【ロックマン11攻略】3D化した訳だが、楽しいんか?

ロックマン11

ステージ長すぎ、中ボスいらね
操作性は良いね

ロックマン11おもしろい。
しかし、残念なのはボスセレクト画面のセレクト音が変わってしまったのと
パワー回復とってロックマンが回復している間に
画面がストップする演出ない

止まるのはマイナスでしかないから今のほうがいい

ロックマン11とスイッチ本体のセット買って全財産4万円全部飛んだわ

俺もSwitch本体とセットで買うから大出費だなぁ。
でも久しぶりのロックマンの門出だから大盤振る舞いだ。


正直予想以上に低いレビュースコアに凹んでたけど
自分の目で確かめないとな

どこのレビューの事?

ign 7.5とかだった

何がレビュアーにそんなに嫌われてるの?

ざっくり意訳すると、普通のロックマンとしては面白いけど新規性が薄くそれ以上ではないから
だいたい80点前後の海外レビューサイトは細部は違ってても大意はこんな感じ

で、普通のロックマンとして面白い事を高く評価する傾向のサイトは90点台になってる感じ

IGNは、こんな古臭いゲーム今の時代にはウケねーよ!みたいなノリだな
一応褒めてる体裁にはなってるけど

ありがとう
レビュアーがどこに重点を置いて批評してるかで違ってくるんだな
アクションゲーとして見るのかロックマンとして見るか
確かに良質な2Dアクションが多くある中ではロックマンのシンプルな2Dアクションは逆に古臭いと向こうではネガティブな評価になるんだろうな

レビュー担当者の好みで結構変わるんだけど、海外レビューは新規性が強くないとかなり厳しく
取られる場合があるので、なかなか難しいんだよね

全体で見ると、ユーザーは面白ければそこまで新規性を強く求めてる訳でもないと思うんだけど

ちなみにそういうレビュアーは、ギアシステムはゲームのアクセントにはなるけど本質的には
クラシカルなアクションなのであまり変わってない、という感覚みたい

7.5は最近だとそんなに低いわけでもないと思うよ

ロックマンは初見56しが多いから今時のユーザーと相性悪いだろうししょうがない
初見は死んで繰り返し遊ぶものであるってことを知らなきゃストレスでしかないからね
俺は体験版を最高に楽しんでるけど初見バイバイ感はかなり強いと感じたし

ライト製のロボットで割りとキャラ立ってるからボス戦前の会話あってもいいと思いましたまる

ライト製なのか?
てっきりライト博士が民生用のも仕事でメンテナンスしてるだけだと思ってたんだが

そうよな
ライト製ならDRNやろ?
今回に6みたいに拉致ってそれを魔改造したヤツで
年に一度のロボット健診って出てるし

クリアした
予想以上にムズかった、でもやっぱ面白いわ

クリアしたけとギア無しは出来る気がしない

きついステージもあったけど何だかんだ面白いわ
あいつコサックナンバーズだったのか

お前らの評価をどれくらい信じればいいんだ?
叩きたいだけにしか見えないやつもチラホラいるんだが

ステージ長くてダレるとボリュームない以外は信じなくていいだろ
ロックマンはパターン化すればノーダメ出来るように作られてるんだから難しい云々は腕で解消出来る

外れではないから大丈夫
6以前が好きか7以降も好きか、9、10許容派かどうかで評価は変わると思うが

すっげえつまんねえのに外れではないというのは訳が分からないな
つまらないのが好きな人なの?

期待レベルを高くしすぎてただけでダメって訳ではないからな
9、10の時点で諦めてたけどナンバリングで進化ってのには今後も期待できないな
中止になったメガマンユニバースとかオンラインが出てたらなぁといつも思う
DASH3なんかは信者がうるせぇだけでどうせ数字にならんからしゃあないけど

買おうかどうか迷ってるんだけど、
ロックマン8のネジやロクフォルのCD、Xシリーズのパーツみたいな
アイテムを発見する楽しみは結構ある?

ない
というか7と8が取り入れただけで元々無印に探索要素はない

劣化じゃないですかやだー

探索とロックマンは合わんと俺は思うわ

7や8程度の探索はむしろ楽しかったぞ
CDはイラストやデータ見れて必死に集めたもんだ
ただゼクスみたいに広大なマップでオープンワールド!とかやられるとたまったもんじゃない
そういうのは悪魔城でやってくれとしか


入手した武器を活用して障害物を取り除いてアイテムを入手するのは1からあったしな
その流れとして特殊武器を使って隠し部屋や別ルートを見つけたりというのがあっても別にいい思う

5時間半でクリアしてもうた、ボリューム少ない!
面白いんだけどやっぱり5000円は高いと思っちゃったな

やっぱロックマン面白いな
5000円弱は高いとか言っててごめんなさい

今回かなり面白いよな
体験版で分かってたことだが

今回めっちゃ面白かったわ、ギア使えば快適に進めるようになってるし素直にガンガン使った方がいいな

使えば楽なのは分かってるんだけどつい意固地になって使わないで突破しちゃう
でも使わなくても頑張れば俺みたいな下手くそでも突破できるようになってる絶妙な難易度は凄い

そうそう、今回バランスが絶妙だと思うわ
慣れてきたらギア縛りでもなんとかクリアできるようになってるし、かなり丁寧な印象