中でくらい資源大国でいさせてくれよ

中密度縛りしたけど8000人くらいから賃料高すぎ問題で伸び悩み
職場が足りないってことか?

資源の産出量、鉱石とかエリア被せてたら見られなくないか?
段々色が薄くなっていくので判断していたんだが

資源足りなくなったせいなのか原子力発電所立てたせいかわからないが赤字転落してしまった

高密度なしで今のところ4万人までいったけど、需要のとこ開いて-になってるやつ改善すると需要上がるよ。
高密度は前作より高さあるお陰で街の規模に対して、見た目が合わないから建ててない。
試しに建ててはみたものの最低でも50万人クラスの街じゃないと山形の有名な田んぼに建ってるタワマンみたいな感じに浮いた…
1、2棟なら絵になるかもしれないが林立させたら確実に不自然になる。

これ水の余剰分ってどうやったら都市外に売れます?
電気みたいにアンテナあるかと探してもなし
あと水売れたらようやく赤字から抜けれそうなんだけど…

試してないけどマップ端までタイル拡張すれば売れるらしい?

ありがとうございます
融資すでに100万超えてるけどまた借りるか

売れる&輸入もできる
マップ外に接続させればおk

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1698245504