GTシリーズ7で初めてやったが本格的過ぎて厳しいゲームだな
アシストないとまともに走れない
4400円課金してしまったが高い車買っても下手では勝てない
オフラインはもう少しぬるゲーでも良かったんじゃないか?
ブレーキ、ステアリングアシストありでオフライン全レース優勝って可能なのか?
難易度下げればいけるんじゃない?
最初から最低なんだ・・・・
PP630以下のレースでPP629.9にセッティングしても直線でもコーナーでも抜かれる
たしかにアクセルブレーキ押すか押さないかしかやってなかった
そこ少し意識してみる
チェイスビュー(ボンネットすらない視点)でリプレイ見せてくれたら何が原因かすぐ対処できると思うよ
直線で抜かれるのは最高速が足りてない可能性もあるし
コーナーで抜かれるのはダウンフォース足りてない可能性があるし
R2L2ボタンでブレーキアクセルできると、微妙な調節ができて良いと思います。
それだと車のパワーが足りないのが原因かもしれない
初心者はとにかく直線番長仕様にしてストレートでガンガン抜いて
コーナーはゆっくり確実に曲がるって感じじゃないと勝てないと思う
タイヤでPP使いすぎならレーシングを諦めて、その分浮いたPPで
パワーとブレーキに振った方が良いんじゃないかな?
ABS強なんじゃない?
強だと減速に時間と距離が多くかかってしまい
コーナーの立ち上がりで話されることがある
ABSオフは慣れないと厳しいかもだから
ABS弱にしてみたらどうかな
ロングストレートの後ブレーキするときは大抵コースの側にカーブまで残り何mか書いてある看板が300 200 100 50って置いてあることが多いからそれ見てブレーキングするといいよ あと良く見ると道が一部黒くなってるブレーキ痕があるからそれもある程度ブレーキタイミングの頼りになる。
未舗装路でなければ大抵レーシングソフト履けば勝てるよ
後は駆動輪の違いによるコーナリング特性を理解してそれに合わせた
走り方すれば下手くそでもなんとかなる
よくあるカーレースゲームみたいにアクセル全開ブレーキ全力は通じないかな。
いかに優しくアクセルブレーキできるか?かなー。
ろくに速く走れない自分が言うのもおかしな話だけど、運転は我慢比べです。
カーブとかで、アクセル開けたいっていう、はやる気持ちを抑え込まないと、途端にクルクル回り出すね。
ハンコン使えば余裕で勝てるよ
GTはリズムゲーとフロムの死にゲーが混ざった様なものだから、何度もトライして正しいコントロールの仕方(アクセル、ブレーキ、ステアリング)を覚えるしか無い。更に何周もするから同じ動作を何回も繰り返す事も必要。そういうゲーム。ちなライセンスオールゴールドです。
フロムゲー嫌いだったけど最近これに気付いて実は好きなんじゃないかと思い始めた
俺は逆に、フロム死にゲー苦にならなかったのはGT(ライセンス、ミッション)で鍛えられたからだな
と思った
難易度さげられなかったっけ?
むしろ上にベリーハードほしいくらい
CPUにケツ当てられてスピンするのに
こっちが当ててもスピンしないよな
まじでアメリカのPOLICEみたいな当て方してくんぞ
アメリカポリスよく分かる
コーナリング中にイン側からコツンと当ててくるよなw
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1647252808