アミダはこれでいくことにした
極ルビカンテ 煉獄の朱炎(あみだくじギミック) 脳死安置対応表https://t.co/JtIfDsBv1X#FF14 #FFXIV pic.twitter.com/2uNldArGz8
— ₍₍ ( ˇωˇ ) ⁾⁾ (@nyan_0330) January 11, 2023
6回目だけ言ってることがわけわからん
ボス真後ろ行って左上から右下のラインをみて真ん中が直線の方にいけってだけかと
あみだは0にすればデバフ付かなかったけどサイコロは当然無理だったな
熱波は無敵する意味あるか?
極ルビカンテ
アミダ回転考えなくていい「猫耳」脳死法
1・回転する前のアミダが「猫耳」になるように見る
※(–^^–)の形
2・右(時計)回転なら右耳が安置
※左(反時計)回転なら左耳が安置
【比較画像】:右回転(時計)
左:回転前 右:回転後
https://twitter.com/van_ffxiv/status/1613164614103203841
これ4以外もくれ、印刷して手元おいとくは
4以外通用しないんじゃね?
これ4番目でしょ
これの回転とあってるとこ行きゃいいだけだよ
猫耳とか右回転とか右耳とかめんどくさい
1、5回目は普通に見てる 1枚目の床が回転する場合は自分が回転後にくる位置に立って真っ直ぐみれば、わりとわかりやすい
2.3.4.6はまあパターンあるみたいだし、そのとおりにやればいいか
たぶん1ヶ月もすればバカアミダ法じゃないとマジで全滅しかねない地雷だらけになるだろうから
今のうちに軽減広めといたほうが楽かもしれんな
バレたって言うかあみだ全部食らっても問題ないの最初から分かってたよね
強攻撃もクソみたいなカスダメだし…
阿弥陀パターン検証でほぼ脳死でいけるな
詳しく、誰か出したのか?
俺自身
20数周した時点でのパターンを網羅した
1,2個のポイントを押さえるだけで安地を確定できる
4回目と6回目についてはうまく文章にできないけどこれはもともと簡単
アミダはメンバーヤバいなと思ったら
範囲軽減を炊くか、一人なら単バフ飛ばせば
バリアヒラの都合もあるがDPSも1万は残る
タンクははなからアミダ食らう位置に居座り続けてる奴おるが紛らわしいからちゃんとピクミンはしろよな
モンクの金剛を潰したのはアミダ対策のためだった…?
遠隔ならn回目でそれぞれわかりやすい安置判断法がある
殴りたい近接は覚えるパターン増えるって感じ
4回目まではほぼ考えることないよね
6だけ軽減バリア入れて1枚踏む様にしたらいいんじゃない
あみだは自分が一人で間違えたかぁーと思ったら自分以外全員におしゃれなシールつくと、ウキウキする
あみだ56越えたらほぼクリアだけど5は自力で探す奴だし6はよくわからんしわかりやすいの出てくれ
この6回目のイミフさは避けてる動画と直後にあるの解説静止画が別パターンだからだな
あみだ5は1番外の円のボスの真後の線上にいるだけでなんにも考えることないよ
遠隔やってるから殴れる殴れないとかはしらん
赤も青もみる必要なし
阿弥陀6はV字マークの中央にある阿弥陀の種類見るだけだゾ
青がどっちになるかみるだけだからね
とっくにあみだは攻略法は暴かれてるけど
6パターン覚えなきゃいけないから
こういう脳トレ系って結局単純化できるパターン数しかこないよう調整されてるね
タンク1で雑魚の線無敵受け 二人受けは蘇生でサイコロ後のあみだライト層でも超えれるぞ!
赤滅熱波散開パターンタンク無敵受け流行らせろ
ワイプ可能性あるのはここだから巻き込み事故をできる限り減らせる
その後タンク扇が来るから熱波で絶対にタンク死んではいけない
回復は全体回復撒くから真ん中集まれば拾える
メリットしかない流行らせろ
2回連続散開パターンは未検証なためあったら申し訳ない
ワイプポイント赤滅熱波頭割り軽減不足か散開巻き込まれくらいしか無さそうだから無敵流行れ
どこを無敵受けすんの?
個々にくる範囲を安置外で無敵使いながら受けるだけ
マクロによるかもだけどペアヒラだったりするから巻き込み事故減らせる&そのあとタンク扇くるからタンクが死んではいけないポイント
ああそういうことか
被ダメうぷ付くだろうしその後強攻撃あるからヒラが嫌がりそうだな
RF篭ってたけど赤滅熱波タンク無敵受けちょいちょい見るな
いいねもっと流行れ
赤滅熱波タンク無敵って見るけど頭割りをタンク二人が無敵で受けるの?
散開が事故るからタンクは安置から出て無敵てことだろ
散開の時にタンクが無敵しながら半面焼かれている方で受ける
めっちゃ無駄じゃね?
他に無敵の使い道もないからええけど
近接3になったときは有効だろうけど
安置側の散開出来る範囲を広くして事故を減らす為やぞ
無駄な事を承知の上でやる方法でちゃんと処理できるならいらない
黒玉散開ばりにこないのを祈るゲーかな
2回目赤滅熱波火力足りてれば見ないし
サイコロ付近でだいたい終わるんじゃないかな
バカでもできるアミダ法
1→ヒラさんタンクさん軽減お願いします
2→Vの反対
3→青と青の間
4→曲がり角にいき、ヒラさんタンクさん軽減お願いします
5→ヒラさんタンクさん軽減お願いします
6→ボス背面から見て左上と右下を確認。線が中と外の魔法陣で直接に繋がってるほうが安置
orタンクさん個別に軽減お願いします
攻撃を避けようとせず正面から受け止める
まさに正々堂々やね
BGMノリノリであみだくじ結構好き
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1673492402