ただの温泉・あったか温泉・あったか温泉+シャワールームと
通常の部屋・広場・広場判定の細い部屋で入浴施設を囲う
をそれぞれ組み合わせて女の子20人を渋滞無しで捌こうとしたけど
どれをやっても2,3日観察すると必ず最低4人は渋滞起きる…
温泉をメインで使って貰いつつ渋滞緩和するには個人部屋判定させるとかして分散させないとダメなんかな
温泉系の渋滞条件はまだよくわかってないね
シャワーとか渋滞しまくりでまるで使えないわ
トイレの渋滞解消法みたいに、タオルどけてただの部屋としたら解消されるのかなとも思ったけど、そんなことなかったぜ!
バスタブをトイレと同じ要領で地べたにドスンドスン置いただけでも渋滞しないで使うよ
トイレはともかくバスタブでの入浴まで一斉にやらせると家畜感が出て辛い
俺はただ毎日安定して温泉堪能して貰いたいだけなのに…
温泉の面積広くすれば渋滞しないぞ。そして入口に相当するものを二つ以上つける
俺んとこ20人同時に時間内に入り切ってる
温泉広くしても入口増やしても一部に偏って渋滞するし
全員入れても最後の方は入浴して即終了だったり
問題無く行けたと思っても数日間観察してると大渋滞発生してたりで安定しないんだよなぁ…
何が悪いんだろ
トイレと食事テーブルの順番待ちの不毛さよ
温泉は桜の花びらとお湯のカタマリだから
広くした上で花びら置きまくったらいいんじゃない
住民のAI酷くて開拓地も中心地以外はまともに施設作れないし
住民用施設と見た目建築はキッチリ分けた方が精神的にいいな
温泉は桜の花びら無くても代わりに温泉の壁飾り(獅子の顔の奴)置けば認識されるよ
なので完全に渋滞を避けようとすれば
ベッド、トイレ、食事テーブル、バスタブ、露天風呂
等などを完備した完全個室制にすればいあ
皆に一軒家作れば解決するんやな
のしかかる部屋数制限
前夜に寝たベッドを起点に行動を決めてるっぽいから
個室をそれぞれ離れた場所に作って、各自に関連つけられた施設をそれぞれの部屋近くにおけば改善されると思う
ダイニングやトイレとか一切作らずに独房の如く全員分の部屋を並べれば良い説か。これが本当だとしたら拠点の計画から見直さねばなぁ…
全員分の料理宅配する気か
自炊できても食材も宅配しないといけないし
あらくれとか他人の家の食卓に配膳してくれるから料理場を工夫すれば自動で配達いけるんじゃないかと淡い期待を抱いている
他人の部屋入って配膳してくれるのか
強盗に間違われそうだな
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1548296620/