【発売日決定‼】
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』
2023年4月14日発売‼
本日よりついに!予約開始です!最新映像のフルバージョンhttps://t.co/wmMIxXPbAo
江口名人NEWShttps://t.co/2SFfIZlGh3 #エグゼアドコレ #ロックマン pic.twitter.com/aJrpokNfX9— ロックマンシリーズ公式 (@ROCKMAN_UNITY) December 14, 2022
これからは公式で堂々ネット対戦の時代だ
このシリーズて対戦バランスはどうなの
当時はめちゃくちゃ対戦流行ったよ
バランスはまあよかったり悪かったり…
基本的に1~3と5はヤバくて4と6はまぁ遊べるレベル
2にランクマ設立する意味ある?
一戦一戦は超短いぞ
オンライン対戦は1~6まで個別にあるらしいけどそれはそれで人がバラけそうでちょっと怖いな…
まあ大体は3か6に集中する事になると思う
ランクマはシリーズ別なの?バランス調整版のやつ一個用意したほうがよくない?
えっ!?スタイルチェンジソウルユニゾンクロスダークチップ全部盛りの対戦環境だって!?
2はゴスペルがな…
5はダークインビジばっか言われるけどあれ抜きでも割と酷かったような
格ゲーのコレクション系のやつだとロビーに入ってからタイトル選んで戦う形だったけどどうなるんだろ
対戦はやってて楽しいのやっぱ3と6だよなって思う
その上でバランスそこそこな6が一番人気になりそう
皆やるとしたら6になるだろう多分
熱斗くん!今時は無線より有線の方が喜ばれるのは時代を感じるね!
プリズムボムとかスタイル合体バグしていい?
プリズムは大体落下地点待機で防がれるぞ
1はどうなるんだ
トレーダーリセット厳選でパラディンガン詰みとかできたけど
スタイルチェンジの3
クロス(ソウル)の6ってなりそうだよね
2の環境でプリズム投げなんて隙晒したら殺されるぞ
サイトvsサイトのクソゲー感好き
プリズムコンボは対戦では仕様変わるよ
連コンがまた売れるな…
4はバランスはそこまで悪くなかったと思うけど本編が苦行で対戦環境整えるまでいけないゲームなんだよな…
ユニゾンのチャージがカスなのがちょっと残念
ランクマはいろいろ粗いところ見えちゃうからやめといた方が良かったのでは
昔のゲームの粗探しされたところでな…
ランクマ設置されたらガチ対戦出来る!って喜べる層向けのご褒美だと思う
そもそも準備が大変すぎて普通はそこまでやる気が起きんからな
最初の方は味見がてらストーリークリア程度で突っ込む人結構居るかもしれないけど
2のプリズムは本編だと原作仕様で対戦だと3の仕様になるらしいよ
まあガチ勢にはプリズムなんて投げたらそのまま処刑されそうだけど
プリズムコンボ処理速度次第じゃ強化されかねない気もする
これ一部の人間狂喜乱舞してそうだな
君も最新機種でサーカスマンを玩具にしよう!
カウンター付いたのってどこからだっけ
6以外の対戦研究が進むのは結構真面目に楽しみだよ
3とかマジで粒揃いだからいっぱい研究されてほしい
プリズムコンボ対策で水属性攻撃当てると即発芽して杭になるからダメージがへるってやつが好き
2は通信対戦しないとシークレット埋まらないし…
そして全部埋めないとコンプ扱いにならない!
1の対戦が1番したい
プリズムコンボは元から対戦じゃそこまででもなかったし大した問題じゃない
というかプリズムコンボかます時間でやれる事多すぎるし
4と5はバランス悪い上に苦行みたいなプレイしないと対戦で不利になるのが辛すぎる
ダークインビジが強い!ってだけならいいけど作るの面倒くさすぎるんだよ…
通信対戦にアンティルールとかあったよね
コレクションも対戦だけ出来る「れんしゅう」とチップ賭ける「ほんばん」があるよ
プライベートマッチも出来てトレードもプライベートとパブリックがある
令和にこの仕様は修羅の国すぎる…
正直対戦と言われてもエリアスチール*手に入れられる気がしない…
そうだ!ランクマの対戦報酬にしよう!
