【グランツーリスモ7】峠コース追加してくれ!ってずっと思ってる。【GT7】

グランツーリスモ7

実在のコース難しいなら架空のでもいいから、峠っぽいとこ作ってほしいな

峠コース追加してほしいな。 土屋圭市がベストモータリングのロケで走ってるようなとこ。

MSに箱根とられたから鈴鹿峠収録してくれたら拮抗するんだけどなー
首都高以外でワンチャンあってもR246ぐらいしか可能性ないし

これだよね。GT6から数年もあって年々人気になってる箱根ヒルクライムは欲しかったね。
日本国内のイベントをアメリカに取られ十勝ラリーもアメリカに取られと
ポリフォには怠惰という言葉しか出てこない。車も古いしコースも減らしとアホしか居ないのかと思うわ。
群サイはホットバージョンで有名になったけど最近アマチュアイベントで死人が出て
ホットバージョンでさえタイムアタック見合わせてるから難しいかも。

死人出てようがゲームに死人は出ないし問題無いっしょ
死人が出てるコースなんて他にもあるわけだし


ニュルなんて真っ先に収録できんくなるな

郡サイ収録されたらニュルみたくずっとソコしか走んないやつ居そうだよなw

なんでニュルって熱狂的マニアみたいなやつ居るのかな
長くて覚えられないから大嫌いなんだが

世界一有名な合法峠サーキットなのに何言ってんだよ
レーシングカーから市販ロードカーまでタイムトライヤルやってる

ティルケ的なGPはそうでもない
北コースのバランスがすごくいいからだと思うよ
いきなり下りのきついカーブから始まってちょっとテクニカルなコーナー群を抜けたらちょっとしたストレート
テクニカルなくだりとのぼりの後でいやらしくないコーナー
景色が突然山小屋っぽくなったりしてそこからブラインドコーナーが続いたと思ったら減速後に楽しいカルーセルが来て、そこから峠っぽい感じで遊んでるとミニカルーセルが来て、気を抜かずにコーナーを二つ抜けたらロングストレートでストレス解消
でも最後まで気が抜けず、クランクをかわして一周
この緩急のリズムがいい感じなんだと思う

そうね楽しいコースはどれもリズムがいい 鈴鹿 スパ 虎山(旧レイアウト) 深森(旧レイアウト) 後何気にサンクロワB

虎山も深森も、ほんと旧レイアウトに尽きるよね

慣れてしまえば、実家のような安心感があるからだよ
例えばニュル24を走る場合、GPコースに入るとむしろ緊張感が高まり北コースに戻ってくると安心する

ニュルとスパしか走ってない

全面舗装されたパイクスピークヒルクライムコースがあれば・・・

車出たときのボタン操作に最適化したいときは、車出るまでマクロでチケ引いて車出たら貰わずに再起動して改めて操作記録するとうまくいくね
チケットは引く前から中身が決まってる仕様がこんなところで役立つとは
もしや山内さんはすべて想定してユーザーファーストになるよう仕込んでいた?

実在コースはライセンスと技術的に実装難しいのは分かるんだが、架空コースは批判が多いので実装できないって良く分からんな
架空コース反対派ってそんなにいるのか
まあ実在コース優先しろってのは分からんでもないが

実在のコース忠実に再現って理想的だろうけど、雰囲気だけでも峠走ってみたい層の需要けっこうあると思うんだよねー

実在じゃなくていいから教習コース作ってくれ
ジムカの練習できるしあそこで無茶苦茶な走りもしてみたいぜ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1656225616/