遊戯王より環境読み辛くてキツい
緑が多い気はする
何時の環境でも足の早い緑はほぼ居る
インチキじみた耐性ばら蒔きにと条件ゆるゆるバウンスの白も大体居る
赤はチラチラ顔を出す
紫はちょくちょくヤバい大暴れをする
青は単独だとイマイチだけど混色になると危険
黄色は環境ではあんま見掛けないけど時折無限ループで環境をかっさらって速攻規制くらう
自分のカードいつでも自壊できるせいで他のカードゲームと比べてもかなり複雑だと思うわ
全国大会を優勝するのは大半が緑系か紫系のデッキ
黄と青が勝ち残ったことはほとんどない
白緑は一定以上のパワカが色々配られれば環境読み関係なく暴れる
紫が暴れる時は白が大体何らかの理由で大人しい時なので白が暴れられない環境だと力を発揮する
赤は常に平均点以上だけど主にネクサスが重視される環境だと一気にトップメタに
黄や青は何かしらの特化デッキが出来上がると環境に顔を出す
紙やってた頃は白紫連鎖が暴れてたんだけど
今の環境はやってなかったから現在がどうかは知らないなあ
紫翼のデッキは結構ありだなって思ったけど
僕の紙バトスピ最後の記憶は
アルティメットダゴンさんが
雑に殴ってきてデッキ半分持ってく奴です(´・ω・`)
増食やら想獣やら暴れてる時の黄は本当に容赦無いからな
紫起幻が上手く回せないんだけどワンキル出来る準備が整うまではひたすら遅延して
アズーラかガルメジャードで決めきるデッキで良いのかな?
コアがカツカツなのと止められた時にグダグダになる事が多くて難しい
手札だけはアホみたいに豊潤になるけど
コネバトには紫デッキの定番ネクサスである摩天楼と島根が未収録なのが痛い
コア管理がシビアな紫デッキで手札を減らさず3コス2軽減でシンボル置ける事が出来ないのは中々ツラい
そんなカードがあるのか
場を効果無効で除去されると満足に展開すら出来なくなる事あるのよね
紫起幻って結果残してるみたいだし弱くないはずだけど回すの難しくて全然勝てないわ
摩天楼も島根もどちらも10年以上紫デッキで採用され続けてる人気カードで特に摩天楼は再録も多いんだけどたまたまコネバトの収録範囲の中では再録がなかったんだよなぁ
クアドラッドくん
今レート555の相手と当たったけどこっちレート1300だぞ
もうちょっとレート仕事してくれ
人が居ないんだろ
オンライン対戦すると相手デッキ公開してれば全部見れるから俺みたいな初心者には参考になる
オンライン飛び込みたいけどまだ1プレイ長考5分とか
普通に掛かってるから行けない
俺とルームマッチやってみるかい?
野良マッチだと人が居ないんだわ、PS4版だけども
構築済みから伸ばしても勝てるところを聞いた環境デッキ完成させようとしたら重いのは仕方ない
なんやかんやドラグノ破壊神強い
特化デッキ作ろうかな
ガチ初心者だからカード効果の多さに脳が追い付かない…
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1650287610