レンジャーはタメ時間で動けないのが致命的
動けたら全然変わってた
むしろそのおかげでバランスが抑えられたとも言える
レンジャーはジャイロ使えたらよかったな
ああいうのは大体ジャイロ使って狙うもんだったからジャイロ使えないと不自由すぎる
レンジャーはジャスト回避でアクティブに戦いつつ、スキを見て貯める能力だからな
いざとなれば貯めを捨てて回避もできるし
どうでもいいけどスペースレンジャーよりノーブルレンジャーのがカッコイイし可愛いよね
スペースのが好きだなあ
丸っこくてかわいい
基本的にどの進化能力も強かったけど
ボムに関してはサーチボムよりチェインボムの方が火力出せるよね
レンジャーは使いやすいしめっちゃ強くて爽快じゃない?
レンジャー気に入って使ってる人多い気がする
これでタメ中動けたらぶっ壊れじゃないか?
やっぱり鬼殺しのロマン砲が好きだ
チート
バルフレ
強
マスクド スペース
普通
フルメタ クリスタル ストーム
弱
ドラゴ サーチ ブリザード ツイン
どう?
ファイアとハンマーをもいっこ昇格させたら俺もだいたい同じかな
あとボムは一番下もういっこ作ってもいいかも
あくまでもコロシアムのスピードクリアに限るならの話だけどね
ドリル弱いか?
無敵あるし使いやすいと思うんだが
グラウンドーンで火力も出せる
ボムさん体験版だと最強だったのにな。道中限定だとクリスタルやニードル辺りが移動も早くてめちゃくちゃ使いやすいし、今作は中々良い調整してると思う
ボムそんなに弱いか?
投げる隙少ないし2個チェインでもそこそこ削れるから弱くはないと思うんだが
サーチはチェインすれば強いのにチェイン組んでる途中で突っ込むから火力出ねえ
デデデが強くない事には同意するが、能力の相性の次第でボス戦はかなり難易度変わるよね
ボム縛りとかだとどれもキツそうだ
ボムでもレオンは表も裏も行けるぞ
広範囲攻撃持ってる奴にはめっぽう弱い
完全避けに徹するならジャスト回避攻撃でどのコピーでもボムより火力出せるからなぁ
まぁつまり人それぞれってことじゃね?
それって神じゃね?
裏レオンは範囲よりもほんと火力重視の方が安定するのだろうか
第二段階後半のあれの時間を極力減らすという意味で
ハンマーで速攻叩くのが一番安定する気がする
召喚してきた後の初動が固定っぽい?からジャスト回避からの殴りが安定して入るし
X→二本線縦→横二回→範囲攻撃
まではやはり同じか
あれの後がすんごいしんどいと毎回感じてしまう
ボム系は走ってると問答無用でボーリングになっちゃうのがな~
走りながらバラまけたらもうちょっと使い勝手良かったかも
というかトルネードはドロッチェとWiiで暴れちゃったから…これくらいでちょうどいいんだよ多分
普通に探索する分には空中移動早いし楽しいし
そこに強い槍がありますよね
クリスタルニードルスゲー移動早くて草
ドリルは突き上げを当てるんじゃなくて円描いて囲んで地割れ爆発で戦うんだぞ
トレジャーロードやるまで全然知らなかったわあれ
ドリルはちょっと難しいかもだけど敵の真下で小さい円を何度も書くように動くとドドドーン!ってなって気持ちいい
ドリルは地中でも当たる攻撃と当たらない攻撃が謎すぎるわ
潜り中は無敵でも良かっただろ
ドリルは潜ってる時間の問題か変なタイミングで勝手に地上に上がって被弾するイメージしかなかった
あと地味に貫通する攻撃があるのも残念
ドリルも大型相手だと連続ヒットしてゴリゴリ削れるんだけど小型で動き回る相手がなぁ
バルフレとかメタ幻がキツい
使い切りコピーは何か損した気分になる
オートサーチボムわりとポンコツで笑うしかねんだわ
正面にいる敵をスルーしてどっかいくし水に投げるとボムのくせに浮き輪するし
個人的にはチェインボムも使いにくかったわ
カッターめちゃくちゃ楽しかったわ今作
基本ソードかカッターで進めてた
武器屋だからって作っていいもんと悪いもんがあるだろう
今回のシステムだとストーンはさんかくほおばりと能力がだだかぶりしてるのが厳しそうだな。
実質ストーンみたいなものかあれ
弱コピーの代名詞だったソードがここまで優遇されるとはな
逆にあそこまで盛ってようやくなんだ……
ハンマーは更に狂気に磨きがかかったが
今ようやくバルフレイソードの設計図手に入れたところだけどそんな強いのか
前作のアルティメットチョイスの救済枠のマホロアや三魔官的な扱いなのかな
多数の回復持ち、高火力状態への切り替え、というか素の火力も高い、オプション生成、ワープ回避とやりたい放題
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1648524371