【エルデンリング攻略】出血が弱体化されるのは時間の問題だと思ってる。

エルデンリング

出血はナーフされても頼ってないからダメージ低いが赤獅子弱体化したら軽量武器好きの俺が死ぬ

出血自体ナーフはやりすぎ、そんなんしたら人が離れるだろ
そして神秘ビルド終わってしまう
死屍累々だけでいい
血の斬撃ナーフした時点でそこらへんのバランス感覚無いのは明らかだし
話題になった罪でナーフされるよ

ちいかわはあのクソ射程とクソ範囲なくして、刀のサイズに合った判定にするだけで十分ちゃうの
火力落としたらただのゴミになるでしょ

出血ナーフしなくてもいいから暗月強化して

戦技の一発出血無くして2回フルコンで出血でいいんじゃ無いの


冷気とかが盾受けで貯まるのはわかるが出血が貯まるのは意味不明よね

出血は歓喜タリスマンやら白面装備で更に更に攻撃力上昇。
凍結みたいに解凍必要とせず繰り返し起こせて。
色々とおかしい。

そういう呪いと考えれば分からなくもないかなって

出血怯みは必要ないだろ

血ランス盾チクなら多少出血ナーフされようが変わらず使えそうだしなんなら神秘から技量に振り替えれば済むな

わざわざ危険犯して近づく必要ないとか言われたが、それは本当にその通りなんだわ?
魔術師は安全圏でも火力出せるのが利点だと俺も分かってる
ただ今作は出血と冷気が強いせいで魔術師も一流の剣士なんだよなあ…って話
これでよろしいか?

盾チクじゃマレニアに勝てん
動画見て出血ビルド作ったが写身がサッサと死にすぎる

いちいち全て受けなきゃ盾チクで勝てたけどな普通に

ある程度はコロコロしているつもりだがまだ受け過ぎかー

もう盾チクに慣れ過ぎちゃってて…

マレニアに盾チクはむしろ一番やってはいけない悪手では……?

マレニアにはヒットアンドアウェイが結構良いぞ

マレニアは第一形態は頑張ってソロで倒して第二形態から写し身と一緒にごり押しがオススメ

声がデカいのは弱体されてきた
夜と炎の剣とか元々糞弱いのに初期の攻略勢で目立ったせいで謎の弱体入ったしな

出血はちょっとどうしようもないよ
ちいかわ弱体化しても出血神肌剥ぎのダッシュ攻撃引っかかったら確定出血して出血で怯んでる間にチェインだぞ
切腹エンチャも1発くらったら出血みたいなバカみたいなコンボあるし

敵の防御力が高いっていう、ダクソ2と同じ失敗してるせいで大正義
特に周回で防御力上げてるのはほんとバカ
自分の作ってるゲームの仕様わかってないと思うわ

神肌剥ぎクッソ強いよな
両刃剣のダッシュR2全部あれにしたらいいのに

出血ナーフも必要だけどプレイヤーのHP足りて無いだろ
大体の戦技が1200そこらのダメージ出るせいで低レベル対人とかほぼ即死しかねえぞ

出血周りのバランスってホント擁護できねぇレベルでガバガバだよなあ
納期云々抜きにしても、とりあえず思いついたもんブち込もってやった結果だろこれ

次スレチャレンジしてくるぞ

ちいかわ一番のヤバさは壁抜け性能だわ
角待ちしてブンブンしてくる闇霊多すぎる

出血はクールダウン設ければ良いんじゃね
あんなに連続でバシュバシュ出血するのおかしいでしょ

むしろ1回切る毎に出血しないとおかしいでしょ

出血武器以外が死んでるのも攻略上で問題だから出血ナーフは不可避だよ
弱点属性で殴るより出血特化の方が強いとかバランス悪すぎる

攻略で出血が強すぎるというよりは敵の硬さがクソだから割合ダメが重宝されてるだけじゃね

対人勢とか今は関係なく頭数個抜けてるやつは修正されてるだろ
攻略は出血が強くてもいいけどさすがに難易度変わりすぎではある

ラスボスには効かんし道中モブは出血する前に死ぬし
攻略で出血そんなに強いイメージないが

カンスト世界がねぇ

強モブも出血ダメと怯みで脳死できるしボスもラスボス以外ほとんど出血するじゃんか


まぁけどソウルシリーズで最高傑作ではあるよな
後はブラボのリマスターが出れば当分ゲームには困らんのだが

つってももうちょいps5が普及せんとマルチが相当寂しいぞ

出血はほとんどのボスに特効レベルなんだけど害獣に効かないという問題
害獣が害獣な理由の一つ

出血なかったら4週目以降終わってるだろ

害獣には冷気使いましょうね
霜踏みはやはり救済だったか

出血無かったら最強mobのムカデ貴人に勝てる気がしない

プレイヤーにレベル上げてもらいたくて出血ナーフで敵はノータッチくらいはありそう

レベル1で8周出来るんだから何でもいけるんだよ

1周目の時点でだいぶきつかった
武器強化なしだと火力足りないから夜巫女と出血毒でちまちま削るしかないし

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1648572595