【星のカービィディスカバリー】お気に入りのステージとかBGMあった?

星のカービィディスカバリー

クリアしてる人多いだろうしどのステージがお気に入りか聞きたい
ワイは夜の遊園地がいい雰囲気を出してたと思う。発売前から廃墟の店に惚れ込んでたからいい意味でひっくり返された

全部すきだけど一番と言われるとやっぱりアライブルモールかなぁ
あとオリジネシアに着いてすぐの西部劇っぽいとこ

砂漠にも荒廃したショッピングモールがあってまた違う味を出してたのも良かった

森エリアと砂漠エリア

背景が良すぎるよね





いい写真だなー
ほんとフォトモードほしい…

今回は背景の懲り具合が以上
オデッセイで拓いたのかな

このクオリティでのプププランドが見たい

これ地味に4時27分なんだよね

死にな!?

個人的お気に入りは地下水路のBGM

今作はステージの作り込みが凄かったな。工場とかカッコ良過ぎてテンション上がったわ

追加DLCは空と海底で頼む

1ステ1ステ毎に目新しさあって楽しめた
なんかスタアラの時は似たようなステージ多くてとちゃうだれた記憶ある

今作で過去作フレーズを引用してる曲ってカービィハウス、HAL部屋、メタナイト戦、デデデ戦、裏ラストステージくらいかな?殆どが新曲なのにちゃんと良曲揃いで良かったわ

バイトもいるぞ

そういえばバイトの事完全に忘れてたわ

資源エネルギープラントも追加で

なんのアレンジ?石川淳らしい工場曲で好きだけど新曲だと思ってた

カービィ3のピラミッドステージのフレーズが一部入ってる

フィールドbgm今回ハズレ無しだと思う
絶島ドリーミー・フォルガは全部大好き

今作のコロシアムBGMめっちゃ好き

今回サントラ出してくれんのかなあ
過去作からの使い回しと言うかゲスト的と言うかそう言うの一切なかったのも相まってめちゃくちゃ欲しいんだけど

今回のバイト戦の曲はVSナイトらしかったスタアラと全然違う雰囲気だけど吸収相手のイメージ反映してるのかな
試しにデデデマホロア辺り吸ってみて欲しい

あの蝶に魂吸われた奴ってどうなるんだろうな
まさか死ぬのか?

しいたけはそのままバイトの力に変換
フォルガはバイト撃破時に解放されてそこからカオスに進化

まあ吸われた奴次第だろうな

今回の雪ステージすごい好きなんだけど、ずっと雪原じゃなくて文明混じりだったからってのが大きいと感じた
3Dだとステージの構想自体変わるんだな

ロッシュは長いから狂花や星夢みたいに一発で刺さらないけど
覚えるために繰り返し聴いてたらドハマリする究極のスルメ曲

夢の大地って英語でなんて言ってるんだろ。Dream Land?

land of dreams

エフィリスの曲ニルとか星の夢みたいに後半入ったら変わるの気付かんかった

サントラはよ
ステージクリアしたときの曲めちゃ好き

無敵にGOODBYE NEW WORLDすきすぐる


今回過去のBGMのアレンジや使いまわしがほとんど無かったからこそ無敵BGMのアレンジが映えたよね

今作のBGMでトップクラスに好きだわ
無敵BGMがまさかラストバトルで使用されるとは思ってなかったし盛り上がらない訳がない

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648524371