【MHWアイスボーン攻略】弓のカスタム強化って最終的にどれにしてるの?

モンハンワールドアイスボーン(MHWI)

ギエナ弓とかカスタム強化で510から540まで上がるけどラスト一回は会心のが良いん??
あとパーツ強化とかしてる人おるのかこれ

全部属性に決まってんだろ
属性値で火力決まる弓で750まで上がるんだぞギエナ
会心なんて見切りと弱特の90%で十分

30あがるのが良いと思うなら、パーツ強化10を何度もできるのも魅力に感じないのか?
俺は全部パーツ強化したぞ。そしてハザク風が量産されて萎えた

ちょっとまってくれ、、、パーツ強化ってそんなにあがるのか?まだ100なってパーツ強化したことないんだが何回もできるもんなのか
10上がるだけの一回きりじゃなくて!?
もしかして俺なんかやっちまってる?

カガチとギエナは出来ない
皮ペタ武器だけ
龍と水と火は最終的にハザク皮になる


5回かな?
パーツ強化も素材返ってくるし試すのが一番

一回じゃなくて何回もできるんですね
すみません安心しました
回数をこなすとどんどん見た目が変わっていくってこと?なんでそんな仕様にしたんだろな

皆してる全部やれば50上がるから

弓で使う4装飾品スロ装飾品って痛撃複合とか達人2だけだからその辺持ってないと4スロに強弓とか痛撃1をいれることになる屈辱

属性上げた方が強いから仕方ないけど
すっかり弾強化とか物理面のスキルが消え去った
アイボの弓テンプレは少し寂しい

わかるわ
自己満だけど散弾強弾はそれぞれ1ずつ付けてる
なんか落ち着く

ワールドより物理寄りではあるから少し認識違うわ
どちらかと言うと希少種とか古龍で収まっちゃうのが選択肢狭めてる感じだ

カスタム枠の拡張と属性強化を一回ずつした状態なんだけど、どういうことなんこれ

拡張→これだけは素材返却ないけど何も考えずMAXでOK。カスタムの枠が増える

パーツ強化→ひたすら属性あがるのを強化すれぱOK

カスタム→カスタム枠限界まで属性orカガチ以外会心一回残りは属性が人気

とりあえずやってみれば大丈夫。間違ってもパーツ返ってくるし
これ以上は自分で試すか調べるか質問スレに

ありがとうございますご丁寧に

質問多くてごめんなさい
どんだけ属性の数値あげまくっても上限的なのないんですか
実は内部的に上限があってそれ以上はあげても意味ない的な
ないなら全部属性強化にブッパします

属性6積んでもまだ天井じゃない
カスタムして天井に引っ掛かるようになってもパーツ強化で天井上げられる

これでいい?

パーツ強化も属性皮ペタペタしてるけど最終的にハザクの見た目になるの悲しいな・・・

全部見た目ハザクになるの本当笑う

これってどーゆー原理で見た目変えたんやろうな運営
謎すぎるよな
普通にそのままの見た目になんでせんかったんやカプンコ

柱で検証
ディノ属性740
真会心 溜め最大65*3 →剛射68*6
会心  溜め最大60*3 →剛射63*6
攻撃スキルは同じ
i.imgur.com/34N0vQN.jpg
スキル自由度が高い会心でいいや

会心90になる代わりに属性値30上げる
その逆もしかりなんだがこれって結局どっちがいいかは人次第ってのがFA?

会心100の方が余裕で期待値高そう

会心にならないとカスダメもいいとこだからな

真属会もあるし属会も強化されてるし100%会心は大事

それならスキルの優先度も属性6見切り6なら属性5見切り7の方がいいんか?もちろん両方MAXには出来ない前提の話な

見切り6で90見切り7で100になるなら間違いなく後者だが

会心率10%の差はでかいぞ

全部属性振ったから会心100に戻そうーっと
なんかそっちのがやっぱりいい気がしてきたわ
素材返ってきたよな確か
返ってこないならもうこのままでええ

90から100にするの魅力的に思わない派だけどさ
どうせ鵜呑みにする奴は弱特発動してなかったりするし装備同じで武器変えたりするから語り合う意味あんまないぞ


会心10%≧属性50

一応物理部分にも会心はのるぞ

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1569835054/