【パワプロ野球2022攻略】投手の野手能力伸びにくい気がする。【栄冠ナイン】

パワフルプロ野球2022(パワプロ)

チーム方針って春夏を打撃、秋冬を投手守備にしてたんだけど、攻略サイトだと逆を推奨されてるんだね
打撃は試合で伸ばせるから短い春夏を打撃の方が良いと思うんだけど皆どうしてる?

有望な1年を夏のスタメンに入れるから少しでも守備を伸ばすために春夏は投手守備固定だな
まあ練習指示と進行アイコンの効果に相乗効果があるわけでないし特打か特守が出る打撃か投手守備選んどけばどっちでもいいと思う

投手の野手能力って伸びが悪い?

ミート・パワー・走力は進行カードでもらえる経験値のみ半減になる
練習指示の経験値は普通に貰えるし試合経験値も別に減ることはないはずたしか

あと野手は投手用の練習での経験値が半分になるのよな


ずっと打撃
投手のミパは伸びが悪い仕様だけど秋に世代交代するころには打てる能力になるし
守備は個別に指示すれば守備Aの二遊が揃う
投手守備だと合宿でゴミ練習並ぶのがきつい

転生OB3年連続投手は辛いわ
勿体ない感

投手枠をスカウトで埋めれば阻止できはする
でも転生阻止のためのスカウトは本末転倒感もあって難しい

投手ってメインポジを野手に変更したら野手能力の上昇は通常通りにできる?

投手を野手にメインポジ変更できないし投手の野手能力は野手より伸びにくい

そろそろ投手の野手コンバートさせて欲しいよな
結構要望ある気がするのに

投手から野手コンバートは特訓で出てきたとき意味なくなるのがクソすぎる

2年生投手が壊滅的だから全力で投手スカウトしたのに1年生が2年生以上に壊滅的だった…
来年稲尾様のお世話になるしかないわ…
暗黒時代到来の予感

最高傑作レベルの投手育ててると他の投手マウンド上げたくないし次年度エースの1年とかあんま育ってなくて震える
2年生まで代打代走してた選手が秋の大会から突然エースになってうまく行くわけないだろ!

スカウトは守備重視地域と投手地域だけで十分だな
最初に守備重視地域のなるべく野手が多いところからスカウトしつつ
めぼしい投手がいなかったら、投手人数の多い投手重視にスカウト行って必ず一人は毎年投手確保してる

投手1人、野手7人スカウトが理想的

野手7人じゃなく6人か

打撃より守備のほうがいい選手多いって感じ?

能力予想の表示が、巧打=ミート、長打=パワー、走塁=走力、守備=肩守捕の平均になってて、
守備だけ3ステータスをひっくるめた数値になってるから、ここが極めて高ければ3ステータスが高いことが保証されるんだよね
ミート/パワーは上昇のために必要な経験値が高いことを加味しても、守備のほうが期待値が上がると思われる

ドンマイって使ったことないけどピヨり回復する効果だったんだ

そもそも栄冠で自チームの投手がピヨったことないからドンマイも一度も見たことないわ

今作ピヨる前にドンマイできるようになってるぞ

ドンマイの敷居値が下がったのか打たれの動揺が高くなったかはわからないが

それは元々だな
栄冠だと昔から弱ピヨリ状態が見えなくされてるが
ドンマイでちゃんと消せるようになってる

nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1652955850