買えるもの買ってもまだ図鑑で埋まってないのが21台もある
中古はもう一巡して買ってないもの出て来ないからレジェンドがそんなに
残ってるという事で正直驚いてる。メニューブックの報酬もレジェンドで
出てきてるから耐久の2台もレジェンドで出てくると希望
1.13で追加された3台は全部レジェンドじゃないけど
図鑑の分母増えたのか?
とりあえず今は406/427になってる
本格的に金策初めてからは全部買ってるから最初の頃にスルーしていたものが
未入手なわけだけど、やたらとお高い車が多かったから全部入手するには相当な
金額が必要そう
916で何が言いたかったかっつーと
今後追加される車が全部レジェンドとは限らないのでは?てこと
中古車やブランドセントラルに新車が追加されても図鑑の分母が変わっていないなら残りの21台にも新車や中古車がある可能性がある
言い換えると実装済みの中古車や新車でまだ並んでいないものがあるかもしれない
4/15の図鑑のスクリーンショットを見つけたから確認したら分母は424だったから
新規追加は未取得車に含まれてないっぽい?
情報ありがとう
じゃあ残り全部レジェンドの可能性はあるね
☆4チケットはやたらと車が当たるな
それ以下は小銭ばっかだけど
操作だわこれは
中古車って同じ画像の走行距離、価格を変えただけのものがループしてるが
これ何年も繰り返しするくらいなら売却だけでなくユーザー同士の
セッティングもそのまま使えるオークション形式での売買でも
あった方がよっぽどユーザーに有用なんだけどユーザー同士の売買は
今のところアプデ予定にはないんだっけ?
予定には無かった上に似たような仕様でフォルツァにあったけど酷い有り様だと聞いた
向こうはデカール方式ではなくGTで言うシェイプでしか作れないからリバリー制作者がコピーしまくって流してゲーム内クレジットをボロ稼ぎしてた例はあった
後はゲーム内クレジットを大量に持ってるお金持ちと他のリバリー制作者がバカみたいな値段で吹っ掛けるから一般ユーザー大迷惑とかじゃなかったっけ
リバリーだけは別にするとかやりようはいくらでもあるしそれが理由で
オークション形式やユーザー同士の売買を実装しないのはやる気ないだけ
実際過去のFMでそういった問題あったけどいまFH5でそんな酷い
という感想が一般的って感じでは無いと思うけど
確かにユーザーで使った車の売買やオク機能はあってもいいと感じた
後は考えられるとしたら山内の簡悔精神で楽に稼いで欲しくないとか言うのがあったりしてね
やっぱり「総合的な速さ」を単一の指標で表せるという考えが間違いだよなあ
普通に馬力、トルク、車重でいい気がする
で、サスやタイヤは自由にセッティング
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1651478537