チュートリアルやってもルールあんまり理解出来ないんだが、そのうち慣れる? なんか遊戯王やシャドバより断然難しいな。
ワイも心折れそう…
ポケカとヴァンガードって簡単だったんだな…
ヴァンガードはDTCG用に作られたんじゃないかってくらい馴染んでるけどバトスピに遊びやすさ求めるのは難しいだろうな
これ一戦目のクソガキに永久にボコられ続けてんだけど
明らかに最初のチュートリアルの説明たりなさすぎ
どういう類のゲームかすら分からんまま実戦投入はありえんぜよバカタレ
デジタルゲームとしてのバグとバトルスピリッツとしての処理ミスの両方があるのが大変だな
どんどん報告してこうな
この手のゲームで最もストレス溜まる瞬間っていわゆるわからん殺し食らったときなんだけど
これはほぼ何もわかんない状態から何十種類ものカード渡されて
さあやれって突き放されるから
わからん殺ししか無いって状態になる
カード未プレイでこのゲーム遊ぶのは多分不可能
青の構築デッキ買ってみたけど本当にわからん…
初手のガキに勝てん
なにをどうすればいいのか解説動画みたいなのないかな
なんか大海門配置してたら相手が一生殴ってこなくて、しかもドローネクサスで自滅しててLOでなんとか勝ったわ
ここまで複雑化したの転生編のせいな気がする
青はデッキ破壊系
赤は破壊とドロー
緑は低コストとコアブースト
白は防御
紫はドローとコア除去
黄はしらん
と昔やってた時はなってた
個人的には赤白緑辺りを最初に薦める
本当にこれで初めてバトスピ触ったからマジで分からんwシャドバも初めてだったけどやりながら覚えられた
いやーシャドバはDTCG用のゲームだからルールは相当覚えやすいよ…
マジでバトスピは複雑すぎるわこれ…
ヴァンガードも元々は簡単だからなぁ
俺もバトスピ初めてなんだけどチュートリアルで既にちんぷんかんぷんだわ
複雑過ぎてわけわからん
どこかわかりやすく解説してるサイトとか無いの?
バトスピ経験者に聞きたいんだけどチュートリアルでやってる事は基本みたいな物なの?
それとも結構複雑な事やってるの?
色々TCGゲーやってきたから余裕だと思って舐めてたがマジでわけわからん
マジで勝てなかったら低コストスピリット多く入れて数で殴れば勝てるよ
ほぼ未経験だけどガキは余裕
メガネは・・・
これ開発者は作ってて何も思わんかったのかね
熟練者しか開発陣にいなかったのか
いなくても未経験者に通しでプレイさせてみようとか考えなかったのか
Cpuが強い方が俺は燃えるから嬉しい
そもそも強い動きさせるプログラム組めることが奇跡やし
でもレス観てたらもうクリアしてるやついるし後半楽とか言ってるしやっぱヌルゲーなんかなぁ
バトスピ初めて触る人の声が聞けるの面白いな
チュートリアル自体はあるけど多分アニメ見てたとか転生編前にやってた人向けな感じはした
自分は何も知らないで始めたからまずボイドが何かわからなくて公式サイト見たわ
コスト3以下のカードを12枚入れろ
防御札は6枚ぐらい入れろ
ってググったら出てきたわ
先行1ターンに置けるカードは15枚~ 防御札はアレックス+白晶とかの手打ちできるやつ3枚or種類の違う防御札を2枚ずつ
現代バトスピはこれくらいが丁度いい気がする
初心者向けの情報書いてくれる人マジで助かるわ
チュートリアルで既にわけわからんくて投げそうになってたが頑張って効果や動かし方覚えよう
チュートリアルから複雑なことさせすぎなんだよな
無理に効果による転醒とか狙わせなくてよかったろ
ゲーム公式サイトのルールのページとか公式Twitterとかは細かい処理の説明ばっかでマジモンの初心者はTCG公式サイト見た方がいいわ
メガネ勝てねえ…
覇王メガデッキ使ってるけど回し方がわからない…
ネクサス張ってドスモンキやらでドンドンデッキ掘ってロードドラゴンX出してバースト踏み倒してライフ削りきる
元からやってるから気にしてなかったけどコアの概念とかは他のゲームにないしもっと丁寧にやった方がよかった感ある
ステップごとカード種別ごとのクソ丁寧チュートリアルと簡略チュートリアルで分かれてるとかならよかったな
ただそれだと主人公が5年ブランクあるとはいえそれなりにやれる設定が邪魔だわw
ムズいけど俺はやってるうちに理解した
ショウタは初心者でも行ける
セイジは別のデッキ買わないとちとキツイ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1638379749