結局6に人が集まるんだろうけど
バランス調整なんかしないでほしい
フォルダリターンとか禁止指定とかしなくてええんか
6ってグレイガ版がクロスの性能イカレててファルザーはダストクロスバグデスサンダーでなんとかくらいついてた印象だけどどうだっけ
改造カード無しだとグレイガが強くて有りだとファルザーが強いって印象
改造カードの強化要素は入ってるのかな
ゼロコレであったから多分なんらかの形では入ってるだろう
バトルチップゲートとかは分からんけど
5はダークソウルユニゾンの仕様がツインリーダーズ準拠になってるとかはありそう
気軽に改造カード試せる環境ならありがたいけど…
3はカットインがないから暗転チップの早押し大会になるのがきつい
2まではHP1000しかないから一瞬で終わる
特に2は10秒以内に終わる
探さなくてもバランス関係はアラばっかだから問題ない
スタイルチェンジもソウルユニゾンもクロスも毎度一強クラスのやついたし
2はなんなら改造でHPカンスト同士で戦わせても一瞬で終わるぞ
対戦でバリアブルソード使いこなされたら惚れてしまう
改造カードありならめっちゃやりたいな
当時環境がなくて全然触れなかったんだよね
2は火力だけならGデッキが最強なんだがカゲブンシンに強いコードB,Sの方が安定感ありそう
エリアスチール*は固定入手かつ仕様によっては複数手に入るから確保しようね…
あれ当時のままならラスダンにミステリーデータ置いてあるから入手前にセーブ→そのままノーセーブでゴスペル討伐繰り返して無限増殖できなかったっけ
全シリーズでランクマの為にチップ集めを!?
2のプリズムはオフラインはオリジナルのままでオンラインだと調整してるって話だぞ
2はナビカスないからアンダーシャツはチップだし暗転返しもないから
基本的に先にA押せたら勝つみたいなゲーム
カットインシステムって2に無いんだっけ…
2の対戦環境そういや全然知らないな
プリズムボムはまあそんなに強くなさそうなのは感じるけども
対戦前提ならプリズムの調整はマジであんまり関係ないんだよね…
これを試金石に歴代チップ調整してまとめて対人特化した
ロックマンエグゼバトルコロシアムとか出るかもしれないし…
VCみたいにゴスペル最初に貰えるんなら始めたばっかりでもガチガチに準備した人を倒せる可能性あるレベルだからな
カットインでインビジ挟むとか無いからマジで早押しだけど
2はフルカス5積みできるって時点でどんな人間でも環境の酷さ想像できると思う
そこにサイトスタイルだと最初から10枚の仕様も追加だ
2は火力は何やっても足りるから通しやすさの勝負になってきてその点で言うとプリズムコンボ全然通らないからダメ
2が暗転チップ連打ゲーだったのがあったから3でその対策としてブロッキングシステムが生まれた
それでも止まらなかったから4でカットインシステムになった
ダークメシアがよく話題にあげられがちだが
そもそもゴスペル単品の時点で配布チップ全体で見てもトップクラスの性能だ
ブレス範囲に属性付き600だからね
弱点付くだけで1200出る
威力600
範囲広め
ブレイク付き
属性付き
置物強制破壊
集めさえすれば複数枚積める
だったかな
WHF配布だから改造しないとほぼ無理だけどな
狂人しか対戦しないナンバリング
対戦バランスで言ったら崩壊もいいとこな3だがなぜか対戦人気はあるんだよね
あれコードごとの個性が強くてマジで楽しいんだよ
しかもスタイルチェンジにエクストラコードなんかもあって自由度高いし
123のバランスは論外
4は善5は悪が強すぎとかじゃなかったっけ
5って禁止しなきゃダークインビジが暴れる魔境では?
4回同じチップ使ったら負けになるし…
実はDS版だとAIに改修入ってマヒ技を連射しなくなってるんだ
えっ…ランクマ!?
これで3年は時間をゴミにできるな…