【巨影都市評価】怪獣や巨人など、危機感とかスケールとかどう?

巨影都市

怪獣の演出はイマイチだったね。おちおち見てられないし、そもそも見難い。タロウが出てくるステージはウルトラマンの股間アップで面白かったり、こういうステージが続いて欲しかった。
ゲーム一本作るのにやたら金と労力がかかる昨今、小さい会社が太刀打ちするのは難しいのかなと切なくなった巨影都市だった。

ウルトラマン好きにはたまらん

まだ一周目途中なんだけど、最初は必死に逃げたけど
逃げる必要なくて、戦いの終わりで硬直するまで見てていい事に気付いたよ
船長さん、副船長さん、博士があっさりと逝ったのはくじょーらしかった

ゼロとベリアルはもう少し速く動けないかなぁって思った
ウルトラマン→重量感有るねぇ
ティガ→ウルトラマンより動き速くなってる、やるねぇ
ゼロ→遅い… ゲームに邪魔にならなくて ゼロのスピード活かせるマップにしといてよ

シチュエーションが巨影の足元通って道路横断ばかりなのが良くなかった
絶体絶命都市のようにもっと危機的状況にバラエティ性が欲しかった


ギャオスのステージでタンクローリーの渡ってから進行不能になるバグ。地面に倒れてから身動きが取れない… ギャオスにも襲われないからゲームオーバーにもならない…

子供が気味悪いなこれ リアル調なのにアニメ子供なのが
洋画の吹替えてやっぱすげえわ

題材はいいのに
作りが初期のPS2レベルなのが残念
だから一応今後は期待できる

確かにグラフィックを少し良くしたps2のソフトみたいだった

グラは目を瞑るとしてもロードが長い。
結構死んじゃうのにこれがキツい。まぁ二週目はほぼ死ななかったけども。

ストーリーもあんまり印象に残らん

処理落ちで画面が糞重くなるのは我慢できるけど
ストーリーが面白く無い感じなのがツライわ

あと男主人公の顔がどうも好きになれない、あれ悪役の顔付きだと思うわ
須藤や篠原みたいなヌボーとした朴訥さが無いからカマキリみたいで笑えねぇ
女キャラも可愛いけど癖が無いから面白味が無いし

一応なんちゃらタワーまで来たけどこの先が心配だわ…

>>78
2周目は数ヵ所だけ処理落ち感じたけど、皆が言うほど処理落ちに遭遇せんかったな。
同じ場所でもロードし直したらまったくなかったりするし。
ただ初見は死にまくってロード長いのはイライラしたが2周目以降死ぬこと自体減ったし、まぁ

ストーリーは別につまらないわけじゃないが、最後以外逃げまくるだけで特に話に動きがないしな~。
2周目やったら選択肢に匂わすのあったりしたし、勘がいい人は黒幕がある程度分かってたかもね

これもしかして出てくる巨影に対して思い入れ無いと楽しめないゲーム?
ステージ進むごとにモチベーション落ちてきてるんだけど

そりゃそうだろ・・・

アイレムファンかキャラに思い入れがある人ぐらいしか買わないかと思ってたし開発陣もそれを想定してるんじゃ…

雰囲気が好きで買ったワイみたいな奇特な人もおるんやで

確かに俺が特撮興味無かったとしてもパッケージの色使いと夜のビル街で逃げる雰囲気に惹かれてたかもしれんな…

マジか…
絶体絶命都市的な感じで巨影は災害的なものかと思ってた
巨影の方がメインなのね

特撮興味ないアイレムゲー好きでも楽しめてるぞ!
もっとイベントシーン茶番感あっても良かったわ

パチパラ風雲録とか絶都市系統好きだけど
巨影連中に興味ないなら絶都市4まで待ったほうがいい?
シナリオの密度とか自由度長さがしっかりあるなら買おうかと思うんだけど

やめとけ

巨影興味ないなら絶体絶命都市1からシナリオ分岐とマルチエンド無くして処理落ち酷くした代わりにグラ跳ね上がっただけだぞ
選択肢とノリは変わってないけど

1周目の最終ステージまで対巨影スーツ理解してなかったから2周目そこそこ楽しめた
途中で着替えさせた時に何で彼女はこんな戦闘服持ってるんだろうと思ってたわ

対巨影スーツですら裂けるし、どんな風になるかわからないけどララビットとか買わないで正解だった
もしかしたらララビット版+DL版買おうかなとまで思ってたし
売りはしないけど安めの所で買って正解だった
それに大方の予想通り通常カラーの服が存在したから、店舗特典なんてほぼ価値なかったな

俺はプラチナ取ったし満足した
皆さん次は絶絶4で会いましょうw