【APEXシーズン13感想】仕様に慣れたら楽しくなってきた。

APEX LEGENDS

お兄ちゃん強いね

ドア塞ぐのやめろ

ストポ以外のマップで早く使いたい
ストームポイントは開けすぎている

そのためのシールドドローンだろ!

ランパート使いとお兄ちゃんが相手にいるだけでくっそしんどくなる


更にワットもいると詰む

エッジで絶対うざいわニューキャッスル

平地でも即席要塞出来ちゃうからかなり強い

そのスーパージャンプはなんなのお兄ちゃん…

何世代にもわたるIMCの軍事教練の成果よ

高所からお兄ちゃんがシールド展開してるところにちょっかいかけるナックラが気持ちいい

なんで今ローバのブレスレットがバグるんだ…

マップ自体のヒットボックス的なのは常に修正してるからそれで立てる場所の当たり判定とリングワープ/ジップライン設置の当たり判定をズラしてしまってバグったとか今思いつきで書いた
ジップラインは実際設置当たり判定がバグってたけどリングの挙動はワープ不可判定で戻ってくるんじゃなくて本当に不発って感じなんだよな

なるほど
確かに前までのジャンプバグ挙動とは違くて地面に吸い込まれるみたいに消えちゃうんだよね

投げ物無効化されて要塞作られてアーマー育てられて…
ランク行きたくねぇ

お兄ちゃんのアビ爆撃もマザロも無効化するってずるくない?

スピファ環境なのもあって今のランパはマジで強いと思う
何気にディボもまだ強いし

色違いスキンを買いすぎてトークンがない!
お兄ちゃん解放できない!ランパードもまだ解放してない!

バッグに余裕あるときはスピファディボしてるけどほぼ負けない

前衛キャラを練習しようかと思ってたけどストームポイントじゃレイスはキツいか

別にランクじゃなくてもいいじゃない

盾の奥にガスウルトを投げる時が最も生を実感する

レイスよりアッシュの方がよく見かける

キオラキオラキオラ!!
ドリルで全部貫いてやるよ!

そういえばアンチキャラなのか…
急にめちゃ影薄くなったような

ウルト壁をシーラで叩き割るの楽しい!
相手チームが安心して壁の裏に集まってると尚更だ!

ドア裏回復マンにはシーラぶっぱなすのが一番なんだ

壁一部分ずつ壊れていくのズル

全体共有だと普通に数倍の耐久になると思うから壊したいとこ壊れる今の方がマシじゃねぇかな…?

あとランパートのバリケ平地なのに設置できないエリアあるの修正してほしい
前々シーズンからずっと直ってないんだが

ワットソンのフェンスもそういう場所めちゃくちゃ多い

よく考えたらあの海老ビーム壊れなかったってことは700ダメージ以下なんだよな
紫ノックダウンシールドで防げちまう

ニューキャッスルとランパは自然とフォーカスが合う

ランパがピックされるとこをみるようになって後ろ姿みる機会増えたが
長物持ってるとシーラも一緒にかかえてるからマジ重そう


ボクのジップラインも同じ理由で設置が難しいんだっ
すぐに発動できなくても怒らないでね?

敵部隊の横に飛んで築城して強引に射線増やすとか出来て楽しい

丸グレの重要さ変わりそうだなぁ
新城ウルト壊すのに他と効率が違う

戦術のシールドが研究されたら割りとヤバい性能してる気はする

丸グレはランパいると無効化されやすいのがね…
テルミもかなり刺さるよ

「山」の間の部分にバリケード建てるのがセオリーだけど
背の高い部分の裏にバリケード建てて足場にすると山の頂上から頭出しできたりして面白い

ニューキャッスルの時とジャクソンっぽい時とで結構声色違うな
ニューキャッスルの時なんかわざとらしく聞こえる

ランパは三角コーナーに壁たてて篭ると爆撃も防げるからな…

ランパとわっちょんが輝いてて俺も鼻が高いよ…

お兄ちゃんとバンガがロビーで戯れてるモーションあれレア演出だったのか…ってなった

シーラは中距離でも割と簡単にフルヒットさせてくるから迂闊な顔出しは厳禁だ…

ランパやワトソンとはシナジーがあるけどジブとはそこまで相性がよくないのはうまくできてる気がする

ホライゾンでトライデント浮かしてハッキングのとこの屋根塞ぐのえぐいね

シーラ一回当てられるとそこから連続ヒットさせて来るから

シーラは撃てば撃つほど収束するんだっけ

シーラが苦手なのは砂とかマークスマンとか単発の大きいやつの飛び出しうちなんだ
最初の数段は弾がバラけるから辛いんだ

シーラは味方がヘイト買ってくれてる時に横からかまして全て破壊すると中毒になる

今期のダイヤ軌道のブロンズをよく見るんだけどなんで?

