フレイルの使用率って1%もなさそう
出血もあるし、怯みも取れるし、パリィされないしで欠点という欠点がないんだけどな
地味なのがいかんわ
霊廟お掃除するときに使ってる
フレイルさんは見た目がちゃっち過ぎてなー
フレイル戦技は火山館の壁壊し専用
特大フレイル欲しかった
「長柄に巨大な鉄球をくくりつけた鈍器
鎖のしなりは瞬間的な衝撃を受け流し払い除けることができない
重量があり元来常人が扱うものではないが、力任せに振り回すだけでも十分な破壊力がある」
みたいな感じで
かわいい
スターズとかぶっちゃうな
そもそも言いたいんだがフレイルって武器種がもうギャグなんだ
あんなもん戦場で振り回すアホ実際おったんか?
対盾用だから
盾持ち特効欲しかったね
鉄球のは創作だけど、こういう長柄のヌンチャクみたいなのはあった
鎖の部分は長くない
農具の殻竿かぁ
夜騎兵のはロード・オブ・ザ・リングのアングマールの魔王とかが使ってるサイズのが使えるって思ってたんだよ
剣触媒に魔術も使うし巨大なフレイル振り回すしドラゴンのようなものにも乗るしで好き
はかいのてっきゅうみたいなの欲しかったよな
メリえも~ん!敵のフレイルがほしいよー!
フレイルのパリィ不可いらん
フレイル夜騎兵パリィ出来なくて怠いんだわ
フレイルのでっかいバージョンは現実世界で大活躍してるからセーフ
にほーんブレイクこうーぎょうー
技量向き、パリィ不可、打撃属性
フレイル使うなら鞭使うかな…
特別戦技強かったりモーションリーチが優れてるわけでもなし
ふぅがエルデンリングはフロムゲーで一番難しくて一番簡単って言ってたのは的確だと思ったわ
戦技と遺灰縛らなければ低レベルでクリアできるし
逆に戦技(バッタ含む)と遺灰縛ったらレベルカンストしてもしんどいと思うわ
バッタ含むの意味がわからない
バッタってある意味戦技みたいなもんじゃんあれ
NPC反応できないし崩し能力も攻撃力もでかいからバッタだけやってればいいんだし
黒き刃はバッタに反応できるしそもそも武器の振りに反応してステップマンになるのそいつぐらいで他は連撃抜けしてるだけじゃないか
武器種によるかな 両刃剣とか重刺剣は結構余裕
フレイルとかで地道に戦ってる人とかほとんど居なさそう
戦技と遺灰ありきの難易度調整なんだから縛ったら難易度爆上がりなのは当然では?
縛らなければ簡単というけどフロム自身がエルデンリングは初心者向けみたいなこと言ってるんだからそれが本来のエルデンリングの難易度なんだろ
フレイル二刀
短剣二刀
ムチ二刀
拳二刀(左右別々)
斧二刀(大斧ではない)
槌二刀(大槌ではない)
一番弱いのはどれ?次作るキャラそれ使うわ
斧はやばい
すべてが噛み合ってない
個人的には短剣だと思う
斧もモーションクソだけど
短剣は取り柄の振りの速さのはずなのに曲剣や直剣に負けるのってのがホントにクソ
斧二刀
槌とフレイルはジャンプ攻撃がまだマシ
拳は触ってないから分からないけど弱そう
フレイルは二刀流はおろか一本だろうと持ってるやつ見た事ない
フレイル使ってるフレいる?なんつっ
少しの間夜騎兵のフレイルを坑道の炭鉱夫対策に持ってた程度だな
グレートスターズ手に入ったらバイバイしたが
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1651995824