【エルデンリング攻略】サイン溜まりの仕様、エリアってどんな感じなの?

エルデンリング

グレートな褪せ人ならサイン溜まりの仕様完全に理解してると思うんだけど
これって小偶像使ったらその地域のアクティブにしたサイン溜まり全部に召喚サインが飛ぶって認識でいいの…?
それでホスト側であんまり見えないって場合その地域のレベル帯とかけ離れているってこと?

そりゃ見えるわけないよ
小偶像は自分がゲストやるための機能でホストやるなら別のアイテム使わないと

いやそういう意味じゃなくて鉤呼びは別の話
サイン溜まりのシステム理解してなかったから鉤呼び使って可視化したときにサイン見えないのはその場所が不人気ダンジョンなんだと思ってたけど実際は自分のレベル帯がズレてただけってことか聞きたかった

新キャラ作ったついでにちょっと白バイとでもしようと思ったんだけどゴドリックってレベル帯どれくらい?

大体20~30前後
武器の強化は喪色3にしちゃうともうマッチング外になるかも


ゴドリックなら30~40位じゃない?

やっぱそんなもんだよね
37で武器は+2なんだがうんともすんとも言わない

120とかでもストームヴィルマッチはするから多分一周目でも周回勢とマッチできる
おそらく70とか90とか2周目では無いレベル帯だと前半で過疎地域出てくるかも
逆に2周入ってるくらいのレベルだと地下墓でも呼ばれたりはする

サイン溜まりは特に難しい事なくて
リムグレイブ全域
リエーニエ全域
アルター高原全域
ゲルミア火山全域
ケイリッド全域
グレイオールの竜塚全域
巨人山嶺全域
聖別雪原全域
各レガシーダンジョン
で区分けされてるだけだよ恐らく
地下の区分はやった事ないから分からん

お前の言ってることは難しくてよくわからん

ありがとう
リムグレイブ遊んでるときに30でサイン拾えたから啜り泣きでも30でサイン拾えると思ったら全然拾えなくてサイン溜まりの仕様よくわかんなくなってたのよね…
たまたま運が悪かっただけってことなんだな

アルター高原は外壁内(竜のツリーガード付近)と高原で別れてね?
リムグレイブも啜り泣きとリムグレイブで

エリア問わず雑にサイン溜まり全部のやつほしい

ダクソ3みたいにエリア名の横に人多いよって表示しといて欲しいね

マップ開いてL1だか押せばその機能見れるよ

自分がマッチしやすい所表示してくれよ
青なら白
赤なら侵入とかでさ

マップの青丸赤丸がまさにそれだと思ってたけど違うの?

正直ネットワークプレイ周りは上手く動いてるのか怪しい

白はめっちゃ呼ばれてるから上手く動いてると思うよ
ぶっちゃけ道中で白呼ぶ人全然いないから侵入が難しい

レベル50で打刀+8の場合って侵入するならどこでできるかな
白面さんのイベント進めたいんだけど一回も侵入できん

学院じゃだめ?

イベント用に入りたいだけなら対人多いエリアに行けばいいんじゃ

導きのはじまりがいいよ
どのレベルでも大体侵入できる

一周目のマッチだとレベルより武器が簡単に外れやすい
リエーニエで15とかするとかなり厳しい

920255105.htm