ルーキーランク追加と必要RPの増加
さらに降格保護が3回までになったから前シーズンダイヤでもブロンズに落ちることがある

落ちるティアは2.5だから前スプダイヤ4ならシルバー2スタートだろ
ブロンズにいるダイヤ軌道は前スプは触らないで前々スプでダイヤ到達したやつだ

降格保護の仕様変更があったから前スプダイヤでもブロンズでも矛盾はないよ

そりゃそうだろうけど可能性として高いのは普通に前スプ触ってないダイヤ到達者だろ…

前シーズンの前半スプリットだけダイヤ行って後半スプリットサボってるとブロンズスタートだからですね

ニューキャッスルは敵に先に詰められるとかなり弱いな

ところがぎっちょんウルトで相手吹っ飛ばせるから場所次第では立て直せるんですよ

ブロンズダイヤ軌道だけどオリンパスダイヤキンキャニプラ4だったよ

今シーズンはシルバースタートでも負けまくればブロンズに落ちるよ
まあそんな人ほとんどいないだろうけど

シーラはピークに弱いから弓とか砂は相性がいい
ただ相手がまともなランパ使いなら片方は必ず高火力単発武器だから大体削り合いになる

シーラは撃ちっぱで出てこないようにしておいて味方が突っ込むと同時に出る

バリケ立ててたらわざわざ割りにいく人いるけどやめた方がいい
次から次へと立ててくる奴は弾の無駄遣いさせるのが目的だったりするからね
一番効くのはしっかり射線切ることや

ストポはアホみたいな最終安置があるから籠りが上手く行くと
相手がシーラの前をひーこら言いながら歩くという可哀想なことになる

遮蔽の無い平地を走らなくていいからキンキャニが好き

安置の寄りは割と素直な気がするストポ

海辺最終安置は本当にクソ
そのへんの岩一つ一つにパーティーが潜んでやがる

ランクはずっとオリンパスとエッジでいいよ

5ウェーブくらいで開けたところ走るとシーラのクロス食らうから怖い

シーラのレーザーサイトが見えたら黙れ玉を投げ込むとサクサクになるぞ

即降りに付き合わされたけど武器なしで扉増幅壁で締めまくって逆転できた

プラチナ2で次10600までいるのか…
前マスターよりきついじゃん

オリンパスでダイヤノルマ終わらせたからキンキャニはプラ3でエンドしたらブロンズスタートだったからダイヤ軌道が多いのはおかしくない
なんならマスター軌道でもブロンズスタートはあり得る

今回はそれこそ下げランが出来ちまうからな…

キル取るのに極端に消極的な味方が増えてきた気がする

キルポ美味しくなくなったからね

コマンドセンターの上下で分かれてどうしようもなくなる最終円安置になるとしょーもなこのゲームってなる

キャッスルの内側にパイロン炊いても外に暮れ投げられたら吸い込まないかな

別パ居るの分かってて武器庫試練始めたから待ってるだろうなーって思ってたら銃声聞きつけたPTと戦ってて笑った

キルポ取るにしてもまずは半分まで残らないと意味ないからそれまでファイトしたくねえって動きばっかりになってきた
ただ初動ファイトにはしっかり漁夫寄ってくるけど

武器庫で出待ちされて空爆もドームもポータルもない場合ってどうしたらいいの

武器庫に行かない

キルしにいくにしてもストポはリングとよく相談しないとジリ貧だ
移動しつつ物資漁ってた方がマシな事も多い

開けるタイミングを計って三人でせーのでグラビティキャノンに乗る

飛ぶやつあるでしょ
飛ぶの妨害されたら箱になる

何もないときに突然音がして心臓に悪い

ジブ居ない時に武器庫行くな

なんで

なんかブラハが減った気がする

ランクきついと言われててビビってたけどゴールドも全然盛れたわ
久々にKD2超えた
プラチナがきついんかな

なんかシルバーにブロンズとルーキー混ざってたりちょいちょいマッチングおかしくない?

元からそのランク帯だけでマッチング出来ない場合下のランクともマッチングしちゃうのは仕様

ストポは全体的に少しだけ圧縮されればいい感じになりそうなんだが…