【DQB2攻略】キラーマシンとか、遠くの農場までちゃんと来てくれるの?【ドラクエビルダーズ2】

DQB2ドラクエビルダーズ2

地かか山を掘って農場作ろうと思うけど農業マシンが農場を認識してくれるか心配
ベルとかで一回呼べば定着してくれるかな

その開拓地の範囲内にさえあればどんなに遠くでも働きに行く たぶん。
緑開拓地で一度すんごい奥(野越え山越えな所)に畑作ったらモンゾーラ民が毎日通ってたから農業マシンズも同じだと思う。
ただ効率は悪いから、距離とか高さ低さは注意したほうがいいかもね。
日が落ちたら拠点にはどうしても戻っちゃうし。

今はしろじいの廃墟と川を作ろうの間のちょっと広さがあるとこに畑と寝床作ってそこに住まわせてるけどどこでも行ってくれるのか
農業マシンとか畑とマシン小屋にしか居なくてどこにも出歩かないからちょっとかわいそうになる

俺は今、畑は拠点のすぐ隣に作っちゃったから、たぶんだよたぶん。
ビルダー2一番の働き者はキラマだよな~ ずーっと眺めてても飽きない。

導線の確保が必須になるのが手間
更地縛りで元の地形を維持しながら農場作ってるけど、キラマはススキの荒れ地にも辿り着けんかった


ベルで呼んで近くにキラーマシンの部屋作ればキラーマシンはそこにしか住まなくなる感じだよ
住民はどっかに行って遊んだりするけど

いいこと聞いた

いやそうなんだけど、何かの拍子に違う収納箱に行こうとしたり、かかしまでは最短ルート選ぶから地形に引っ掛かったりでな
モンスターは縦の移動が弱いのが顕著

キラーマシンは大きいから広い通路じゃないと通れない感じだったな
今畑の間の通路が1ブロック分しかないからすれ違いが出来なくて困ってる時もあるし通路は広いほうが良さそうだよね
畑の収納箱は多めに置いてるからキラーマシンが他の収納箱に行った事は無いなぁ
住民が持ってきた料理とごみが入れられたりしてるけど

収納箱を多めか、成る程
ススキ野原を一面の小麦畑にしようとしてるけど結局人海戦術でやってる
種(作物状態も)まだまだ足りねーし、一面の~~とかやろうとすると手間が半端ねーからアプデで種が楽にてにはいるようにしてほしい

炸裂ハンマーでかかしが壊れないような農場を用意して種まきさせて種回収して増やした後に
植えさせたらかかし外して景観用作物を回収するのは大変だけどやりがいはあるよね

小麦の種って、黄色岩のギラタイル罠作ったらアリンコ大量に焼けないのかな。

山の中に農業ビルを埋めてるけど、問題ない

部屋判定させないように壁に1ブロック穴開けておいたらそこにイエティがはまってた

そーゆう隙間って壷とかおいててもだめなんかね

キラマの導線はなんとかなったがキラパンが青の城の階段の角で引っ掛かってよくドスドス言ってる

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1549201723/