後一カ月じゃん!
PS5/PC/Xbox seriesX:2023年2月10日
PS4/Xbox one:2023年4月4日
スイッチ版:2023年7月25日
アバダケダブラ
なんでいきなり撃った?
君はもう闇の魔法使いになる準備はできたか?
いまだにPCかPS5でやるか迷っている
PS版限定サブクエあるからPS版だな
呪いのホグズミード店だって
プレイステーション限定クエスト“呪いのホグズミード店”が配信されることが明らかとなった。メイソンさんがホグズミードの店を売却しようとしているが、何か裏がある模様。プレーヤーは呪われた店に隠された秘密を明らかにしていく。
呪いのホグズミード遊びたいならPS
本編であんまり描かれてなかったからこそレイブンクロー行ってみたいってのはある
分霊箱何個作るつもりだよ
最初の方の長めのPVとか以上の知識入れてないから楽しみな様な一月後にやる予定は立たなかったからもう調べちゃうかまよう…
PC版で敵をトーマスにする魔法使わなきゃ
ホグズミード呪われてんの!?
アバダケダブラ撃った時めっちゃ嬉しそうな開発!
というか千何百年前でもあんのホグズミード!?
ネットフリックスでハリポタとファンタビ全部見たからもう準備はできた
逆転時計使えるのかな
俺はデラックス版予約済みのスリザリン
アバタケダブラは違法だから磔の呪文にしとけ
そういえば手配度みたいなのあんのかな…
何も知らない村人にアバダしてえな…
多分民間人殺れるほど自由度は無いんじゃないかね
そこまでできたら凄いけど
ハリポッターでそれやっていいのかな・・・
実は主人公は名のあるワルでした(設定上にはいるやつ)
みたいなことにならんよね
キャラクリ出来るから多分大丈夫だべ
ルート分岐はガンガン匂わせてるが
見えてる範囲でも主人公は魔法史に残るやべーやつな気配はするけどどうなんだろうな…
つまり歴史から消された名前を呼んではいけないあいつって扱いになるんだろう
レイブンクロー選ぶ人が一番少なそうだ
レイブンクローかハッフルパフから選びたいな…
あれだろ
Skyrimでのチャンピオンみたいな出方
(可愛い女の子がいる所がいい!可愛い女の子がいる所がいい!)
NPCになんかしってる名字の人!とかいたらテンション上がるんだろうな
開発は楽しんでいるようだ……
PS5そろそろ買おうと思いつつ数ヶ月が経った
なんかタイミングはあったけどお金がなかった
ロンのバカ!おたんこなす!
単純にニックとかもいるしな
攻略ってなるとそりゃあ闇魔法が1番強いよな…
過去の話やってるアプリよりも前の話なんだよねこれ
RTAだとやっぱアバダ祭りになるのかな…
でも覚えるのが大変そうだし案外使わないか
アプリはハリポタよりちょっと前の話
ファンタビより前の話
FPS制限つかないなら俺の4090に火を吹かせるぜふっふー!!
ギリギリダンブルドアが入学してくるくらいの時期らしい
新入生のラスボスか?
だいぶネタバレ怖いしわざわざ3ヶ月とか半年待つのは致命的では?
いつも疑問に思うんだけどハリー・ポッターの世界なんか寿命おかしいキャラ多くない?
死んでもいるやつはいるし
むしろ魔法使いなのに一部の天才以外寿命延ばせてないのがこういう作品としては異例じゃないかな
やっぱマグルの野蛮なポケモンのパチモン抱き合わせの時マゴつかなければ…
デラックスで少し早くプレイ出来るぜー!ってやってたら用事が入った辛い……
主人公歴史から消されそうな気配がただよってる
開発者「闇の闘技場ではまだ習ってない呪文を使えるから無制限にアバダケダブラを撃てるんだ」
お前…狂って…
闇過ぎる
意外と学校の外にもいけるのが驚いたな
JKも何も考えてなさそうだけど
グラボ買い替えたから準備万端
開発者闇の魔法使いなのでは?
寮の動画見てるとやっぱスリザリンの地下牢いいよね……
闇の魔術に対する防衛術の先生かも知れない
主人公が歴史上もっとも強い魔術師四人の内詳細不明の1人って説をきいて私はワクワクしてますよ
いやまあ確かにあんなアクロバティックな動きをしつつ色んな魔法撃ってきて暗殺とか動物飼育や薬学もお手のものそうなのは最強に相応しくはあるが…
この時代のポッターやウィーズリーはいるのかが気になる
何代前だよ
居ても父親のおじいちゃんとかレベルじゃない
聖二十八族だからウィーズリー姓は居るはず
ポッターは透明マント受け継いで来たんだからいるのでは?
性別決められるなら女レイブンクローでいきてぇ
性格悪そうだな!
かなりリッチな作りに感じるからマシンパワー必要そうだと思う
PVとかティザー見る限り
結構色々できはするけど
よくある洋ゲーになるかならないか
ウィズリー家はあれで代々続いてる純血一家だからいてもおかしくないといえばおかしくはないが…
自由度高ければ名作になるんだけどなあ
ハリポタの世界観で遊べるのは滅茶苦茶楽しみなんだけどちょっと様子見したい雰囲気も正直あるのよね…
つまり最も少ないが最も偉大な闇の魔法使いになれるわけだな!
めちゃくちゃ延期してはいるんだよな
延期しただけ面白くなってほしいが
元々初報だとスイッチ版とかなかったから色々機種追加でゴタついてそうな部分はある
ただ、情報公開で新規要素が割とポンポン出てくるから
ボリュームその他は心配してない
個人的な感覚だと初報以降
大きな情報更新がないゲームは危険信号があるが
見た目はよくある洋ゲーだな
システムも
ホグワーツを冒険できるオープンワールドゲームとか全人類が遊びたかったゲームだからな~クソゲーリスク高そうでも嫌でも期待しちゃうわ
PC版は要求スペックが相当高いな
ウィッチャー3レベルのを期待したいが
ウィッチャー3とかサイバーパンクって国主導で作ってるゲームなんだよね
これもしかして吹き替えは無しなんかな
まあ字幕だけでもいいんだけども
原作の雰囲気が感じられれば字幕で十分かもだ
公式が闇の魔法推し過ぎて大丈夫なんか!ってなる
ドラクエでいえばザキ
FFならデス
これらを連発できるゲームなんだ
ドラクエで例えられると神官のせいでワクワクしないからやめろ
まぁPC版とPS5版がしっかりできてれば残りの機種はどうでもいいのはそう
誰にも触れられないXboxに泣いた
いつものことだ
ゲーパスに入るかどうかしか関わらん
steamの予約まだかな