【バトスピコネクテッドバトラーズ攻略】旧光導デッキは現地点で組めるの?

バトスピコネクテッドバトラーズ

旧光導って現段階で組めるの?
「最後のカード」が実装されてるのは確認できたけどサジットヴルムが実装されてないなんてことは無いよな
延期までしてやったことが対象が存在しなくて機能しない処理の実装とかそんな馬鹿なことは無いはず

旧光導とかは永遠に組めないでしょ
そこまで使わせる気あるなら遊精やディオニュソスやアマテラス関連のカードも使わせる気があるって事だろうけど
そんな(収録宣言してる前の弾のカードを使わせる)予定あるなら最初からやってる

そう言えばそこらへんのデザイナーズコンボのカードも相方不在なのか
これ実装カード数水増しのために効果処理すら未実装にしてる可能性もあるのかな

裁定よく知らないんだが相手の白晶防壁の効果でライフ減らせなかったのに白の世界のライフ減少時効果が発動したんだがアリなの?

出来ないからバグやね


マジかよあのメガネ俺ルールでバトスピやってるのか
許せねぇよ

これスピリットできるだけ召喚できるようにデッキ組んだ方が良くない?
青のデッキだと召喚できない事故が起きる
その場合どのパック買えばいいんだろう

詰まってる人は最初に弱いデッキや難しいデッキを掴んでる可能性が高そう
例えば274みたいになるのは青デッキならリアルでも普通にある話なんだけど、
青は足場を固めて妨害しつつ手札交換を行って切り札引いてぶん投げるって動きが強いデッキなんよね
だから元より並べるのには向かないデッキなんだけど、そんなのデッキ見ただけじゃ初心者にはわからんわな

このゲームで初めてバトスピの対戦に触れたけど、覇王のメガデッキで序盤の10戦くらいは特に詰まらずに勝ててるよ
相手のネクサス絡めた動きがまだよく分からないからほぼバーストのゴリ押しだけど

導きの少女ヴィーナに置かれたコアって他のスピリットには移動できないの?
あとグランスキルの発動タイミングが分からないんだけど、起幻のスピリットが疲労状態になったあとにさらに他のスピリットがアタックしたフラッシュのタイミングで使えるってこと?

ヴィーナみたいな創界神ネクサスのコアは「創界神ネクサスのコアを〜」って書いてある効果じゃないと移動できないんですよ
起幻のスピリットがアタックかブロックで疲労したならそのバトルのフラッシュでも使えますし、もちろんその後のアタックかブロックしたときのフラッシュでも使えます

ありがとう
グランスキルが発動できなかったように見えたのはたぶんなにか勘違いかなーありがとう
とりあえず覇王メガデッキ買ってみたから、これにストーリーでもらった強そうなやつ一枚だけ入れて回してみよう

ヴィーナみたいな創界神ネクサスのコアは「創界神ネクサスのコアを〜」って書いてある効果じゃないと移動できないんですよ
起幻のスピリットがアタックかブロックで疲労したならそのバトルのフラッシュでも使えますし、もちろんその後のアタックかブロックしたときのフラッシュでも使えます

龍皇ジークフリートでカッケェしてた時代以来でそのあと一瞬付き合いでバースト覚えた程度の人間だけど
遊戯王初心者がエンディミオンデッキ覚える方がまだ簡単なんじゃ無いかってくらいルールも効果もごちゃごちゃ過ぎる

詩姫は紙の方でもカードプールの多さで戦えてるみたいなとこあるからコネバトでは厳しいと思う

個人的にはリゼクロムウェルがあればよかったんだけどな
まあリゼクロムウェルだけじゃないんだけど欲しい詩姫
たしか私服も衣装も無かったよな?

スクールバンドはメガデッキだけあって通常弾と戦えないことはない
あくまでも戦えないことはないだけで環境入りとかはしてないけど

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1638379749