【APEXシーズン13攻略】ストームポイント感想。マップ広い、プラウラー邪魔。

APEX LEGENDS

新城さん控えめに言ってもストポだとあんまいらな…

開けた土地で簡単に射線広げられて強いと思う

むしろ開けた場所が多いストポは結構相性いいのでは
いやあの城展開と相性悪いマップは無いと思ってるけど

案の定ランパと新城のシナジーがすごい

知ってるこのゲーム
フォートナイトだ


キャッスルはプロが使い出したら流行るかも
ヴァルみたいに

マップ低くならないならドロップシップの高度上げてくれ!

新城の壁はスケスケにナーフされないかなこれ
あるはずのない場所に視界遮るもの置けるの強くない?

システムがクソなのかストポがクソなのかわからない
8割後者だろうけど

ストポ高低差も多いから余計に広く感じる

ストポはもう少し手を入れるのかと思ったらほとんど変わってなかったな

なんかキャッスルって珍しくまともな性格の人来たなって感じ

どっちかというとストポの構造が悪い気がする
とりあえず残り10パまで潜んでから漁夫するだけでものすごい勢いでポイント上がるけど待ってる時間が苦痛過ぎる

ストポは敵がよく見えないから焼け野原にしてくれ

新城のお披露目にはマップが開け過ぎてる

相変わらずストポは交戦距離が遠い

しかしランクマで部隊数減るまで待つ時間が死ぬほどつまんないのストポのせいなのか新ポイントシステムのせいなのかわからんぞい

武器はスピファCARがちょっと飛び抜けてるぐらいでまだマシじゃない?

また光るオモチャに戻って悲しいよ
おもちゃどころかガラクタだが

武器はまあどう調整されてもその時強いの使うだけだから別に…

R-99強いのにCARでいいよねって言われる
結構違うのに…

別に好きならそんなの無視して使えばいいじゃないか
むしろ皆拾わないなら自分が拾いやすくていい

ストポの立ち回りぜんぜんわからん…
無駄に広いから移動時間長いのに物資の配置が広く浅くだからなのか持ち物やたらしょぼくなるのに…
早めに円入って芋ってればいい気がしてきた

俺は99のほうが中距離狙いやすいから99使ってるよ
carのほうが総合的に上なのはわかる

ニューキャッスルワットソンガスで墨俣城作ると楽しいよ
敵めっちゃ寄ってくるから死ぬけど
クリプトに結構重大なバグがあるんですけどお…

何?ドローンに新城の壁でも刺さるの?

ドローン操作しようと長押しで出すと3mくらいで勢いが急に止まる

しょうもねぇバグだな!

クリプトのバグってEMP打ったらたまに自壊する奴じゃないの

盾おじのウルト乗り越えたらなんかダメージ食らったんですけお

ビリビリ着いてるよ

入口塞がれたら壊すしかない…ってこと?

バチバチしてるときはバチバチ的ダメージ入るので触っちゃダメ

ストームポイントはどうしたら面白くなるんだろうか…


まずプラウラーを消します

次に草木を刈ります

ごめんストポ面白いわ…

ストポは端っこの空いた場所にロケーション増やすだけじゃなくてもっと大胆に手を入れてくれよ

ストポのプラウラー消しません?蜘蛛は居ていいから

プラウラーはステータス半分になって一気に沸いてきてくれ

だらだら湧いてくるせいで他PT呼び寄せるのがきついんだよね
蜘蛛は好きなだけ倒して解散できるんだけど

プラウラーの住処全部撤去して武器庫にして欲しい

これ言ったら怒る人居そうだけどおれストポ好きなんだよね
クモとプラウラー狩りするとホップアップ揃うから…
シーラで狩りするの気持ちいいし…

蜘蛛はポップ率減ったセルとか拡マガとか集まるからいいよね…

弓持ちがちだからシャッターキャップとか出るのマジでありがたいんだ

ニューキャッスルさんマシュだよね?

FGOちゃんと知らないけどマシュってあんな髭だっけ

俺たちはこれからマシュが髭の親父になってる異聞帯を…

新城のアビにアークスター刺して扉貫通させるテクを見て在りし日のアークスタードローンを思い出しました

ストポはマップをちゃんと把握できたら楽しくなりそうな気がする

ストポくんは単純にもうちょっと施設増やしてね

ストポはいっそのことジャンプタワーとフェーズランナー増やして移動手段モリモリにしてみてほしい
あと列車も復活させて

カジュアルで激戦区即降りは嫌なんだけどさ
逆にすんごい端っこに降りられて終盤までまともに戦闘無いとかも嫌なんだよな俺

ストポはそれが顕著よね
ジャンマスなるべく取るしかない

この流れ変わらねえかなあって思ってるけど多分変わらないよな
カジュアルがバトロワとして遊べてない気がする

ストポが悪いはストポが悪いとしか言いようがないからどうしようもないし慣れるしかない…

926640500.htm