【バイオハザードRE:3攻略】ゾンビ硬いんだけど、簡単に倒せる方法ないの?

バイオハザードRE:3

ゾンビ耐久下がったみたいだけど近接のリスクは増してるな、並プレイヤーだと
あと操作CでL3とL1だけ入れ替えたい

RE2でも思ったけどゾンビ硬ぇえなぁ
しかも頭フラフラするし 普通に死んだわ ついつい死体から弾出ねぇかなぁって待っちまう

ジャスト回避カウンター使えばハンドガンでも3発ぐらいで倒れるよ(稀に1発でも)
回避カウンター時のみ頭に自動照準されるんで狙い外れる事もない

回避カウンターの存在知ってるひと体験版全体の1割もいなさそう・・・

そんなんあるんか
ジャスト回避っぽいエフェクトは出るけどそこから後ろとって撃ったりナイフ攻撃しようとして
高速振り向きからのかみつき食らいまくってたわ


なんか体験版だからかもしれんがゾンビの挙動怪しいな 後ろ向いてたのに銃撃った途端驚異の噛み付きダイソンとか
扉の近くで倒したらバウンドしたり

ジャスト回避楽しいな
普通のゾンビは倒れたらナイフでグサグサとどめ指してる

ゾンビちょっとこっちの照準読みすぎ

規制で頭吹っ飛ばんからナイフで死んだか確認するのめんどいな

ゾンビの頭破壊した出した時に画面揺れる演出前からあったっけ?
これなら通常版でもクリティカル出た時にわかりやすくなるな

ゾンビ硬過ぎるだろ回避しなきゃやってらんねぇ

ゾンビRE2と同じぐらい硬いじゃん
足一本4発、頭5~6発でダウン(死んでない)
ラッキークリティカルを祈るしかない
あとナイフがすごい使いにくいからL1サブウェポンに改善してほしいなあ

そんなことなくね?
RE2のゾンビはヘッドショット数発決めてもダウンどころか怯みもしないことがザラだったけど、今作のゾンビはヘッドショット決めれば高確率で怯むし、1回ダウンとってナイフでザクザクすれば死んでくれる

re2に比べてレティクル絞らない場合かなりカスダメージな感じがする、丁寧に絞り撃ちだとかなりストッピングとダメージ上がってる感じはする

柔くなってはいるらしいけど体験版はハードコアじゃないから比較が難しくね
RE2だってスタンダード序盤なら1発で怯むよ

もう昔のバイオハザードとは違うんだよ。ちゃんとレティクル合わせてヘッドショットが基本なんす

RE2みたいに溜めてしぼって頭撃てば1~3発で倒せるよ
普通に撃つとなかなかダウンさせられない
固さはRE2と同じ気がしたがね

いや絞って打っても3発以内に死んだこと1回もなかったぞ
流石にクリティカルがでたら死ぬけど基本4発でダウンって感じだった

ゾンビ相手にヘッドショット3発必要なのがすでに固い

ダウンさせた後に頭部の方へ回ってナイフで頭をチクチクさせて倒してるな

まぁドラム缶とか感電ギミック有るしゾンビ多い場所は大丈夫やろ

ゾンビに照準あわせると遅くなるのって変更できないのかな?

エイムアシストをOFFにすればおk

取り敢えずドットサイトを手に入れるとゾンビの掃討速度と弾薬効率が目に見えて上がるな
ほぼ必須パーツでしょこれ

ゾンビは攻撃モーション見えた瞬間入力で安定するな。ただ回避スペースがないと失敗する気がする。
ネメシスのが簡単だな。

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1584621314