【地球防衛軍6攻略】バックパックツール、ボタン割り当てがしっくりこない。

地球防衛軍6

みんなはバックパックツールはどのボタンに割り当ててる?
L1攻撃、L2ズーム、×バックパックにしてるんだけど右スティックで視点変更しながらがやりづらくて困ってるんだよね

モンハン持ちしながら□に配置してる

人によって結構設定が違うんだな
左手側はジャンプとかダッシュの移動系でまとめておきたいしこのまま慣れるしかないか
そういえばPS4コントローラーに付けられる背面ボタンアタッチメントって使い勝手どうなんだろ
視点操作しながら押しやすければ買ってみるのも手なのかな

ずっとSONY公式の背面アタッチメント使ってるけど慣れたら背面ボタン無しのコントローラーは使える気がしないわ
これが使えないからPS5持ってるけどPS4版でやってるぐらい

スカフとかBBCのプロコン買うかeXtreme Rateの背面ボタン付ければいいんでない


プロコンとかクソ高いし自分で改造するやつはあんまり評判良くないしなあ…

普段からコントローラーの修理改造したりしてる人間だけど、PS4純正アタッチメントなんかよりはeXtremeRateの背面ボタンの方が全然使いやすいと思うけどね
人によるかもしれないけど

うーん、でも保証も受けられなくなるし改造系はやっぱりいいかな…


てゆうか空いてるボタンがそこしかなかっただけだか…

5の時からR1射撃、R2ズーム、L2ダッシュ、×ジャンプ、R3ビークルだったから余ってたL1がツールだわ
R1とL1で攻撃みたいなもんだからわかりやすくて丁度良かった

フェンサーはデフォでそれ以外は
L1ダッシュ、ブースト
L2ジャンプ、飛行
L3ズーム、起爆
R1武器チェン
R2射撃
R3補助ツール
△乗り物呼び出し
□リロード
○搭乗/救助

にしてる
兎に角、視点移動の邪魔にならないように

RだけどR1攻撃R2武器入れ替えL1スコープL2バックアップにしてる

右スティック押し込み
エイム→投擲を即座にしたい

全員L2に入れてるスピアとハングレの為に
レイダー以外武器チェンジR3にしてるけどインフでも特に支障ないからそのまま
レイダーだけ武器チェンジ連打できないと困るからR2にしてる

他ゲーのよくある操作にならってL2でズームしてR2で射撃だ

めちゃくちゃ連打させる武器あるからR2だときついんよな…

R2射撃が標準って風潮最初に考えたやつマジで逝っていいと思う
あんなフニャチンみたいなボタンでトリガーが分かるかい
わざわざ現実の銃(?)に似せんなや

現実の銃は今ではどちらかというとR1のほうだね。

蓮根買おうかなぁと思ってたがPS5だと無いのか!?
良いのが無いってだけかな?

コンバーター使えばPS4コントローラーでも行けるよ

横から失礼します
5のソフトでいけるやつあるの?

ソフトというか物理的にコンバートするからコンバーターにつながれば何でも行けるよ

ありがとう調べてみます
連射もだけど5のパッドは左手首がツラ過ぎて
PS4のホリの連射付きのやつは疲れなかったしなんとか使いたい

今はG&Mの良いの拾っても全く嬉しくないw

なるほど
思ってたよりかかりそうだw

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1661710785