【モンハンワールドアイスボーン】世界売上1000万本!思い出が詰まった一本、次回に絶対つなげてほしい。

ゲームニュースや雑談モンハンワールドアイスボーン(MHWI)

IBも1000万本突破とかすごい…

未だにジワジワ売れてるの凄い


画面のクオリティなら1番だしな…

ワールドと合わせたら3000千万本近く売れてるってこと?

ジワ売れしてるのか
ライズやってからこっちもって人がいるのか

今でも最新作のサンブレと同じ数の同接維持してるのおかしい

こっちでしか出来ないことがあるしライズでしか出来ないことがあるからね

個人的にIBのモンスターの大きさがちょうど良い

ただ画面の近さを調整したい!
壁際だとでかい!狭い!見えない!ってなる

平日深夜の日本語ローカルとかでもわりと人いて驚く

IBの狩猟笛でしか得られない栄養素があるから偶にやってる楽しい

贅沢言うとX→ライズの系統とワールドの系統両方続けて欲しい

これしかない需要が未だに強い

モンハンは全部そんな感じだ…

久々にやろうかな
ライズの動きに慣れちゃったからだいぶポンコツになりそう

ランダム要素は装飾品とかこっちのほうが肌に合う
護石や傀異錬成はなんか…果てがなさすぎる…

この作品にしかないモンスターとかシステムとか色々あるもんな…

この前久々に起動したけど画の迫力スゲェ~って圧倒されたわ

やり始めたときはクラッチ?傷付け?吹っ飛ばし?めんどくせえな…ってなってたけど今はこれがないと生きていけない体になった

SBでもクラッチぶっ飛ばししてぇ強化撃ちしてぇ転身不動してぇってなるときがある

そこの面倒臭さはずっと面倒臭いままだよ…
二度と出てきて欲しくない要素だわ

ちょっとモンハンしたいなーってときに弱そうな救援参加してる
モンハン欲満たされる

DLCモンスターのクオリティがまじですごい
これアプデごとに無料で追加って?????????ってなるレベル

ミラはあの完成度で最初は入れる予定なかったっていうんだから…

久しぶりにやるとバフバロにも勝てねえ

モンスターのデザインとか質感はこっちの方が好き

装飾品ガチャはクソって言われるけどやればやるほど揃っていくからそこまで苦痛じゃなかった

クリア報酬でバッと結果見れる点も好きだなぁ…

いちいち素材突っ込んで結果確認しに行って…ってしなくていいの楽だよね

メガヒットだなぁ

救難の仕様のおかげで野良でやっても行くクエストに困らないのがいい


サンブレイクから戻ってくるとこんなにグラ良かったのか…ってびっくりする

テオとお散歩するの好きだった

当時でもグラめちゃくちゃキレイだったからなワールド

植物学者先生がこれ○○だわとかやってたけど
専門家が見るとその辺生えてる植物の種類とかわかるんだなー…って

クラッチは傷付けが武器によって変わるのと一部モンスターは傷込みでもそこまで柔らかくならないのが面倒ではあった
削撃珠来て武器差は多少マシになったけどあれ1スロで欲しかったな…

人類未踏の地だからってのはあると思うけど
モンスターによってこっち見つけても攻撃してこなかったり様々あるのいいよね
イビルジョーは嫌い

IBは楽しいんだけどごく一部ゴミモンスがいるのが嫌

開発はずっとこれがやりたかったんだなと思わせてくれるゲームだった

作ってる側が楽しい!楽しい!って伝わってくるのいい…

古代樹はやりすぎ

まあ序盤の探検してる感が楽しかったから許すが…

まだゲームシステムの都合で簡略化されてる部分はあるけど痕跡集めてモンスターの調査レベル上げるとかは多分最初期の頃のモンハンのコンセプトを持ってきた感じがするよね

初期の傷つけデバフ1分半は少なすぎだよ…
二倍の3分になってめちゃくちゃ使えるようになったけど

武器種によって回数必要だったりするのがな…

それだけ売れていいゲームだと思うよこれは

回復カスタムがあるから好き

今3000円くらいだっけ
記憶消してやりてぇ

ライズ出てから200万本ぐらい伸びたのか

全武器ある程度扱えるくらいにはやった
操虫棍楽しすぎる

モンハン最高傑作だと思う

文字小さいなとwやってた時思ってたけど文字サイズ変えられるようになったかい?

最初期の大中小設定くらいしか変わらないはず
次作はもうちょっとその辺弄りたいね

PS4でディスク版だからロード重いなってなるんだけどPS4でもSSDに入れたDL版だったりPS5で動かすと軽いんだっけか?

