【グランツーリスモ7攻略】レース中すぐにスピンしてしまう。【GT7】

グランツーリスモ7

一回リアが破綻すると逆ハン切ろうが何が何でもスピンするのはどうにもならないの?セッティングが悪い?それとも破綻するまで行くのが悪い?

ハンコン使ってる?
あくまでも自分の場合だけど
パッドのモーションセンサー操作だとあっさり立て直せる
ハンコンだと豪快にスピンする

ハンコン使ってる

パッドに慣れると劇的に楽になる
タイムは落ちるかもしれないけどスピンは消える

あと、今作はサスの設定に初めて意味が出てきた
RSタイヤにフルカスマタイズサスにして固有振動数を前後3hzにするだけでド安定になる


滑ってカウンター当てると
バネの反動が収まらないような感じでタコ踊りやろ?
リアダウンフォース上げるか
リアのスタビライザー硬めたらマシになるけど
基本的に車のセッティング以前に
コントローラーのステアリング感度と反応係数?がおかしいと思う
ハンドリングの感度が高すぎて急ハンドルで滑ってる感じか
タイヤのシミュがおかしいと思う

それです
セッティング買えてみますありがとう
悩みどころはサス入れるとPPが上がって更にリストラクター効かせて遅くなるところ
どうやって勝てばいいのか分からん

ハンコンの切れ角の問題。運転下手な人は減らさないとカウンター無理。

下手のは認めるが
切れ角の問題とは?
カウンター当てすぎってこと?

ロックトゥロックの話だと思うけど、そういう問題じゃないよなぁ
現状滑らせないようにする、が正解だと思う

にしてもこGT7のこの挙動はあんまり良くないな
GT4のケツ吹っ飛びやすくしたような挙動
開発は市販車運転したことないのかな?

それは思うな
現実の車の方が運転簡単
ポリフォニーのスタッフって車持ってないのかも

ハンコンはタコ踊りの収束が難しすぎる
反力に振り回されるのが原因なのかな?

以前土屋圭市が「全然グリップしない」って言ってRタイヤに変えて「実際はこんな感じ」とか言ってたけどGT7のヘボタイヤ(SH)で走ったら何て言うだろうな

レーシング用ハイグリップタイヤで「普通のタイヤだよ」っていうパワーワード

一般車をチューニングしてもパッドじゃ操作しゃまともに走れないw
パッドでレースできるのGr.3車だけだし
FFBハンコンでやるならF1 2021の方が圧倒的に面白い罠。

パット勢のオンライン参入でカオスな未来しか見えないGT7w

タイヤが限界に近いときに限って敵車がぶつけてきてそのせいでスピンして負けるんだが
これはライン取りが悪いのかな
抜かれそうな時は譲らないとぶつけられる?
AI全然クリーンじゃねえなあ

レーシングソフトなのに滑りまくるな
リアルなのかな

ここまでリアルになると
このゲームのコンピュータ誰もミスらないのが不自然だな
こっちはスピンしまくるのに

ミッションの雨有り筑波30Lapsは敵車事故りまくってた

そうなんか
やってみるよ楽しみだ

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1646515506