アクションゲームクソ下手な自分でも、これまでレベル上げればなんとかなって来たが、マレニアだけはダメだ
こうも理不尽になる原因は何なのか
猟犬ステップは使った?これあるだけで戦いやすさ結構変わるよ
金サインやって他人のプレイでやらせてもらったら
あとは敵の攻撃の性質にあわせて防具とか盾とかも調整できるよ
そして一時間でも二時間でも戦い続ける覚悟さえあれば倒せないボスはいないから
それに見合う達成感があるかは保証できないけど
マレニアは手段選ばないならPS無くてもなんとかなる
第一形態は距離取ってれば基本歩くから適当に魔術ぶっぱ&逃げの繰り返し(ボタン入力に反応して避けるから岩石か滅びの流星)
第一形態終了間際にティシー呼んで即撃破
第二形態は開幕マレニア方向にダッシュ&着地際にロリ
FP消費なし魔術強化の霊薬飲んで着地にアズール
あとは適当に刺さるタイミングでアズール撃てば終わる
これでもキツイなら右手に猟犬付けたダガー辺り持ってヤバそうな時は戦技連打
魔術は侵入時は聖杯FP4本分用意してるわ
どうせ相手複数でこっち不利前提だし遠距離チクチクのお邪魔プレイが醍醐味だし
鎧着込んでステップしながら嫌がらせしてるだけで相手からしたらどうしようもなく嫌だからな
なんならマレニア前のサイン待ちの奴らのエスト削って後はマレニアに任せるの楽しいわ
R1には反応するのに戦技やバッタは反応しないのマジでよくわからんわ、無理やり戦技使わせる感じなのか
戦技なのかL2に反応なのかは分からんけどマレニアに赤獅子の炎撃つと高確率でサイドステップで避けるよ
無敵時間ある回避方法持ってる敵はヒット判定時にも回避入れるよ
戦技にも反応してるぞ
たぶん至近距離で出した戦技を潰す為かお願いパリィを咎める為にほとんどのモブはL2入力見て殴ってくるようなAIになってる
だから居合とか踏み込みみたいな戦技で構えて追加入力で攻撃する戦技をほぼ最速で入力すると盾構えてる敵も勝手にノーガードになってぶっ刺さる
サミェル廃墟の霜吹きモブは同じ飛翔戦技の中でも避ける戦技と避けない戦技あるよ
血の斬撃なんか避けない上に怯み続けるからただの的になる
要は考えるだけ無駄だと思う
マレニアの剣舞は心折れて避け方の攻略見たわw
ガン下がりダッシュ+ジャンプとか分からんて
ナチュラルに強いからリトライ辛いんじゃ
マレニアの攻撃避けれないくせに二刀流のホストは一体何がしたいんや…
マレニア連撃は
最初のはガン盾で受け切る→次を右後ろにローリングでフレーム回避→そのまま右後ろに歩き続ける
でノーダメ余裕ぞ
ちょっと回復されるけどな
直前までタゲ変更化はそういうもんだと思うけどマレニアの乱舞の途中で突然タゲ変更すんのはやめろ
連撃の途中とか飛び上がってからとか不自然なタイミングでターゲット変えてくるのやめてほしいわ
見た目の違和感やばいのもそうだけど完全に観戦タイムになる
マレニアはあの必殺技より、ちょっと踏み込んでシュシュシュッって3発くらい振るのが苦手だわ
大型武器だと反撃として出されると高確率で当たっちまう
マレニアにホストがガン盾は分かるけど白がガン盾はヤバイやろ
白がデコイって考えならわるくなくね
その間にホストがリゲイン上回ればいいんだし
タゲ向いてないときまでガン盾はやばいけど
無茶言うなよ
マレニアに限らないけど怯みスタブって3人同時でも入れられるよね
凄まじいダメージ出る
マレニアの動画見ながらイメトレしてたけど夜炎のビームをマレニアに当てるのってきつい気がしてきた
第二形態は行けそうだけど
完全ソロの夜炎で倒してる人の動画が欲しいわぁ
というか今作ソロって書いてて遺灰使ってるの多くて面倒だ
マレニアまだ行ってないからわからないけどビームをステップでよけられなら炎のほう使えば?
ビームより火力は落ちるけど横ステする敵には刺さるで
マレニアまだ行ってないからわからないけどビームをステップでよけられなら炎のほう使えば?
ビームより火力は落ちるけど横ステする敵には刺さるで
知力キャラだからビーム使いたかったけどやはり炎安定かな
炎で結構マレニア倒れ込むからその時にビーム撃ったらどう?マルチだと他の近接プレイヤーがマレニアの姿見えにくくなってちょっと危険だけど
余裕だよ
第一形態に炎で第2形態のダイブ避けたら無防備だからビーム打ったら消し飛ぶ
強すぎて使ったの後悔したレベルよ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1647104564