【星のカービィディスカバリー評価】マップ密度濃くてとても楽しい印象!

星のカービィディスカバリー

opいいなw

合言葉いつ入れれるんだろ

ミジンソードで自滅するの修正されてるな

チューリップ4本しか見つけられなかったぞざけんな

コーンカービィ待機モーションでブレイクダンスしてて可愛いな


ワールド1終わった段階でエンドロール見れてわろた

コピー無い方が強くね?

ファイアすげー綺麗になってるのが驚きだわ地味に設置機能も増えてるし
そういえば体験版の時ってすっぴんじゃないと頬張りできなかったよな?流石に改善したのね

体験版でもコピー中でもほおばれるぞ

攻撃ジャンプ同時押しでバーニングだせるね

ミッションが意外とむずいな

すごい丁寧に作られてる感じする

1エリアの密度が過去最高かもしレンジャー

ボリュームあるなら買うけどどうなんだろう

ステージがどのくらいあるかはわからないけど、収集要素(ガチャ)あるし、街の復旧もあるし、各ステージのミッションもコンプしたくなるし、トレジャーあるし
なのでゲームの面白さも含めると値段に見合った分以上はある気がする

メタスコでボリュームはクソといわれてたぞ。面白いがボリュームが全く見合ってないってよ。

えぇ…(収集要素無視してプレイしてるのかな)

まぁアライズのように追加コンテンツとかあるんだろう。

アライズは無料アップデートの規模おかしかったし期待してるわ

やり込み要素が多いといいんだが

どれだけアクションゲームが苦手でも一日でクリアできるってのが嬉しい要素なんよな
難易度が物足りないならコピー能力で縛れという方針

子供がめちゃくちゃ楽しそうにやってるわ
これだけで買って良かったと思う

飼うか迷ってたけど買うはありがとう

ゼルダとかオデッセイ、最近だとエルデンリングとかと比べてどう?
皆としては何点くらい?

他のゲームで比べるとマリオ3Dワールドが一番近いと思うけど
マリオよりステージが凝ってて面白いよ

久々のカービィ思ってたよりかなり楽しいわ
おっさんになってカービィはどうなんだ…と思いつつ買ってみたけど、朝早いのにこんな時間までしてしまった
コピー能力強化ワクワクするわね

これの為にSwitch本体買うか迷ってるわ
面白い?

そこそこ難しいし面白い

ゼルダもやってみたいし本体買うかー

カメラについてはアクション苦手な人が動かすのは大変だろうからある程度こっちで固定してるみたいなこと言ってたね

そうなんだ。まあキャラ的に子供向けに作られてるのは
確かだからしゃないっちゃしゃないか

一時期の3Dマリオみたいなカメラワークね

まさか主題歌あるとは思わなかった
あれ何語?

オリジナル言語だよ
ちゃんと解読すれば現実の言葉とリンクするとかなんとか


やべ、おもしろいwww

前作みたいなHD振動で曲流れるのあるかな

単純に一直線にゴールだけ目指して進む人にはこれでもボリューム少なく感じるのかな
個人的には1ステージの時間のかかり方が今までの比じゃないわ
DLCあるなら過去作コピー能力の復刻何個かきたら泣いて喜ぶけど凄まじい労力かかるだろうしどうなんだろな

食われる敵の方がかわいそう

ボリューム足りないって嘆く人もいるけど、少なくともメタナイトのソードコピーだけで大はしゃぎして、
カカシしばきスクショ取りつつ以前のボス相手に試し斬りに行ってホクホクしてるうちの嫁にとっては確実に足りる気がする

メタナイトソードのコピーいいよね
使ってて楽しいし、HP満タン時リンクみたいにビーム出るの笑ったわ

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648073986