インプとかの小型な敵にガードカウンター当たらない武器なんなの?
無駄に当たり判定ちゃんとしてんじゃないよ
発動の瞬間ロック外して左斜めに向くんだぞ
ガードカウンターのモーションが遅すぎて敵の方が速く行動するのも謎い
斧槍のR1つんつんすらスカしてくるぞあいつら
ロックしてないと斧とかも当たりづらくて腹立つ
各地にいる海月ってなんなの?
エルデの獣の拘束具くれ
たぶん星見の末路
夜空を見上げて月になるのはロマンチックだよな
ガードカウンターは実質大盾専用技だよ
中盾以下じゃのけぞらないから後隙きに刺せない
盾チクだけならランスよりエペのが実ダメージは高い、技量2上げる価値が十分あるレベルで差がある
あと巨人砕きは血派生にすると威力ガタ落ちするから神秘一択よ
ランスは両手持ちしてもイケメンだし大盾に似合うし馬上でも強いからいいの!
ダッシュR2やガードカウンターのスタンス削り強い技を織り交ぜないと重刺剣や他の軽量盾チク武器より却って劣りかねないのは上手い調整だと思った(KONAMI
回れ回れ割と強いよね
王笏についてるやつのが強いが
あの謎の前進のおかげで刺さる刺さる
回れ回れは強い、序盤からくれるロジェールさんは素晴らしい人だった
ジャンプ、ガードカウンター、遺灰、刷新された戦技と戦灰、騎乗、クラフト
今回は新要素を取り入れ過ぎてバランスとか最初から考えてない気がするわ
ワガママ言わないからガードカウンター発動で敵怯ませる衝撃波出して欲しい
ピョン避けや敵だけノーリアクションで振り返してくるカウンターってなんですか
近接のみんなハーピーとか飛ぶやつはどうやってる?
ファロス砦の入り口の奴らマジでうざい 弓しかないのかな?
導きのグラビタスよ…
まあ遠距離で戦技とかガードカウンターワンパンラインまで削るのが無難だよね
落雷で処理する
装備コンプしたと思ったら戦士の壺の破片が盲点だった
ファルムアズラで話しかける前に倒したら手に入らないかな
イベ完遂前に殺せばもらえるはず
前はアレキサンダーと戦士の壺どっちも貰えてたけど重複しない上に完全下位互換だから貰えなくなった
大壺のタリスマン貰う所の幻影で
両手にスパイクの付いた盾で攻撃してくる幻影がいたな
強かったしその発想はなかったと感心したな
俺のフレは序盤迷い込んだケイリッドで知見を得てガンメン盾でぶん殴るスタイルだったな
大盾に出血スピアより安定するんだろうか?
攻撃中も盾判定あったりするのかもしや
エルデンは試してないけど盾はモーション中ガードポイント結構あるからダクソ3の初期に左手ダクソ右手黒騎士盾とかいうネタ見たな
よくわからないけど
攻撃がとにかく通らなかったな
強いのは間違いない
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1649643542