【DQB2攻略】湧き潰しのために部屋数消費っておかしくない?【ドラクエビルダーズ2】

DQB2ドラクエビルダーズ2

ここでおおきづちに文句言ってる奴は湧き潰ししてなさそうだし
湧き潰しに文句言ってる奴は部屋制限に達してなさそう

もう部屋制限に達してる奴なんかいないだろ どんな建設速度だよ
適当に土の壁でも並べたのか

じゃ黙って湧き潰しすりゃええやんけ

はい

おおきづちがブロック壊すのは100歩譲って許すとしても
破壊されたブロックが浮きっぱで残るのは処理重くなりそうだから何とかしたほうがよくない?


アイテムとして散らばってるブロックは同時存在数に上限があるから
どこかでさくれつ数発打てば消える
壊されること自体が許せないけど

何とかしたほうがと言われてもユーザー側の設定で何とか出来るものじゃないよ

沸きつぶしすればって人はマイクラではサバイバルプレイヤーだろうし
文句言う人はクリエイティブプレイヤー
それぞれのプレイヤーが理解しあうことは絶対にない
今時サンドボックス系でそれぞれのモードが無いのがいけないんだ

同意、自分は他の人にとっては退屈な敵のいないフリー拠点島の仕様でよかった

湧きつぶしキッズがそこに気付けば平和なんだけどな

これだ
スライムとかうさぎの無害な魔物湧いてるだけなら良いんだけどね
湧き潰し効果のある部屋消費も景観潰しもしないアイテムの実装はよ
後おおきづち以外にブロック破壊する魔物ってからっぽ島に出たっけ?

ドラクエには聖水というアイテムがあるのにな
聖水を循環させる噴水とかあったろうに

景観が壊れるものなんて置いてたまるかって言いそう

2マスくらいの大きさだろうしそれくらい埋めなさいと言いたいけど労力がと言われそうだな

そういうの欲しい
おおきづちのブロック破壊能力任意で決められたらなぁ土の中に一つだけ壊せないブロック埋めて眺めてるのに

おおきづちが土ブロックから出現しないようにってことは
草地からは相変わらず沸くままなんか?

はい

ありがとう。やっぱそうなんか
畑は元々モンスター沸かないようにしてたけど周辺を草地にしてたから
個人的には土より草をどうにかして欲しかったんだが…

草地ってどのブロックの事?
草原の土かな、うちのからっぽはスライムとうさぎしか湧かなくて
おおきづちしばらく見てない

沸きつぶしは景観ぶち壊すから嫌がる人にとっては
本当にどうしようもないだろうからなぁ
ふざけて上空に木材系ブロック敷き詰めようか考えたけど
考えるどころか実際にやってる人それなりに居そうだから怖い

地中に部屋作ったら上も消えないの?まだやってないけど

部屋でつぶせる範囲は縦にも上限があるっぽくて消えない

まじか だめじゃん

埋めればいいんだぞ

普通に明かりで沸き潰ししたいよ

そういえば足場の少ない空中の高所で夜通し作業してた時に
ヘルゴーストやしにがみが下の地面をずっとプレイヤーに向かってくるような動きしてて高確率で日が昇っても消えないままになってたなあ
そのときの作業場所が船着き場近くの海岸だったから良かったけど、家畜居るとこだったら確実に肉にされてたろうなぁ…

開発ちゃんはモンスターを獣害にしたいのか島の仲間にしたいのか景観の一部にしたいのか
そこらへんがイマイチ掴みきれない

そこは後者寄りなんじゃないかな?
島の開拓に当たってのゆるい障害役ってのも多少はあるかも知れんが
差し当たって見てから対応して致命打が出るようなモグラやおおきづちが一応対策されたわけで
とりあえず与えられた環境でやりくりしていくしか無いさ

sw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1547189273