急に化勁出来なくなって混乱したが、重量オーバーすると化勁出来なくなるっぽい?
体験版のときできたのに、なんかかけいでないんだけど
バグか?どうやっても回避になる
重量100%になるとカケイ出来なくなる
100%こえたらだめだよ
まじだ サンクス
チュートリアルで表記してほしいわ
重量30%切るとなんかメリットあるのかな
化剄失敗時の消費軽減と
無限側転
回避行動変わるよ
ローリングがなくなって常にあのスタイリッシュ回避になる
仁王の重量は罠だったけどこれの重量はローリングになるだけでカケイはできるんなら選択肢としてあり?
検証したわけじゃないけど回避に無敵時間無いならそこまで差を感じないのよね
だから100%近くまで盛っても気にしてない
wolongの重量ってどんな仕様?
50%以下ならデメなし?
重すぎると回避がドッスンになってパリィが碌に成功しなくなる
双刀きたわ
動作は双剣とほぼ変わらんがリーチが曲刀ぐらい広い、□から△が意味不明のジャンプ切りで同じコマンドで
ダッシュ突きに派生する双剣のほうが有利に思える
火で多少補正入るから攻撃面と修羅符が無理なく使える双剣か
土で重量に少し余裕が出る+防御バフで守りが強めな双刀かって感じかね
ダメージ反映A装備重量とかいう木土のためにあるような槍もきたし、めちゃくちゃテンション上がってるわ。ただ、槍だから水に少し降らないと矛に攻撃力負けてるんだよな
重量割合だからむしろ土降っていたら上限があがるので割合は下がるよ
幸うんちって高いとどうなるの?ドロップ率アップか?
ドロップしたアイテムのレア度がより高いものが出やすくなる
マジか必須オプションじゃんか
初見の攻撃でも感覚でカケイができるようになると気持ちええな
ガン責めしてるとリアル気勢が高まって勘が鋭くなる感じするわ
コレ多分仁王の逆波と一緒で化勁の成功判定割とモーションの後ろの方にある感じだな
タイミング覚えてあらかじめ置いとかないと引き付けて出しても化勁取れねえわ
初見の攻撃で化勁とるコツ教えてくれ
初めて見る赤オーラ披露されるたびに尻餅ついてるわ
光った瞬間押すのではな
赤く光った後は攻撃判定の直前にもう一回赤白く光るからそのタイミングでパリィ
赤予兆の攻撃は最初赤く光った後にもう一度光る瞬間がパリィタイミングだから初見はそれを良く見る
赤以外は基本ガードしながらパリィする
はえーなんとなく合わせてたけどそんな予兆があるんだ
化勁これダクソのパリィ並みに難しくない…?
左スティックは左右どちらに倒しながらステップ切るように家系すると家系の受け付け時間が倍くらいに延長されるからそのやり方でやると一気にヌルゲーになるぞ
棒立ちで家系すると難易度超ウルトラベリーハードになる
やっぱ左右だと判定よくなってたんだな
左右するようになったら急に出来るのでもしかしてと思ってた
チュートリアル以降は雑化勁でも雑に勝ててたせいで呂布で苦労したけど慣れたら楽しいね
俺は化勁よく失敗するけど、ガードしながらチャンスを待つダクソスタイルでも結構行けるで
もちろん化勁成功すると嬉しいから、狙っていくけどな
家計決めないと絶脈狙えなくね?
かえって戦闘が長期化して操作ミス等のリスク高まるだけじゃ…?
化勁しなくても気勢削れば絶脈とれるで
武技と気勢攻撃で削るんだ
もちろん赤攻撃を化勁しながらのほうが早いのは間違いないから、ボス戦では狙うけどな
ガードしながらでも、まあまあ行けるって言いたかったんだ
敵にスパアマ赤攻撃割り込みがあるなら攻撃キャンセル化勁はあったほうが良かったんじゃないか?
化勁取ってもカウンター赤攻撃警戒して攻め込めないぞ
カケイ取った後の攻撃ってどの武器も軒並み速いから、直後のスパアマ赤割り込みは転撃でなんとかしろってことじゃね
ボスより道中の雑魚のほうが化勁難しい‥
未だになれん
画面外からバッタ飛びや突きで吹っ飛ばされるとイラっとするな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1677803408