【グランツーリスモ7攻略】ワイドボディ、ワイド化したりしなかったり。【GT7】

グランツーリスモ7

仕事が忙しくて輪ゴムすら出来なかったから288買えねぇ…
ワイドボディあるしドリ車ベースとして欲しいのに

ワイド化安くて助かったわ
これなら今稼いだ分で見た目だけはそれっぽくできる

ハコスカかーうらやましい

ハコスカは出た日に買って次の日にもう一台買った
今日のはFC

だよなあワイドにしたらノーマルも絶対おいておきたくなるわ


あれエアロ外れてる
なんでや

ワイド化するとエアロはやりなおしだよ

ありがとう
クソ仕様で草

あたったはずの招待状が反映されないって報告あります?

それはないが、当てた記憶のないアストンマーチンの招待状がなぜかあったりする

ワイドボディがあまりにもダサかったんで元に戻したいんだけど、チューニングショップの新品ボディ入れても戻らない…(´・ω・`)

これってどうやってノーマルに戻すん?

356ってスピードスター来たの?
ワイドボディ出来るの?
マルホランドルック作れちゃうの?

ハコスカワイド化したらけっこういいな
ただワイドタイヤにするとやたらタイヤがでかくなるがw
バランスとるの難しいわ

twitter界隈見てきたがワイドボディクソださいな

しかし、リプレイの美しさに惚れ惚れするな
元々、Bスペックには興味はなかったけど、
このグラフィックでBスペックならやってみたい気もする
そう言えば、まだ、グランツーリスモのYouTubeで公式戦やってないんだな
このグラなら公式戦もリアルのレース観戦みたいに楽しめるかもしれない

自分の車をセーフティーカーにして、敵車のバトルを後ろから眺めるプレイとかどうよ

爆笑ww
面白いなそれ
プレゼントでもらったセーフティーカーで自分のペースで走って、後ろから
眺めるのもありだな
リプレイで色々な車の視点に変更できるのも知らなかった
十字キーの上ボタンで自分のクルマ以外のリプレイも見られるんだな
敵車の車内視点でリプレイを見たらなんか新鮮だったわ笑

仮に車を買うというシステムがなく
全車、最初からフリーに何台でも手に入れられるし、コースも最初から全部選べるというシステムだったら絶賛されていただろうか?

まだそっちの方が満足度高かったわ

今時そういうゲームは結構ある
まあ車の所有感を大事にするGTと合うかどうかはまた別だが

せめてアーケードモードやオンラインロビーは
セッティング不可であれ全車種乗れたら大好評だっただろうな

Hシフター持ってるけど結局今のところほとんど使わなくて持て余してる
このゲームであえて使う場面ってあるのかな

市販車無改造部屋なんか入り浸ってると、直線のハードウェアチートとして使ったり。
ま、一番は左手ガチャガチャしないと楽しくないおじさんなんだけど。

おもったよりエアロパーツ少ないから
結局ダウンフォース得るためにパーツ付けてみんな同じスタイルの車になってる
リアウイングの形状だけ変えてもな

エアロ性能は同じで色んな見た目あるなら課金パーツでもみんな買ったよな
それこそオリジナルや実際のショップ協力で
ショップもGTの名前つけて売れるし
そういう方向で課金させりゃいいのに

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1648459758