【DQB2攻略】クリア後ってみんななにやってるの?思いつかない

DQB2ドラクエビルダーズ2

ストーリー終わった人って何やってるの?

やり残したことやってる
大樹再生とか
荒くれの寝床問題解決とか
ムーンブルグ再建とか

自分が思い描く建築や町並みを作ったり、気に入ったNPCを住まわせる町を作ったり、ブロックやオブジェを工夫してアレコレ作ったりだよ。

建築だがなんとなくハート集めたり素材島行って
レアアイテム集めてる事が多い
そんな使わないのに・・・

今はピラミッドの改築


からっぽ島に学校やサーカステントを作ったり
モンゾーラを緑化して、お世話になったオークやメギラさんのお家をリフォームしたり
オッカムルの採掘基地を整備したりしてる

建築は緑の開拓地が楽しくて他が手つかないw
ヤミヤミ島全面整地したのに

ストーリー早く終わらせてビルドに集中したかったけど結構ボリュームあって大変だったなー
しかも便利道具getするのにクエスト多数こなさなきゃならんから
週に二時間程度しかゲームに時間取れない自分にはほんとにストーリー辛かった

オッカムルにピラミッド逆輸入しようかな

考えた事あるけど高さ制限厳しかった記憶
・・・その分地面をくぼませればいいか

地面はストーリー先回りプロテクトがしてあって、しかもクリア後にも解除されず残るから高さはかなり厳しいよ
ゴルドンバーが高度ギリギリとかじゃないかな?

夜ってもうちょい暗くても良くない?
何か明るすぎる気がするけど

1が暗すぎた反動だね

夜の暗さは設定あればよかったのに
正直明るすぎてライトが映えないんだよなー

前作で建物の中が暗いといわれすぎたせいで壁に被われた空間内が異常に明るいんだよね。
照明だけで明るくしようとするとシャンデリアみたいにかなり負荷が大きいものになってしまうし。

何より時間が足りない
精神と時の部屋をビルドしてほしい

実際に精神と時の部屋作ってる人かなりいたよね

何作ろうか?って考えてる時間も結構長いw

2のやめ時がわからん。
はやく3の発売を発表して欲しい
3で色々やれる事やブロックパーツが増えると思えば一度やめられるんだが…
無印の時も2の発表までひたすら作り続けてやめられなかったからなぁ

クリア後にムーンブルクにやってくるヘイザン似の町民、戦ってくれる上に武器も装備できるんだな
今更ながら知ったわ

他人に島を公開したいと思えるレベルまで作り込むプレイヤーの割合ってどれくらいいるのかな
逆にシナリオだけサクっとクリアして速攻売っちゃった奴も少なからずいただろうし

そっちのが多いと思うよ
DQの名前付いている時点でアクションRPGとして認識している人が多いだろうし

掲示板やろうかなー思いつつも
まだまともに出せそうなのが無いからやってないな・・・

タグ見りゃ分かると思うが別に建築じゃなくてもいいんだよ

例えば住民の奇行や壁に埋まったとか何でも構わないんだよね
掲示板利用を躊躇う人はあげるからには高評価貰わないとならないって謎の使命感抱えてる気がする

掲示板はちょっとした記念撮影くらいでいいと思うよ
別にスゲーのつくらなくてもそこそこポイント付くしいい気分転換になる

なるほどね
緑の石版まわりとか隠れ家周りとか
ちょこちょこ出来てるからやってみようかな・・・

巨大建築しまくる人って凄いよなぁ
自分なんて超大きい部屋作っただけでよく頑張った!って思ってるのにw

超大きい部屋どころか、地下を掘りまくって巨大建築と言い張ってみるとかは?
地下を5階まで掘ったら「底」にあたっちゃった…

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1578535685