【グランツーリスモ7攻略】ハンコンDFGTでコンバーター使うかG29買うか悩んでる。【GT7】

グランツーリスモ7

PS5でハンコン使いたいんだけど、今持ってるDFGTをBROOK Ras1ution2(PS5対応版コンバータ)でつないで遊ぶか、
T150(32800円)かG29(33120円)を買うかで迷ってます
ライト層なのでそこまでお金かけれません
この3つの中でどれが一番いい選択だと思いますか?
DFGTもG29もFFBほぼ同じですよね?

ほとんど同じって思うなら安上がりなコンバーターでいいんじゃねえの?

DFGTからG29の違いとなると、パドルシフト追加、ペダルが金属、ハンドル形状と質感アップが大きく違う
ハンドルを握った感じのしっくり感はG29に軍配が上がると思う
ロジは耐久性がウリだと思うんだけど、それでも気になるのはDFGTの経年劣化具合かな

T150とG29は好みの問題だと思う
シュルシュル感を優先するならT150、PROならペダルも金属に
ハンコンでドリフトしない前提なら、ボタンの使い勝手の良さでG29かな

レスありがとうございます
なんとなく同じかなと思っただけで実際の所はよく分かりません


詳しい解説ありがとうございます
自分のDFGTも結構、ガタがきていますので長い目で見たら新品がよさそうですね
その中でも、ドリフトは全くしませんので2年補償のG29に気持ちが傾きました

ただし
DFGTに比べてどれも家庭で普通に使うにしてはブレーキペダルが死ぬほど重いから、G29やG921含め、ブレーキとクラッチのスプリングを入れ替える措置は必須

了解しました

なんかソリス好きだから彼だけは抜かす時はいつも気をつけてるw

代わりにクラッチペダルが死ぬほど重くなるから、ホムセンで軽いバネを買って入れ替えるほうがいいかもしれません

レスありがとうございます
強化クラッチですかw
大丈夫です、パドルシフトで遊ぶ予定です

G29ならブレーキ軽いから気にしなくていいよ

レスありがとうございます
了解しました
ぶっちゃけG29買うんだったら5万円出してG923買う方が後悔しないでしょうか?
そうなるとT300RSも選択肢に入ってくるけど2年保証のロジクールで考えています

ライト勢ならG29で全然良いと思いますよ
因みT300RSも去年の尼のブラックフライデーで35000円くらいだったからプライムデーでまたセール来る可能性もw
ハンコンスレで色々聞いてみるのもいいかも

たしかにブレーキペダルは重めだし、発売当初からハンコンスレでも指摘されてたけど
左足ブレーキでやる分には操作に支障がないレベルだと思うけどね

ホリの安いやつでいいんじゃ
モーター入ってて安いやつはゴリゴリうるさいわ
お高い機種なら大丈夫そうだけど

ソースはG29買った後にホリ買った俺

たまにG29をパソコンに繋いでエミュでGT4やってる
古臭いことを加味してもゲームとしてはこっちの方が面白いな

G29を使っているのですがFFB軽くなりました?
なんかアプデ前より手応えが無くなったような・・・

そう思ってACUやってみたけどそんなに変わらなかった

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1650703102