ピラミッド解体だるいわ
教団もなんでビルダーいないからって
こんなでかいのそのままにして引き上げてるんだ
壊していけばいいのに…
ピラミッド解体はコテでわらにして火をつけるとか
下準備めんどいけど焼くと気持ちよさそう
わらってわらブロックのこと?あれも燃えるの?
コテで入れ替えるならヒビ割れた砂にしたほうがいいだろ
ピラミッド解体RTA
俺はピラミッドと共存する道を選ぶぜ(全部壊したあたりで飽きそうでこわい)
プールに穴開けたら遊んでる住民が沈んでいくの利用してピラミッドの2階に住民ホイホイプールができたわ
1階に用意したガラス張りの見世物小屋にボッシュートできる
1階に火を吹く像を置こう!
さらに一階に毒沼の水流し込んでおくか!
ピラミッド嫌われすぎだろw
ピラミッドって別に壊さなくてもあの一階に施設複数作っ手問題ない
むしろ一日のサイクルの短さからくるNPCの行動範囲の狭さを考えるとあの程度が丁度いい
むしろ入口をブロックで埋めて住民を閉じ込めておきたいw
みんなピラミッドに対してある意味思い入れあるみたいねw
邪魔だから壊そうとしか考えてなかったがなんか有効利用したくなってきたわ
有効利用しようと考えれば考えるほど頭を悩ます1階の中途半端な広さ&作りと2階の有効活用w
ピラミッドが墓だという説を補完するのかw
ピラミッドは外壁の半端な階段も腹立つし一階と外壁の間の無駄なスペースも嫌
ピラミッド破壊してせっかくメカメカしいブロックもあるんだから赤い水が流れ出る重工業地帯に…
ちなみにピラミッド活用してる人はどうやってる?⬆の人みたいにプールも面白いけど
ピラミッド内壁の出っ張りを延長して交差させ、それを基準にテキトーに割って部屋判定150マス以内に収めて
出来上がった区割りの大きさを見てそれっぽい施設の内装を作った
大きいならバーやあらくれジムにレストラン、小部屋にバフバフや道具屋
2階は床の模様に従って鉄のてすりを置いて展示室や財宝の間を設置
しばらく運転させてみた結果としては
1階のキッチンなどをピラミッド内壁にくっつけ過ぎたせいか、あまりにも外側の階段を歩きまくるから2階の通り口は閉鎖したよ
せっかく扉を設置したけどありゃダメだ、と2段目の高さにだけブロックを並べて人以上の大きさに対してのみ通行止めかけた
だいぶ詰め込んだね
二階の階段うろつくってよく聞くんだけどよっぽど上手く作らないとダメそうだな
ピラミッドの住民がなんか暇そうなんでピラミッド内にアリの巣置いておくかw
実際ピラミッド撤去した後のことを考えてから壊さないと空き地を持て余す結果になりかねない
整地はゴールではない、スタートなのだ
ピラミッドとまともに共存するなら
・むりくり内部に施設建設して住む
・ピラミッドの周辺に施設建設して住む
・ペルポイ作戦
これくらいしか無いかな?
まあ、ピラミッドの事は城下町の後に考えるよ
逆に葬祭殿とかスフィンクス造るという手もある
100景にスフィンクスあるで
ピラミッド内部は部屋を作ろうとすると壁際のデザイン難度が高いし、広さも半端
だから俺は地下掘ってそこを本番にする
ピラミッドに生活空間作ってるけど薄暗いのがなあ
出入りが面倒だから入り口を増設したいけどなかなか難しい
ピラミッドは隙間を埋めてくれてたらな
ピラミッドは一階にバーやマッサージ部屋とかの歓楽街二階にホテルを作って色々設定とか考えて8割ほど出来たところで更地にしたわ
跡地に新しく大きめの物建てて一応満足
ピラミッド内側の壁に沿って一連の生活施設建ててるせいかいつも気付くと外壁でボケーっとしてる住人ばっかでマジunk
四方の壁に穴開けたらちょっと外出るとサソリ着いてくるし
地下掘りこんで下にピラミッド伸ばしたんだけど
ピラミッドの四つ角の壊せないほこらの黒床石が邪魔でしょうがない
そういやみどりの開拓地にだけはあれ無いんだな
ビルダーハンマーで壊せるやろ
krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1548296620/