ディスクだろうがインストールするから外付けSSDにすれば多少早くなるProだと内蔵SSDがいい

イベ装備はなんとかならんもんかね
PCなら抜け道もあるのかもしれんが

DLCで1000万本は凄いな

もう少し時間経って記憶から抜けてきたら遊びたいって思うんだけど
楽しすぎてWの記憶が色褪せない

坂…坂はどこだ…

ワールドは16人部屋だったから
夜に1-2クエやって抜けるがしやすくてな……
ライズもそうであってほしかった

ワールドやってるときはその時で4人部屋も欲しいなって思ってた
要するに人数いじれたら最高だった

はこっちでも可愛がりたい

こっちであったモンスターライドの発展って感じだし犬は輸入してほしいね

少数意見だとは思うが…環境生物集め要素は次回作復活させて下さい…
マジで楽しいんですレアだったり最大サイズ集めるのは…
狩りに疲れた時こういう要素は効くんですお願いです…

よく見る意見だから需要は多いんだと思う
ハウジングも一番楽しかったの環境生物配置だったし

マイルームに飾るの楽しすぎるだろ!
他人のみちちにおじゃましてモギィだけ回収して抜けてた…

ワールド系列で水中上手く調理出来たら冗談抜きにP2G余裕で超えて歴代最高傑作になれると思う

俺は2度と傷つけを入れて欲しくないけど2回必要な武器使ってたからな気はする

石が沢山落ちますと傷がつきやすいですは別に分ける必要なかっただろ!と思う

環境生物集め好きだったけどサイズはいらねえんじゃねえかな…

コンプで金冠とかあるわけでもないしサイズあった方がよくない?
何気なく捕まえてみたら金冠だった!とか絶対嬉しいでしょ

部屋広いし大人数におしゃれ見てもらえるからな…

古代樹は探索要素としては最高なんだけどね…
行きつくとモンスター最速で狩るのが正解のゲーム性と反するのが悪い

古龍や一部の中型モンスターがハンター発見後即攻撃になってるの地味にライズ系の不満だったり

狩猟完了!ピヨピヨピヨ…あっあっいまバーン!

あるある過ぎる…

一つの世界をしっかり表現しようと細かい部分まで作ってたのが個人的にハマれた要因だな

救難信号は良い文化

ワールド2早く発表しろ

ネルギガンテは良いモンスターだった

ランスで正面からバチバチに殴り合うのが好き

グラフィック大事だなってなるよね

また最新機でディノバルドとやり合いたい…

16人集会所良いよね…
だらだら過ごしながら色んなハンターの組み合わせでクエスト行くの楽しかったなぁ…

2人余っちまったな…
せっかくだし2人専用クエでも貼るか…

笛ぐるぐる回す響音攻撃と響周波【打】が本当に好きチマチマ旋律維持しながら普段は立ち回って隙みて笛でも大火力叩き込めたの本当に使ってて気持ちよかったんだ…旋律で武器考えるのも楽しかったな

ハンマーはこの頃が全盛期だったな
今は見る影もないし多分次回もどうせライズと同じかそれ以下だ…

ダメージ値が出るからしっかりコンボ覚える気になれたな

今思うとアップデートが豪華だった

IBで飢餓ジョーになってんじゃん…超弱くなってんじゃん…
と思ったらこいつの乱入くそうぜぇ!

上位マム1折は死ぬほど楽しかったマジで
ペア1折とかなんだよって思ったけど出来た時は感動した

ラージャンはこのくらい素早くていい

流石に普通のラージャンはやりすぎたと思ったのかおこラーは露骨に硬直技が増えてたな…

導きの地だけなんとかならんのかな…面倒くさい…

俺はダラダラ狩れて好きだったんだけどウケが悪いのもわかる
レベルダウン要素はやっぱり要らなかったと思う

アルバトリオンのギミックは面白かったなあ
でもギミックのために全身が性感帯みたいな柔らかさになったのは可哀想っていうか
もう違うモンスターにしてやれよとも思った

アルバは物理肉質サクサクだからな…
解除可能レベルの属性を添えてやるだけでいい

全地帯LvMAXにしたらジョーやラージャン湧きまくりで面倒そう

それくらいになるともうそんなので苦戦しないと思う
してない俺でもジョーはおやつだなって思うし
あっラージャンはちょっとこわいです

アルバは慣れるとソロ余裕なのがよかった
ミラはソロ出来なかった

理論上は全地帯MAXできるんだよね…

すっごい時間かかるけどできるらしいな

7レベルの地帯が3つあると他のとこ7にするのに1箇所2000体倒さなきゃダメとかそんなやつじゃないっけ